震災前のことだ。
震災前1年以上も前か。
世のアナリストは共通してこういうことを言った。
そして、オイラも一企業人として世の中を日本国内外から見て同じ事を思った。
・世界の経済の中心はアメリカから中国に移行する
・世界経済を牽引する分野が電子デバイスから、材料・環境に移行する
・中国に引き続き、韓国、台湾、東南アジア、インドなどで製造業が急成長する
・日本の製造業の地盤沈下が著しい
そして震災が起こった。
原発が破壊された。
タイで洪水災害が起こった。
欧州で債務危機が起こった。
特に震災の影響はボディーブローのように効き始め、
年が明けた今、前述した4項がさらに勢いを増し、ますます鮮明になってきた。
特に、製造業の海外脱出が本当に加速度を増している。
日本の経済指標は製造業だ。
小売りも医療も運送も全てリンクして経済破綻へ向かっていくのか?
貧富の差がびんび出てくるだろうなあ。
オレ関係ねえ、っていう人がいきなりリストラにあいまくる。
まあ、破綻へ向かうんだろうね、っていうのが殆ど意見なのかな?
メディアなんかだとあと2,3年っていうね。
オイラは悪く考える方だな。
悪く考えるんで、だからこそそこにチャンスを見い出すようにしてる。
だいたい、アイデアなんて不遇環境じゃないと出ませんな。
お気楽に考えるキリギリスになったらクタバッチマウモンね。
そういうワル~イ状況に置かれたとき、みんなどうやって切り抜けるのだろう?
もはやサバイバル状況になってきてるのは全ての日本人が承知してるんだろうか。
今の状況は、海でいうと3.7オーバー、頭くらい。
1年後には、3.2オーバー、ダブルマスト。
ま、いつも4.0で乗れてないと対応できないってことだ。
知識や経験がないものは世界経済でも生き残れない。
その日食えればいい人もいるけど、
今せっかく身体や頭が動くんだから、相手にするモノはデカイ方がいいね。
10億、100億、1000億、もはや土俵は中国大陸。
とりあえず即死することはない。
地面に足が付いてるし、沖で道具話したわけじゃない。
今年は勝負年です。
ガッツリ突っ込んで行きましょう。
震災前1年以上も前か。
世のアナリストは共通してこういうことを言った。
そして、オイラも一企業人として世の中を日本国内外から見て同じ事を思った。
・世界の経済の中心はアメリカから中国に移行する
・世界経済を牽引する分野が電子デバイスから、材料・環境に移行する
・中国に引き続き、韓国、台湾、東南アジア、インドなどで製造業が急成長する
・日本の製造業の地盤沈下が著しい
そして震災が起こった。
原発が破壊された。
タイで洪水災害が起こった。
欧州で債務危機が起こった。
特に震災の影響はボディーブローのように効き始め、
年が明けた今、前述した4項がさらに勢いを増し、ますます鮮明になってきた。
特に、製造業の海外脱出が本当に加速度を増している。
日本の経済指標は製造業だ。
小売りも医療も運送も全てリンクして経済破綻へ向かっていくのか?
貧富の差がびんび出てくるだろうなあ。
オレ関係ねえ、っていう人がいきなりリストラにあいまくる。
まあ、破綻へ向かうんだろうね、っていうのが殆ど意見なのかな?
メディアなんかだとあと2,3年っていうね。
オイラは悪く考える方だな。
悪く考えるんで、だからこそそこにチャンスを見い出すようにしてる。
だいたい、アイデアなんて不遇環境じゃないと出ませんな。
お気楽に考えるキリギリスになったらクタバッチマウモンね。
そういうワル~イ状況に置かれたとき、みんなどうやって切り抜けるのだろう?
もはやサバイバル状況になってきてるのは全ての日本人が承知してるんだろうか。
今の状況は、海でいうと3.7オーバー、頭くらい。
1年後には、3.2オーバー、ダブルマスト。
ま、いつも4.0で乗れてないと対応できないってことだ。
知識や経験がないものは世界経済でも生き残れない。
その日食えればいい人もいるけど、
今せっかく身体や頭が動くんだから、相手にするモノはデカイ方がいいね。
10億、100億、1000億、もはや土俵は中国大陸。
とりあえず即死することはない。
地面に足が付いてるし、沖で道具話したわけじゃない。
今年は勝負年です。
ガッツリ突っ込んで行きましょう。