goo blog サービス終了のお知らせ 

アスリートクラブ(コモディイイダ)ブログ

秋は日体大長距離競技会からスタート

第2回世田谷競技会結果報告 下村選手イイダ記録樹立!

2017-06-11 17:31:32 | レース結果

6月10日に開催されました標記競技会の結果をご報告させて頂きます!

女子3000m全3組

3組目

4着 下村紫織選手

時間9分39秒71 コモディイイダ新記録

2組目

1着 小林悠華選手

時間10分06秒05

8着 佐藤真弥選手

時間10分24秒22 シーズンベスト

13着 島村南実選手

時間10分32秒50

15着 小山愛実選手

時間10分37秒86

1組目

2着 倉澤ありさ選手

時間10分33秒01 シーズンベスト

3着 葛巻琴美選手

時間10分47秒61 シーズンベスト

1組目、今季初レースとなる倉澤選手が、スタートから単独2位でしっかりと大きくペースダウンすることなく走れたこと、また集団に吸収されながらも葛巻選手が3位で最後、逃げ切れたことで、暑さと強風の中でもチームに勢いを与えられたように思います。

時間10分47秒61 シーズンベスト

2組目では、小林悠華選手がスタートから首位をキープし、独走のゴール。ラストが伸びず、9分台には届きませんでしたが、ようやく貧血症状からは脱却できたように思えます。

今大会までの結果で女子は夏の選抜合宿に連れて行くメンバーを決めるということもあり、前半から佐藤選手が気持ちの入ったレースをみせてくれました。

3組目では、昨年の世界陸上5000mで決勝に進出した上原選手(第一生命)が引っ張る中、強豪実業団選手が多く出走した組ですが、どんどん先頭集団が絞られ、2000mを6分16秒で通過した段階で、先頭集団は5名。そこから上原選手はラスト1000mを3分02秒というさすがの走りで後続を振り切りトップでゴール。2100mあたりで下村選手は離されてしまいましたが、ラスト100mで日本郵政の選手を交わし、自身サードベストとなる、9分39秒というコモディイイダ新記録でのゴールとなりました。

気持ちが全面にでる良いレースでしたが、本人は9分35秒切を狙っていたということで悔しさをにじませていました。

コモディイイダ女子チームもようやく認知されてきたように思えた本日のレースとなりました。

ご声援ありがとうございました。


第257回日体大長距離競技会結果報告

2017-06-04 10:13:48 | レース結果

いつもご声援、誠にありがとうございます。

6月3日に開催されました標記競技会の結果をご報告させて頂きます。暑くなり、全体的に記録は低調の中、下村選手がイイダ新記録で組トップになるなどよい結果を出すことができました。

女子5000m全2組

1組目

1着 下村紫織選手 

16分52秒80 イイダ新記録 SB

8着 小林悠華選手

17分23秒82 シーズンベスト

女子3000m全6組

2組目

22着 葛巻琴美選手

10分54秒19

3組目

22着 小山愛実選手

10分26秒13 シーズンベスト

来週末には世田谷競技会で自己記録更新を狙い出場させて頂きます!


第59回東日本実業団選手権結果報告

2017-05-23 08:32:01 | レース結果

5月20~21日にかけて秋田県で開催されました標記選手権に選抜3選手が出場致しました。

1日目

女子1500m予選 全2組 エントリー30名

1組目

13着 小林悠華選手 4分50秒17

14着 下村紫織選手 4分54秒14

2組目

12着 下村紫織選手 4分43秒52 イイダ新記録

1500mは2日目の3000mの刺激として出場しました。1組目では小林選手・岸田選手ともに他の選手の転倒に巻き込まれてしまい、そのままズルズルとした走りになってしまいました。

2日目

3000mタイムレース決勝 全2組

エントリー51名

総合

26位 下村紫織選手 10分00秒33

28位 小林悠華選手 10分09秒41

30位 岸田美香選手 10分19秒96

3000mは過去、実業団選手権では400m・800mで離れてしまう傾向が強く全く勝負できないレースとなっていましたが、3選手とも1000mまではしっかりついていくことができました。最後まであきらめることなく順位をあげて走り切ることができたことは、チームとしての成長を感じました。

