明日から合宿組、板橋での強化練習組にわかれますが、今夜は全員が予定どおりのメニューをこなし、明日からの練習に弾みがつきました
男子の集団走と重なったショット。
明日から合宿組、板橋での強化練習組にわかれますが、今夜は全員が予定どおりのメニューをこなし、明日からの練習に弾みがつきました
男子の集団走と重なったショット。
今夜は女子7名全員が樹林公園でそれぞれのメニューをしっかりこなしました。
やはり、全員が揃うって良いですね。当たり前のことですが、まず、これがスタートライン。早く一緒のメニューをこなせるようにしていきたいとおもいます。
焦らずに❗
朝霞競技場にて、フォームとバランスを重視しておこなうスピード練習を昨日とのセット練習として行いました。
予定よりも速いペースになりましたが、きつさは無さそうでしたので良かったです。
今日は樹林公園にて距離走を実施。じっくり走りながらも、のぼりだけは意識的にペースアップするなど刺激をいれながら行いました。
明日は朝霞競技場にてスピードをいれます。
今日の練習には、練習体験に別メニューではありましたが岸田選手(城西大学)が参加してくれました。
今日も菊池選手、臼井選手、小澤選手ともに、自身のポイント練習をこなし、今年の夏のスタートは故障者無しで迎えらました。とにかく怪我をしないように、しっかりと継続していくことを第一に取り組んで参ります。
今日の合同練習から小澤選手に加えて、臼井選手がポイントに復帰しました。これでようやくチームとしてのスタートラインに立つことができました。今後も競技をやる以上、故障とは常に隣り合わせになりますが、とにかく継続第一に、無理、無駄、ムラを無くし、一定してトレーニングを積めるチームづくりのため、一人一人がより意識を高めて取り組んで参りたいと思います。
今夜は樹林公園にて快調走。今日は菊池選手のみが対象のトレーニングでしたので、西山コーチとのマンツーマントレーニングでした。
6月15日から週2回のポイント練習を継続できています。いま、躍進をし、注目されている学法石川高校出身の菊池選手でした。
七夕の本日の練習には、マネージャー志望の梶原さん(東海大学)、男子選手には松枝選手(駿河台大学)が参加してくれました。
男子練習の計測をしてくれた梶原さん、すばらしくよく通る声に練習もしまりました。
女子はインターバル組とホクレンに出場する野田選手が最終調整を実施しました。明日、北海道へ出発します!
ホクレン組と当社志望の二人を誘い、勝ちめしをたべてきました!