アベ政治の事実・実態を国民に普く報道していれば
あっという間に退陣するのに!
朝日新聞世論調査―質問と回答〈11月19、20日実施〉 2016年11月22日03時50分
http://www.asahi.com/articles/ASJCP73KDJCPUZPS001.html
〈調査方法〉19、20の両日、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。固定は、有権者がいる世帯と判明した番号は1945件、有効回答971人。回答率50%。携帯は、有権者につながった番号は2107件、有効回答1002人。回答率48%。(数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、10月15、16日の調査結果)
日米関係は「変わらない」49% 朝日新聞世論調査
南スーダン駆けつけ警護「反対」56% 朝日新聞調査
◆安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。1002人
支持する 51(48)511.02人
支持しない 25(32)250.50人
不明 24(20)240.48人
◇(「支持する」と答えた51%の人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一)511.02人
「積極的支持」 45〈23〉
首相が安倍さん 12〈06〉
自民党中心の内閣 13〈07〉
政策の面 20〈10〉
「消極的支持」 55〈28〉
他よりよさそう 52〈26〉
不明 03〈02〉
愛国者の邪論 安倍内閣を支持する人のうち「積極的支持者」は、1002人のうち、たった23%しかいません。後は「消極的支持」28%です。この「消極的支持」の理由は何か!分析する必要があります。しかし、このことを問題にしているテレビ・新聞・そして政党はありません!何故でしょうか!安倍応援団と化しているからです。いろいろ批判しながらも、実際は応援メッセージを与えています。「ちゃんとやりなさい!そうしないと政権が維持できませんよ!」というメッセージです。それは、首相がクルクル変わるのは国際関係から良くない!政治が安定しない!などという理由があげられます。しかし、ホンネは日米軍事同盟廃棄派が多くなることを阻止する装置として、あの手この手で策を弄している!その代表格はテレビです。ワイドショーの報道内容を視れば一目瞭然です。
それにしても、この安倍内閣の架空の、偽装・偽造の高支持率によって、安倍晋三首相とその一派は、安倍政権は高い支持があるということで、好き勝手なことをやっている!これが愛国者の邪論の主張です。強行採決は、その極地というか、象徴です。この架空の内閣支持率を暴き、糾していれば、安倍政権の横暴・好き勝手はできない!と言っても言い過ぎではないと!では、この「積極的支持」「消極的支持」をできる得る資料から分析してみます。以下をご覧ください。
◇(「支持しない」と答えた25%の人に)それはどうしてですか。(択一)250.50人
首相が安倍さん 6〈02〉
自民党中心の内閣 30〈08〉
政策の面 49〈12〉
他のほうがよさそう 9〈02〉
不明 6〈02〉
◆今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
(1)政権政党39(40)
自民36(37)・公明3(3)
(2)政権亜流政党3(2)
維新2(2)・日本のこころ0(0)・その他の政党1(0)
(3)政権打倒派政党12(13)
民進8(10)・共産4(3)・自由0(0)・社民0(0)
(4)無党派46(45)
支持する政党はない37(38)・答えない・分からない9(7)
愛国者の邪論 安倍内閣を「積極的に支持」している人は23%、「消極的に支持」しているのは28%。「安倍内閣を支持」しているのは合計51%。「政権政党を支持」しているのは39%です。この39%の中に、「積極的支持」28%がいる。と仮定します。政権亜流政党を合わせると、42%が、安倍内閣支持51%となっていると仮定して、その中に含めると、安倍内閣を支持しているのは、無党派の9%が入っているというおとになります。安倍内閣打倒派政党「を支持している人は、入れません!9%の数は1002人のうちで言えば、90.18人です。民進党の支持者8%より多いということになります。
しかし、安倍内閣を支持していない人25%は、安倍内閣打倒派政党12%から引けば13%となります。実際の数字で言えば、130.26人となります。無党派層46%のうち、9%は内閣支持へ、そして13%は内閣不支持へ、移動しているのです。その他の24%、すなわち約半数の22%は内閣を支持するか、支持しないか、では意思表示していない!小尾が検討課題です。1002人のうち220.44人です。この人たちは、全ての問題で意思表示をしていないのでしょうか?そのようなことはないと思います。
◇(政党名を答えた54%の人に)それはどうしてですか。(択一)541.08人
