goo blog サービス終了のお知らせ 

愛国者の邪論

日々の生活のなかで、アレ?と思うことを書いていきます。おじさんも居ても立っても居られんと小さき声を今あげんとす

熊本地震にヘリで自演物資をボタンティア輸送した高須院長が鳥越さんを認知症患者扱いに!これが選挙か!

2016-07-19 | 都知事選

高須委員長さんには称讃の記事を書いたのに

残念でした!

ガン患者にも認知症患者にも無礼千万!

これは安倍首相も言っていた人権問題だな!

参院選と同じネガティブキャンペーンか?

ヘリで支援物資をボランティア輸送の高須院長大アッパレ!自衛隊ヘリの空輸作戦なしの安倍首相退場! 2016-04-19 | 地震

産経 【熊本地震】「高須ヘリ離陸なう」高須院長がツイッター発信 ヘリで支援物資をボランティア輸送2016.4.19 16:02更新

産経 【熊本地震】「スーパードクターだ!」 高須院長がヘリで支援物資…ネットで称賛の声続々 2016.4.19 18:25更新

http://www.sankei.com/affairs/news/160419/afr1604190064-n1.html

高須克弥院長

認知症のリハビリ治癒を行なう高須病院に

「鳥越さんのおいでをお待ちしております」

とツイートし賛否

ガジェット通信  2016年7月19日 18時30分

http://news.livedoor.com/article/detail/11782694/

 高須克弥院長 認知症のリハビリ治癒を行なう高須病院に「鳥越さんのおいでをお待ちしております」とツイートし賛否

写真拡大

7月31日の投開票に向け、盛り上がりをみせる東京都知事選挙。
ガジェット通信では

鳥越俊太郎さんが6年前に「自分がボケてる」と認めていた!? 

テレビ朝日の公式動画が話題に
http://getnews.jp/archives/1492867[リンク]

という記事をお伝えしたが、7月19日には高須クリニックの高須克弥院長(@katsuyatakasu )が『Twitter』にて他のユーザーの

認知症は脳の病気なのに、どうしてすぐ入院出来なくて、医者でもない看護婦でもない家族に長い間看護させるのか考えてみた。末期癌の患者と違って高い薬を 使えないし、奇跡的に完治しても寿命がすぐ来る。人によれば発症から20年以上生きるから、皆を収容してたら保険組合が破産するからか。

というツイートを引用し、

医療法人福祉会高須病院は認知症の患者さまのリハビリ治癒による社会復帰をお手伝いしております。鳥越さんのおいでをお待ちしております。

とツイートを行った。

「医師の発言として、倫理的にみてひどい」

といったような意見もあれば、

「最高」
「やっぱ高須って神だわ」

という意見もあり、返信欄は荒れている模様だ。
一方で、

いつから高須先生が精神科に進出したのやら?それとも臨時ボランティア?(笑)

という質問ツイートに対しては

始めっから医療法人福祉会は高須グループの中核。高須病院、高須クリニックはその一部です。認知症ケアや在宅介護も立派にやっています

と回答。また、

鳥越俊太郎はやっぱり認知症なのでしょうか?

という質問には

テストすればすぐに判明します。疑惑は一瞬ではらせます。ちなみに僕は100点満点。えっへん

と回答していた。それに対して

「鳥越さんテスト受けなさい!」
「投票日前に鳥越氏は検査を受けて、認知症の疑いを晴らすべきですね。」

という返信ツイートが寄せられるなど、波紋が広がっているようである。

※画像は『Twitter』より引用(引用ここまで)

愛国者の邪論 この発想を使えば、日本の「高齢の政治家」は高須さんのところで・・・!これは問題発言になるな!これが選挙か!?日本の選挙がネガティブキャンペーン化してきた!由々しき事態だ!


小池氏17日秋葉原で行った街頭演説で鳥越氏を貶める発言をしているのにウソを吐く!舛添前都知事と同じ!

