愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

2.11には内閣総理大臣としてメッセージを出し、5.3には自民党総裁としてメッセージを出す人間安倍晋三・政治家安倍晋三は信頼できない!

2019-02-12 | 教育勅語

「紀元節」を「建国記念の日」とした、そもそもの始まりは

「王政復古の大号令」からであり、日本の伝統ではない!

安倍晋三首相の日本の歴史と伝統文化のスリカエを暴く!

日本の伝統を対米従属路線で破壊しているは

戦後自民党政府ではないか!

「人口減少・少子高齢化・財政難」は

戦後自民党政治の総決算=大成果だろう!

2.11には内閣総理大臣を語り

5.3には内閣総理大臣ではなく自民党総裁で語る!

これほどの欺瞞はないだろう!

国民を愚弄するのはいつものことだが

曖昧にはできない!

憲法上の問題であり

日本の歴史と伝統の問題であるから!

日本の歴史と伝統を子どもに正しく教え継承していただくためだ!

NHK  建国記念の日 首相メッセージ「次の時代へ未来切り拓く」  2019年2月11日 4時19分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190211/k10011810741000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_009

平成最後の「建国記念の日」となる11日、安倍総理大臣はメッセージを発表し、「平成のその先の時代に向かって子や孫のために努力を重ね、よりよい未来を切り拓く決意を新たにしている」としています。

安倍総理大臣は5年前の平成26年から「建国記念の日」にあわせて毎年、メッセージを発表しています。
平成最後の「建国記念の日」となったことしのメッセージで、安倍総理大臣は「長い歴史の中で、わが国は幾度となく大きな困難や過酷な試練に直面してきたが、そのたびに先人たちは勇気と希望をもって立ち上がり、こんにちの平和で豊かな国を築き上げてきた」としています。
そのうえで、「伝統を守りながら同時に変化をおそれず、困難な課題に対しても果敢に挑み乗り越えていく。私たちはそうした努力を積み重ねてきたが、平成のその先の時代に向かって子や孫の世代のために今後も努力を重ね、よりよい未来を切り拓いていく。私はその決意を新たにしている」としています。(引用ここまで)

平成31年2月8日 総理の発表 「建国記念の日」を迎えるに当たっての内閣総理大臣メッセージ

「建国記念の日」は、「建国をしのび、国を愛する心を養う」という趣旨のもとに、国民一人一人が、今日の我が国に至るまでの古からの先人の努力に思いをはせ、さらなる国の発展を願う国民の祝日であります。

我が国は、四季折々の豊かな自然に恵まれ、長い歴史を経て、諸外国に誇れる日本固有の文化や伝統を育んできました。私たちは、五穀豊穣を祈り、田畑をともに耕し、水を分かち合い、乏しきは補い合い、共に手を携え助け合う、麗しい社会を築いてまいりました。知恵と創意工夫により、自然に向き合い、自然との調和を図りながら、科学技術の発展をはじめ、様々な分野において、人類の営みに大きく貢献してきました。

長い歴史の中で、我が国は、幾度となく、大きな困難や過酷な試練に直面してきましたが、その度に、先人たちは、勇気と希望をもって立ち上がり、一人一人のたゆまぬ努力により今日の平和で豊かな国を築き上げ、自由と民主主義を守り、人権を尊重し、法を貴ぶ国柄を育ててきました。そうした努力の礎の上に、今日の発展があります。

今を生きる私たちは、先人たちの足跡の重みをかみしめ、国際社会とも緊密に連携しながら、この尊い平和と繁栄を次の世代に引き継いでいくため、能う限りの力を尽してまいります。

伝統を守りながら、同時に、変化をおそれず、困難な課題に対しても果敢に挑み、乗り越えていく。平成の時代においても、私たちは、そうした努力を積み重ねてまいりましたが、平成の、その先の時代に向かって、私たちの子や孫の世代のために、今後も努力を重ね、より良い未来を切り拓いてまいります。平成最後の「建国記念の日」を迎えるに当たり、私はその決意を新たにしております。

「建国記念の日」が、我が国のこれまでの歩みを振り返りつつ先人の努力に感謝し、さらなる日本の繁栄を希求する機会となることを切に希望いたします。

平成31年2月11日  内閣総理大臣 安倍 晋三(引用ここまで)

ひたすら日本応援歌 5月3日の安倍総理のメッセージ全文 2018-05-07 20:08:12 日記

みなさん、こんにちは。自由民主党総裁の安倍晋三です。・・・・・・(略)

日経 憲法改正に関する首相メッセージ全文  2017/5/3 15:19

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFK03H16_T00C17A5000000/

ご来場のみなさま、こんにちは。自由民主党総裁の安倍晋三です。憲法施行70年の節目の年に、「第19回 公開憲法フォーラム」が盛大に開催されましたことに、まずもってお喜び申し上げます。憲法改正の早期実現に向けて、それぞれのお立場で精力的に活動されているみなさまに心から敬意を表します。・・・(略)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 理念を共有せずに選挙のため... | トップ | 建国記念の日に「建国の由来... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教育勅語」カテゴリの最新記事