しかし、タイムは実業団選手としてはまだまだ・・・。もっと認知されるチームをめざし取り組んで参ります。


第59回東日本実業団選手権2日目速報

2017-05-22 00:56:39 | レース結果

お陰様で無事に朝霞に帰ってきました。
2日目の速報結果となります。詳細は1日目と合わせて再度ブログにてアップさせて頂きます。

●男子
5000メートル
タイムレース決勝
1組目
7位 土田選手 14分52秒57
8位 山田選手 14分53秒64
13位金子選手15分07秒19
14位佐藤選手15分12秒66

2組目
5位 木田選手 14分31秒71
8位 児玉選手 14分35秒91
23位五郎谷選手14分59秒51
25位宮本選手 15分06秒54

3組目
13位ワロル選手14分15秒83

最終結果
13位 ワロル選手
27位 木田貴大選手
30位 児玉雄介選手

●女子3000メートル決勝
下村紫織選手 10分00秒33
小林悠華選手 10分09秒45
岸田美香選手 10分19秒96


東日本実業団選手権1日目速報結果

2017-05-21 08:03:17 | レース結果

5/20(土)開催されました東日本実業団選手権1日目の結果速報となります。
レース詳細などは改めて後日アップさせて頂きます。

男子1500メートル決勝
第8位入賞
タイタスワロル選手
3分55秒92
※予選3分58秒11
16位通過

女子1500メートル予選
下村紫織選手
4分43秒52 イイダ新記録

小林悠華選手
4分50秒17

岸田美香選手
4分54秒14

男子10000メートル決勝
※順位は後日
木田貴大選手30分32秒99SB
児玉雄介選手30分40秒65
五郎谷俊選手30分50秒62
金子晃裕選手30分58秒06
山田雄喜選手31分05秒34
宮本甲斐選手31分07秒27
土田純選手 31分33秒33
佐藤晃章選手31分37秒92
渡邉克則選手32分26秒17

暑さと風はありましたが、秋田でしか挑戦できないこと、実業団選手権でしか挑戦できないことについて、もっと選手一人一人が深く考えないとならない結果となりました。
そんな中、ワロル選手が今の力の中では、積極的なあきらめない走りをみせてくれました。
明日にむけ、選手一同、気を引き締め連戦に挑みます。ご声援よろしくお願い致します。

 


第37回鹿沼さつきマラソン大会 ワンツーフィニッシュ

2017-05-15 15:31:33 | レース結果

5月14日に栃木県鹿沼市で10000人を超すランナーが集まり標記大会が開催されました。今大会より当社の松澤会長が栃木大師であり、かつ鹿沼市出身という縁もあり協賛をさせて頂くことになりました。

ということで今大会のスタッフジャンパーの胸には、「コモディイイダ」が!!

栃木の大会ではありますが、埼玉県から出場している選手も多く、コモディイイダ!!と多くの方が興味をもってジャンパーを見ていました。

結果 オープン参加のため順位表彰なし

女子10kmの部

総合1着

小山愛実選手

時間38分37秒 

初めての10km。ど走っていいかわからなかったこともあり、最後、余力を残してしまったようですが、ご両親が応援に来て下さった中、1着でゴールできたのは良い親孝行になったかと思います。

 

総合2着

倉澤ありさ選手

時間39分00秒

故障が続いていたこともあり、ペース走で参加。リハビリメニューをしっかり行っていたこともあり、設定よりも早く一定ペースでしっかり走り切ることができました。

女子5kmの部

総合1着

小林悠華選手

時間17分21秒

貧血気味ということで5kmに出場。今週末の実業団選手権までにしっかり体調を回復させたいと思います。

今回の女子3選手は全員栃木出身ということで、ご家族が応援に駆け付けてくれました。

そんな中、1着・2着でゴールすることができました。

お土産も頂きました!!

これ!うまい~

 


チャレンジミートウin熊谷2017結果報告

2017-05-01 16:52:36 | レース結果
4月30日に行われました標記競技会に2選手が出場しましたので結果をご報告させて頂きます。

女子3000m
島村南実選手
10分24秒13


大学4年時のブランクをしっかり埋めて、ベストがだせる状態へ持っていきます。

女子3000mSC
佐藤真弥選手
11分35秒82 
自己ベスト
コモディイイダ記録


3000m障害初挑戦。
これからどんどん記録を更新してくれると思います。




第256回日体大長距離競技会結果報告

2017-04-24 18:27:09 | レース結果

4月22日に開催された標記競技会に5選手が出場しましたので結果をご報告させて頂きます。

 