2016-07-19 | 都知事選

本来であれば称讃され激励されるべき!

ガン患者だけでないだろう!小池氏の発想は!

舛添前都知事のウソ発言と同じだろう!

舛添カネ目事件同じことになるぞ!

もはや選挙以前の問題だ!

17日の演説の内容を

19日には・・・

言ってないですね。記憶にないですよ

もし言っていたのであれば

失礼なことを申し上げて恐縮です

これが選挙なんですよ。坂上さん

逆に言えばそこの部分しかご質問はないんですか?

ウソを吐き認めながら居直り逆ギレする!

【東京都知事選】

「病み上がり、がんサバイバーへの偏見だ」

テレビ生討論で鳥越俊太郎氏が小池百合子氏に抗議 

2016.7.19 19:50更新

東京都知事選(31日投開票)で、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏(76)、元総務相の増田寛也氏(64)、元防衛相の小池百合子氏(64)の3候補が19日、フジテレビ系情報バラエティー番組「バイキング」にそろって出演し、生討論の中で鳥越氏が「病み上がり、がんサバイバーへの偏見だ」と、小池氏の発言をめぐって詰め寄る一幕があった。

3候補は都政のテーマについて討論。

司会から「最後に」と促された鳥越氏は「どうしても聞かなければならない」と切り出し、「小池さんは街頭演説の中で、『病み上がりの人を連れてきてどうするんだ』と言われましたか」とただした。

小池氏は笑みを浮かべながら言ってないですね」と否定。

しかし、鳥越氏は「証拠がある」と、日テレ系ニュース情報番組「news every.」で放送された18日の画面を印刷した紙を持ち出し、「(発言の)テロップが入っている」と語気を強めた。

小池氏が「記憶にないですよ」と応じると、

鳥越氏は「がんサバイバーへの差別、偏見だ」と強い口調で抗議。

小池氏はもし言っていたのであれば、失礼なことを申し上げて恐縮です」と謝った

 「news every.」の報道によると、小池氏は17日に秋葉原で行った街頭演説で「病み上がりの人をただただ連れてくればいいというものではないんです」と発言していた。

バイキングでの鳥越氏と小池氏のやりとりは次の通り。

鳥越氏「小池さんにこれは一つ、どうしてもちゃんと聞かなきゃいけないんですけど、小池さんは街頭演説の中で、えー、病み上がりの人を連れてきてどうするんだというようなことを言われましたか?

《小池氏は苦笑しながら質問を聞く》 

小池氏「言ってないですね。記憶にないですね 

鳥越氏「ここにちゃんと証拠があるんですけど 

小池氏「そうなんですか 

鳥越氏「これは日テレの『every.』の、日テレの夕方のニュースの中でちゃんとテロップが入っています 

《テロップの映ったテレビ画面を紙に印刷したものをテレビカメラに向けて見せる》 

小池氏「でも今、お元気になられてるじゃないですか 

鳥越氏「いやだからこういうことをおっしゃったかどうか聞きたいんですよ」 小池氏「いやいや。記憶にないですよ 

鳥越氏「いや、まあしかし実際に出てますから 

小池氏「それは失礼しました

鳥越氏「『病み上がりの人をただ連れてくればいいというものではないんです』と。これはね、がんサバイバーに対するね。大変な差別ですよ。偏見ですよ

小池氏「もし言っていたのであれば、失礼なことを申し上げて恐縮だと思います

鳥越氏「それですまされるんですか。これは僕個人に対する問題じゃないんですよ

小池氏「わかりました

鳥越氏「がんサバイバーはね。何十万、何百万といるんですよ。東京都だって。家族もいますよ。そういう人たちに1回がんになったらあなたはもう何もできないんだ、というふうに決めつけるのはね