党のリーダーを支持している 9〈05〉
政策の面 24〈13〉
昔から支持している 25〈14〉
他よりよさそう 39〈22〉
不明 3〈02〉
◇(「支持する政党はない」「答えない・分からない」と答えた46%の人に)政党名をお答えにならなかったのはどうしてですか。(択一)460.92人
自分に合った政党がない 18〈08〉
政党が信用できない 27〈12〉
政党についてよくわからない 30〈13〉
政治に関心がない 18〈08〉
不明 7〈03〉
愛国者の邪論 この調査では、いわゆる「無党派」と言われる人たちの傾向が判ります。以下検討してみます。
第一の「政党についてよくわからない」の原因は何でしょうか!政党のアピール度の不足でしょうか?テレビ・新聞が取り上げないからでしょうか!国民と結びついた自らの活動の不足の問題でしょうか?!この点を明らかにする必要があります。恐らく、これらの要因、全てに関係していると思われます。それは逆ン考えると一目瞭然です。何か!自民党と、政権。政権政党である公明党の情報が日々垂れ流されているからです。良いか、悪いか、全く別です。何故か!安倍政権に対する情報が日々垂れ流されていますが、それでも、安倍政権の支持率は、過半数を超えた程度です。積極的支持を視れば一目瞭然です。しかし、問題は民主主義の点から視れば、情報伝達手段のテレビ・新聞の社会的責任という点から視れば、アンフェアーは目に余るものがあります。しかも中身は政権側の視点=ロジックにたった情報の垂れ流しがあり過ぎです。
第二の「政党が信用できない」の原因は何でしょうか!「公約違反」「政治カネ」でしょうか?「自分の要求を取り上げてくれない!」ということでしょうか!「不満」満載です。
第三の「政治に関心がない」の「理由」は何でしょうか!「政治不信」の「結果」でしょうか?どんな活動をすれば「関心」が持てるというのでしょうか?!いずれにしても、「政治不信」からくる「諦め」感情が働いているのではないでしょうか!何でこんなにデタラメなことを言っている、やっているのに、安倍内閣の支持が高いのか!と言う不信・風評が、何をやてもムダ」という感情を形成している!これから「関心がない」論が出てくる!のではないでしょうか!
第三の「自分に合った政党がない」ということでは、「自分にあった政党」とは何でしょうか?どのような政党ならば、「自分に合った政党」となるでしょうか?
いずれにしても、主権者国民が政党を身近な存在として「政党」と「政治」捉えることが必要不可欠だとわかります。同時に、無関心な国民を多く創り出すことが、権力者にとって最大の政権安泰装置だということが判ります。少数の支持者で最大の効果を生むためには何が必要か!一目瞭然です。
逆に言えば、政治的関心を持った国民をどれだけ増やすか!それが議会制民主主義にとって必要不可欠だということが判ります。そのことは以下の質問で、浮き彫りになります。
◆自民党は、自民党総裁の任期を最長6年から9年に延長する方針を決めました。これにより、安倍首相が2年後の自民党総裁選に勝てば、最長で2021年の秋まで総裁を続けることが可能になります。自民党が総裁の任期を延長する方針を決めたことを評価しますか。評価しませんか。
評価する 34
評価しない 47
不明 19
愛国者の邪論 安倍内閣支持51%、自公政党支持39%なのに、安倍首相の総裁任期=首相任期延長に賛成は34%と少ない!安倍首相を支持し、信頼しているのであれば、安倍晋三氏を評価、もっと長く総裁総理首相をやってほしいと思うのは自然です。安倍内閣支持率を上回るというのでなければなりません。安倍晋三首相一派は、このような結果が出ることw予想していたからこそ延長問題を持ち出し、ある意味「強引」に党内をねじ伏せて断行した!反対論は沈黙してしまった!安倍内閣の支持率が高いから!だからこそ、このような結果になるとは予想していなかった!?どの世論調査でも、同じ傾向です。ここに「安倍内閣仕方ない内閣」感情が働いていることが判ります。
しかし、この安倍内閣支持率の欺瞞性・架空性・偽装・偽造・やらせを暴いた情報伝達手段のテレビ・新聞、そして政党は観たことも、訊いたこともありません!ここに安倍政権温存装置が浮き彫りになります。国民にとって不幸極まりないことです。ここに日本の民主主義の劣化が浮き彫りになります。その原因は何か!小選挙区制度にあることは彰かです。「国会の一強多弱」は、実は自民党内においても「一強多弱」の思考回路がはびこっていた!もはや「独裁政権」と言っても言い過ぎではありません。判っていても、発言すれば、「唇寒し」となるからです。「公認」問題で脅かされているからです。このことは、解散総選挙の風を吹かせ、一年生議員を締め上げたことを視れば一目瞭然です。
愛国者の邪論の検証・安倍内閣を計る「ものさし」
安倍内閣支持 51
安倍総裁任期延長賛成 34
安倍内閣積極的支持 23
安倍内閣消極的支持 28
安倍自公政権政党派 39
政権亜流支持派政党 42
安倍内閣不支持 25
安倍内閣打倒派政党 12
安倍総裁任期延長反対 47
内閣支持不支持表明なし25
無党派 46
つづく