goo blog サービス終了のお知らせ 

愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

食糧・食品が偽造・偽装されていたら!オレオレ詐欺は犯罪ではない!?政治家のウソはどうってことない!選挙で勝てば!官僚のウソは政治家の為だから責任は軽い!

2018-06-04 | 犯罪社会

日本を覆っているオレオレ詐欺は政界では!?

許される!?

だが民間の「大」ではない場合は?

テレビが取り上げない!

ああ、テレビの正義感と良心を発揮させる役割は終わった!

食品偽装問題 - Wikipedia

船場吉兆 - Wikipedia

赤福餅 - Wikipedia

 

 

消費者をなめきった企業の食品偽装(詐欺)・不祥事・不正行為! 2018年05月22日

企業による偽装・詐欺行為をまとめてみました。記者会見の内容でどんな意識を持っているか感じられますが、上の判断でなければ実行できないのも事実かと

事件の涙 Human Crossroads「正義の告発 雪印食品牛肉偽装事件」2018年5月1日(火)

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92894/2894204/index.html

16年前、大手食品会社の背信として、社会に衝撃を与えた「雪印食品牛肉偽装事件」。発覚のきっかけは「輸入牛肉を国内産と偽っている」と暴露した、「西宮冷蔵」社長・水谷洋一さん(64)の内部告発だった。しかし、取り引き先は次々と去り、国からも処分を受け、経営危機に。経済的理由で高校進学をあきらめた娘は、心を病み、重い障害を負う。それでも水谷さんは、息子(36)とともに会社を死守、「正義」を社会に問う。

日刊スパ 缶コーヒーの豆の種類や等級を偽装…匿名で告発、食品業界の隠ぺい事情 2017年11月26日

https://nikkan-spa.jp/1428181

The Huffington Post  食品偽装、百貨店の6割で判明 2013年11月27日 00時16分 JST

https://www.huffingtonpost.jp/2013/11/26/food-fake-department-store_n_4347033.html

2013年の重大ニュースを振り返る~食品偽装問題のその後~2013/12/18 13:08投稿(約4年5ヶ月前)

https://www.corporate-legal.jp/%E6%B3%95%E5%8B%99%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E6%B3%95%E5%8B%99%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%A0/1428

   データ―を読む「コンプライアンス違反倒産(食品偽装)」状況調査 公開日:2010.08.11

http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis_before/2010/1204478_1612.html



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。