小池氏「いや。そこまで言ってないですよ。それを決めつけてるのは鳥越さんでしょう。むしろ

鳥越氏「いやいや。あなたじゃないですか。病み上がりを連れてくるのはどうだと

小池氏「やりとりは山ほどありますけど

鳥越氏「病み上がりというレッテルはってるじゃないですか

《お互い言葉をかぶせ合い、言い合いになる》

小池氏「これが選挙なんですよ。坂上さん

《ここで唐突に司会の坂上忍さんに話をふる》

坂上さん「いや、急に僕にふられましたね…」

《坂上さんはやや当惑気味に答える》

鳥越氏「病み上がりというね。人に対するレッテルをね。レッテルをはって差別をする、つまりがんサバイバーは何もできないというようなイメージを与えるという

小池氏「そういうことまで広げて言っておりません。大変お気遣いをしているわけです。鳥越さんに対して。これから長い、これからありますから

鳥越氏「いやでも聞いた人はそう思うじゃないですか。がんを1回やったらもう何もできないんだ、と

小池氏「逆に言えばそこの部分しかご質問はないんですか?

鳥越氏「これ見たら思いますよ

《持参した紙を手で振り、カメラに映るように見せる》

小池氏「そこしかないんですか?

鳥越氏「僕は別にいいんですが、一般のがんサバイバーがどう思っているか、僕は非常に…気をつけてください

小池氏「これからもがん検診も含めて、なんかあの、保険会社のコマーシャルじゃないですけども、でも是非徹底してやっていただきたいと思います」(引用ここまで

中身は違うが、本質は同じ!

【衆院予算委】

安倍首相ブチ切れ 

民主党の「睡眠障害にしてやる」発言に激怒

「人権問題だ」

産経 2016.2.19 10:50更新

http://www.sankei.com/politics/news/160219/plt1602190016-n1.html

衆院予算委で答弁する安倍首相=19日午前衆院予算委で答弁する安倍首相=19日午前

安倍晋三首相は19日午前の衆院予算委員会で、民主党の中川正春元文部科学相が「安倍首相の睡眠障害を勝ち取りましょう」と発言したことについて「人権侵害だ」と激怒した。

民主党の西村智奈美氏は、平成24年の衆院選で初当選した自民党議員に相次ぐ不祥事や、丸山和也参院議員の「米国は黒人、奴隷が大統領」などとする発言を取り上げ、「自民党のおごりの体質そのものだ」と批判した。

首相は当初「国民の信頼をなくすことのないよう、政治家一人一人が自らを律していかなければならない」などと冷静に答弁していたが、重ねて丸山氏の発言を追及されるうちにボルテージを上げた。

首相は「睡眠障害」発言を持ち出し「睡眠障害に悩む人にとって大変な発言だ。しかも、私をそういう状況に陥れようと考えているんですか、民主党のみなさん。これは人権問題だ。私にだって家族がいる。『お前を病気にしてやろう』と民主党で決意している。文科相をしていた方が発言しているというのは、非常に驚いた」とまくしたてた。

すっかりおなじみになった民主党の「ブーメラン現象」に西村氏は「問題をすり替えないでほしい。睡眠障害の件はおわびいたします」というのが精いっぱい首相は「与野党を問わず、みなさんも胸に手をあてながら一人一人が律していくことが大切だ」と締めくくった。(引用ここまで


9条改正は時期尚早とする維新馬場氏のお試し改憲論こそ思考回路停止で憲法9条使う気全くナシ!

2016-07-19 | 安倍式憲法改悪

これが安倍政権応援団の維新「お試し改憲」論

今の世の中に合った、国民のニーズがあることについて

憲法を改正していくという考え

国会議員団憲法改正原案.pdf
(参考資料)国会議員団憲法改正原案.pdf

どれもこれも憲法法体系を充実させればオッケー!

はじめに「改正」ありきの最悪最低スリカエ論!

「憲法形骸化・ないがしろ政治」でゴマカスのではなく

「憲法を活かす政治」の実現こそ、国民のニーズ!

各党が主張を出さないと議論のしようがない

憲法9条を読み取る力全くなし!

国民を欺く思想と手口浮き彫り!