女子3000メートル

小林悠華選手 10分05秒53

岸田美香選手 10分14秒73

小山愛実選手 10分35秒81

島村南実選手 10分36秒96

佐藤真弥選手 10分38秒00

小林選手がだいぶ復調してきました。次回のレースでしっかり9分台で走れるようにもっていきたいと思います。

 

松蔭大学の井上コーチと


かすみがうらマラソン2017大会結果報告

2017-04-17 13:24:51 | レース結果

4月16日に開催されました標記大会に野田春香選手が出場致しましたので結果をご報告させて頂きます。

野田春香選手

時間3時間32分01秒

後半勝負と決めて30kmで4位、3位が目の前というところまで行きましたが、その後、暑さのため脱水症状になってしまいました。最後は何とかゴールすることに目標を変えさせて頂きました。

昨年夏の故障から、スタートラインに並べましたこと、応援して下さった皆様のお蔭だと感謝しております。

今後ともよろしくお願い致します。

 

 


パリマラソン2017結果報告

2017-04-11 19:54:55 | レース結果

本日、開催されました5万人をこえる選手が出場すり標記大会に、代表派遣選手として下村紫織選手が出場しました。

結果は、25キロ過ぎから、体に痛みが走り完走がやっとという結果となってしまいましたが、海外レースを体験させて頂きましたこと、心より感謝申し上げます。

タイムは、3時間12分36秒となります。


第1回世田谷競技会3000m結果報告

2017-04-09 17:00:44 | レース結果

4月8日に開催されます標記競技会の結果をご報告させて頂きます。

岸田美香選手10分12秒39

島村南実選手10分15秒43

佐藤真弥選手10分31秒62

小山愛実選手10分34秒53

最終組で出走した岸田選手が積極的なレースで攻めの走りをみせてくれました。最後に失速してしまったものの気持ちが伝わるレースでした。

島村選手はが日に日に調子をあげつつあります。

佐藤選手と小山選手は、これからに期待したいところです。

 


第22回吉川なまずの里マラソン結果報告

2017-04-03 12:23:33 | レース結果

4月2日に開催されました標記大会の結果をご報告させて頂きます。表彰式で選手の写真を撮っていると、色々な方から男子の実業団駅伝について激励の御言葉を頂きました。本当にありがたい限りです。

女子

10km39歳以下の部

優勝 小林悠華選手 川口リプレ店所属

36分23秒

5kmの部

総合優勝 佐藤真弥選手 滝野川店所属

ハーフマラソの部

39歳以下の部

葛巻琴美選手 池袋立教通り店

8位 87分50秒

吉川店店長からの依頼で広報としての役割で出場させて頂きました。3選手が総合優勝できなくては、当たり前ですが、実業団チームとしはまだまだという結果です。

今大会で選手たちも感じたことも多いかと思います。

今後ともご声援、よろしくお願い致します。

 

 


第4回国士舘大学競技会結果報告

2017-03-28 12:26:52 | レース結果

3月26日(日)、生憎の雨と気温4度という天候の中、新入部員5選手を含む6選手が5000メートルに出場致しました。

春先にも関わらず、厳しい天候で記録は低調となりましたが、今後にご期待ください。

1着 下村紫織選手

時間17分42秒81

3着 小林悠華選手

時間17分51秒99

4着 島村南実選手

時間18分00秒84

5着 佐藤真弥選手

時間18分03秒92

6着 小山愛実選手

時間18分08秒16

8着 葛巻琴美選手

時間19分27秒13

 

 


第35回和光市民ロードレースフェスティバル 結果報告

2017-03-12 21:58:21 | レース結果

本日行われた、標記大会に児玉(旧姓:渡邊)友梨選手が出場しました。

5km女子の部 4位 21分52秒

2014年富士山マラソン以来のレース出場となりました。

現在は育児休暇中で、全く練習をしていない状態での参加となりましたが、何とか入賞を果たすことができました。 職場へは4月16日に復帰致します。 これからもご声援よろしくお願いいたします。


東京マラソン2017結果報告

2017-03-05 17:42:02 | レース結果

2月26日に開催されました標記マラソン大会に下村選手が出場致しましたので結果をご報告させて頂きます。

45位 

下村紫織選手   

2時間53分19秒

10位以内を目標に出場致しましたが、後半大きく崩れてしまいました。再度しっかり体調を整え、4月のパリマラソンで自己記録を更新できるよう取り組んで参ります。