goo blog サービス終了のお知らせ 

愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

「アッキード事件」は山本議員が言っているのではないぞ!巷では呼ばれているとも呼ばれると言っているぞ!自民席から問題視した後に安倍首相激怒!誰に激怒か!?巷か?

2017-03-02 | 安倍語録

「アッキード事件」って「巷」でも呼ばれる!と紹介しているのに

山本太郎議員が言っているかのようにスリカエた!

安倍首相と追随するテレビ!

山本太郎参議院議員の質疑をご覧ください!

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

【国会動画】山本太郎「巷では“アッキード事件”と呼ばれている」⇒ 委員長「不適切」安倍総理「限度を超えている。不愉快で遺憾」

http://www.honmotakeshi.com/archives/50766120.html

山本太郎「巷ではアッキード事件と言われてる!」

委員長が注意

安倍総理「言葉の使い方を気を付け戴きたい。アッキード事件は限度を超えてる。人の名誉を傷つける為の委員会活用は不愉快で遺憾」

注意を無視する山本太郎

誹謗しといて謝らない山本太郎。
屑すぎる
#kokkai
(動画)

情報伝達手段は「誤って」垂れ流している!

ウソ垂れ流し装置浮き彫り!

時事通信 「アッキード事件」に反発=安倍首相 2017/03/02-11:56

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030200681&g=pol

自由党の氏が2日の参院予算委員会で学校法人「森友学園」への国有地払い下げ問題を「アッキード事件」とやゆし、首相が「その言い方は限度を超えている」と不快感をあらわにする場面があった。

〔写真特集〕日本のファーストレディー~歴代首相夫人~

 山本氏は、同学園が開校予定の小学校の「名誉校長」だった首相の妻昭恵さんの名前と、戦後最大の疑獄、ロッキード事件を組み合わせて「アッキード事件」と表現し、昭恵さんの参考人招致を要求した。
 首相は「人の名誉を傷つけるために委員会を活用することは極めて不愉快だ」と述べた。(引用ここまで)

 

テレビ朝日 山本太郎氏「アッキード事件」発言に総理が不快感 2017/03/02 12:32

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000095507.html

「森友学園」を巡り、国会では野党が「アッキード事件だ」と追及し、昭恵夫人の国会招致を求めたのに対し、安倍総理大臣が気色ばんで反論する場面がありました。

自由党・山本太郎参院議員「内閣総理大臣夫人として、この件の名誉校長を受けたということが一番の問題なんじゃないかと。このアッキード事件、総理のこれまでの国会発言には、ずれがみられると思うんですよ。この問題、誰よりも詳しい人に来て頂くしかない。安倍昭恵さん、参考人招致、委員長、よろしくお願いします」
山本一太予算委員長:「ただいまの山本君の発言中に不適切な言葉があるとのご指摘がありました。委員長と致しましては理事会において、速記録を調査のうえ、適切な処置を取りたいと思います」
安倍総理大臣:「私も山本議員には少し言葉の使い方を気を付けて頂きたいとこのように思う次第でございます。『アッキード事件』という言い方は限度を超えているのではないかと思います。この問題の核心とは関わりなく、人の名誉を傷付けるためにこの委員会の場を活用されるというのは極めて不愉快、遺憾であるということは申し上げておきたい」(引用ここまで)

【森友学園問題】山本太郎氏「森友学園問題は“アッキード事件”」参院予算委で発言

 安倍晋三首相「限度を超えている!」

産経 2017.3.2 11:22更新

http://www.sankei.com/affairs/news/170302/afr1703020013-n1.html

自由党の山本太郎共同代表は2日午前の参院予算委員会で、学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題について、安倍晋三首相の妻の昭恵さんの名にちなんで「アッキード事件」と発言した。首相は「限度を超えている。極めて不愉快だ」と強い不快感を示した。(引用ここまで)

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「総理夫人は、公人ですか?... | トップ | 果たし合いに出かける昔の侍... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大状況を見直すと… ()
2017-03-03 07:17:16
連日の異常に呆れ、少しのことでは驚かなくなっていることが“異常”だと思っています。ABE権力の異常が蔓延し、大状況をつくっています。これからの全体状況の行方が心配です。
返信する
歴史的大転換の時代に突入! (愛国者の邪論)
2017-03-03 22:25:52
近さん
度々のコメントありがとうございます。

私は、日本の歴史を見ると、現在の状況は
1.兵士政権が倒される時。
2.北条政権が倒される時。
3.徳川政権ができる時。
4.徳川政権が倒される時。

以上の歴史的転換点に似ているように思います。
1.従来の価値観では測れないほど、政治経済の矛盾が激化し、人々の不満がうっ積している。
2.政権を打倒するために「野合」が成立している。

そこで面白いのは、共産党の小池氏に資料をリークしたのは一体誰でしょうか!
このことを受けて鴻池氏が記者会見で弁明。

ようやくテレビが取り上げるようになってきたこの事件報道が舛添金目事件のようになっていけば、安倍政権はオワリでしょう!
同時に、韓国の朴槿恵大統領弾劾運動のような国民的運動が起これば、祖父岸信介の二の舞となるでしょう。

日本の歴史で、民衆の運動で内閣が倒れたのは、
戦前では、第一次護憲運動の時の桂太郎内閣・米騒動の時の寺内正毅内閣があります。
戦後は、60年安保闘争の時の岸信介内閣があります。

その他金権問題では、結構あります。
シーメンス事件で山本権兵衛内閣。
昭和電工事件芦田内閣総辞職。
戦後造船疑獄事件で吉田内閣総辞職。
田中金脈事件で田中内閣。
リクルート事件で竹下内閣・
佐川急便事件で宮沢内閣・細川内閣。

今回も一大疑獄となるのでは?

名付けて、教育勅語=教育再生オトモダチ国有地タダ同然払い下げ事件!

北海道開拓使官有物払い下げ事件による明治14年の政変と同じような政変となるか!

新しい市民革命=憲法を活かす革命となるか!

愛国者の邪論

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安倍語録」カテゴリの最新記事