9条をどうするのかと今聞かれれば、時期尚早だ

今すぐに9条を変える必要はないのではないか

維新 馬場氏「憲法審で議論を 9条改正は時期尚早」

維新 馬場氏「憲法審で議論を 9条改正は時期尚早」

おおさか維新の会の馬場幹事長は記者会見で、憲法改正について、秋の臨時国会から憲法審査会で議論を始めるべきだとする一方、9条の改正は「時期尚早だ」と述べ、慎重な考えを示しました。

先の参議院選挙の結果、自民・公明両党と、憲法改正に賛成するおおさか維新の会、日本のこころを大切にする党などが、改正の発議に必要な参議院全体の3分の2の議席を確保しました。これに関連して、おおさか維新の会の馬場幹事長は記者会見で「わが党は今の世の中に合った、国民のニーズがあることについて、憲法を改正していくという考えだ。憲法審査会で各党が主張を出さないと議論のしようがない。まず憲法審査会を早急に開いてほしい」と述べ、秋の臨時国会から憲法審査会で議論を始めるべきだという考えを示しました。一方で、馬場氏は憲法9条について「9条をどうするのかと今聞かれれば、時期尚早だ。今すぐに9条を変える必要はないのではないか」と述べました。(引用ここまで

「憲法9条を使う」とは何か!

憲法9条の思想を理解できない政治家は

よくよく読みなさい!

日本国民は、以下のことを、国際社会に宣言=公約した。

日本国民は、「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求」する。

その理由は、

「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意」したからだ。

そのためには、

「国際紛争を解決する手段としては」は「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、永久にこれを放棄」する。

だから、

「前項の目的(正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求)を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」

「国の交戦権は、これを認めない」ということだ。

では、どうやって「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求」するのだ。

国際紛争を解決する手段」として何を使うのだ。

それは、

「われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならない」という「普遍的な」「政治道徳の法則」に「従ふ」のだ。

このことは、「自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる」ことを前提としているのだ。

だから、
「日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ」と国際社会に宣言し、公約したのだ

このことは、再度強調しておこう。「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意」したことを踏まえているのだ。

この「決意」は「日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚する」からこそ、「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」することを前提としているのだ。

この「決意」と「前提」を踏まえて、さらに「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼」しながら、「われらの安全と生存を保持しようと決意」したのだ。

だから、「われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ」のだ。

そのためにも、

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」からこそ、憲法9条を使って、「政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意」し、「国際紛争を解決」することを宣言するだ。

以上の「決意」「信義」「政治道徳の法則」を具体化するための手段は、ハッキリしている!

軍事的手段ではなく非軍事的手段=平和的手段を使うということだ!話し合いと交流である。これは、子どもでも判ることだ!


北朝鮮が弾道ミサイル発射!日米韓朝は互いに脅威を言い合うだけ!抑止力論破たん浮き彫り!

2016-07-19 | 北朝鮮

互いの言い分に共通しているのは何か!

「脅威」を抑止するために軍事に依存して

自国民に政権の正当性を強調!

「軍事抑止力」論の「悪魔のサイクル」から脱却を!

米国の銃社会の「病理」と全く同じ!

憲法9条を持つ日本の役割は大きい!

軍事優先主義=憲法改悪の安倍政権では望めない!

安倍政権に代わる政権でしか解決はできない!

 米軍 北朝鮮のミサイルはスカッドとノドンか

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160719/k10010600651000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_008 

米軍 北朝鮮のミサイルはスカッドとノドンか

動画を再生する

北朝鮮が19日朝、日本海に向けて発射した3発の弾道ミサイルについて、アメリカ軍は、短距離弾道ミサイルのスカッドと中距離弾道ミサイルのノドンだったとみられると発表しました。

韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮が日本時間の19日午前5時45分ごろから6時40分ごろにかけて、朝鮮半島の西側のファンヘ(黄海)北道ファンジュ(黄州)付近から日本海に向けて、弾道ミサイル3発を発射したと発表しました。合同参謀本部の広報担当者は、19日の記者会見で、このうちの2発は500キロから600キロほど飛行して日本海に落下したとしたうえで、残りの1発については「どのように飛行したか明確ではなく、分析している」としています。

一方、アメリカのミサイル防衛を担うアメリカ戦略軍は、最初の2発は短距離弾道ミサイルのスカッドで、3発目は射程が1300キロで、日本のほぼ全域が入る中距離弾道ミサイルのノドンとみられるとしています。

北朝鮮は、韓国とアメリカが最新の迎撃ミサイルシステム「THAAD」を韓国南部の空軍基地に配備することを決定したことについて、「朝鮮半島を核戦争に導こうとする策動を絶対に傍観しない」と、米韓両国を威嚇していました。韓国軍の合同参謀本部は「韓国の安全保障と国民の安全に脅威を与える挑発行為だ」と非難するとともにミサイルの弾道などについて詳しく調べ、追加の発射に備えて警戒と監視を強化しています。

米国務省「強く非難する」

北朝鮮がミサイルを発射したことについて、アメリカ国務省の当局者は18日、NHKの取材に対して「今回のミサイル発射は、国連の安全保障理事会の決議違反であり、強く非難する。北朝鮮には、この地域の緊張をさらに高める行為を自制するよう求める」と述べ、発射を強く非難するとともに、挑発的な行動を慎むよう改めて求めました。

韓国外務省「直ちにやめるよう強く求める」

北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイル3発を発射したことについて、韓国外務省のチョ・ジュンヒョク(趙俊赫)報道官は記者会見で「発射は国連安全保障理事会の決議に違反しているだけでなく地域の平和と安全を脅かす挑発行為であり、このような行為を直ちにやめるよう強く求める」と述べ、発射を非難しました。そのうえで「現在、北が国際社会と対決する構図ができあがっている。国連安保理の決議を履行させるよう国際的な連携をさらに強化するため、韓国政府としても必要な外交的努力を展開していく」と述べました。(引用ここまで

官房長官 北朝鮮に厳重抗議し対応に万全

官房長官 北朝鮮に厳重抗議し対応に万全

動画を再生する

菅官房長官は午前の記者会見で、「弾道ミサイルの発射は、航空機や船舶の安全確保の観点から極めて問題のある行為であり、国連の安保理決議および日朝ピョンヤン宣言などに反するもので、直ちに北京の大使館ルートを通じて厳重な抗議を行った」と述べました。

そのうえで、菅官房長官は「政府としては、安倍総理大臣からの指示に基づいて、国連安保理の場を含め、アメリカ、韓国など関係国と密接に連携しながら、北朝鮮に自制を強く求めるとともに、いかなる事態にも対応できるよう緊張感を持って必要な対応に万全を期している」と述べました。

また、菅官房長官は、韓国軍が発射したのは3発だとしていることについて、「日本海へ着水したと推定される弾道ミサイルは2発だ。詳細は分析中であり、現時点で確たることを申し上げることは控えたい」と述べました。さらに、菅官房長官は、北朝鮮が再び核実験を行う可能性について、「政府としては、北朝鮮に対して常に警戒・監視を行っているところであり、その可能性も収集・分析を進めているが事柄の性質上、内容については差し控えたい」と述べました。

外相 北朝鮮に厳重に抗議した

岸田外務大臣は外務省で記者団に対し、「北朝鮮によるたび重なる弾道ミサイルの発射は、わが国を含む地域や国際社会の平和や安全を損なう安全保障上の重大な挑発行為であり、断じて容認できない。中国・北京の大使館ルートを通じて、北朝鮮に厳重に抗議した」と述べました。また、岸田大臣は、日本が今月、国連安全保障理事会の議長国を務めていることを踏まえ、「安保理としても、迅速に適切な意思表示をしなければならず、アメリカをはじめとする関係国と緊密に連携を行っている。議長国としての役割を果たしていきたい」と述べ、安全保障理事会として、北朝鮮を非難する声明の取りまとめに向けて関係国と調整していることを明らかにしました。

安倍首相は夏休み中!指示のみ!

楽観している!「危機・緊張感」は口だけ!

 北朝鮮がミサイル発射で 首相 万全の態勢を指示

北朝鮮がミサイル発射で 首相 万全の態勢を指示

北朝鮮が弾道ミサイルを発射したとみられることを受けて、安倍総理大臣は、関係省庁に対し、情報収集・分析に全力を挙げ、国民に対して迅速・的確な情報提供を行うとともに、航空機や船舶などの安全確認を徹底し、不測の事態に備え万全の態勢を取るよう指示しました。

また政府は、総理大臣官邸の危機管理センターに設置している「北朝鮮情勢に関する官邸対策室」で情報の集約を進めるとともに、関係省庁の局長級会議を開きました。この中では、これまでのところ航空機や船舶への被害は確認されていないことが報告されました。
一方、政府は、今回の弾道ミサイルの発射は、国連の安保理決議に明白に違反しているとして、外交ルートを通じて、北朝鮮に対し厳重に抗議しました。(引用ここまで)

北朝鮮が弾道ミサイル3発発射か

北朝鮮が弾道ミサイル3発発射か

動画を再生する

韓国軍は19日朝、北朝鮮が朝鮮半島の西側から、日本海に向けて弾道ミサイル3発を発射したと発表し、ミサイルの弾道などについて詳しく調べるとともに、追加の発射に備えて警戒と監視を強化しています。

韓国軍の合同参謀本部によりますと、北朝鮮は日本時間の19日午前5時45分から6時40分ごろにかけて、朝鮮半島西側のファンヘ(黄海)北道のファンジュ(黄州)付近から日本海に向けて弾道ミサイル3発を発射したということです。
弾道ミサイルは500キロから600キロほど飛行したということで、韓国軍はプサンを含む韓国全域を攻撃するに十分な飛距離だとしています

一方、韓国の通信社、連合ニュースは、発射されたのは「スカッドミサイル」とみられる短距離弾道ミサイル3発だと伝えています。

北朝鮮は今月、アメリカ政府が初めてキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長を対象に制裁を科すと発表したことに激しく反発しているほか、韓国とアメリカが最新の迎撃ミサイルシステム「THAAD」を韓国南部の空軍基地に配備することを決定したことについて、「朝鮮半島を核戦争に導こうとする策動を絶対に傍観しない」と、米韓両国を威嚇していました
韓国軍はミサイルの弾道などについて詳しく調べるとともに、追加の発射に備えて警戒と監視を強化しています。

防衛省 情報収集と警戒監視

防衛省は「北朝鮮は、きょう午前5時44分ごろと午前6時36分ごろ、北朝鮮西岸のファンジュ付近から、それぞれ1発の弾道ミサイルを北東方向に発射した模様だ」と発表しました。発射された弾道ミサイルは、1発目がおよそ400キロ、2発目はおよそ500キロ飛しょうし、それぞれ日本海上に落下したものと推定されるということで、防衛省では、現在、詳細について分析しています。これを受けて中谷防衛大臣は、引き続き情報収集と警戒監視に万全を期すよう指示し、防衛省・自衛隊が情報の収集と分析、それに警戒監視に全力をあげることにしています。

防衛相「断じて容認できない」

中谷防衛大臣は、防衛省で記者団に対し、「少なくとも北朝鮮から発射され、日本海に着水したのは2発だ。いずれも飛距離などから、短距離弾道ミサイルの『スカッド』か、中距離弾道ミサイルの『ノドン』とみられる。付近を航行する船舶などに被害はない」と述べました。そのうえで中谷大臣は、今回の発射について、「国際社会の平和と安全を損なう挑発行為で、国連の安保理決議に違反しており、断じて容認できない。在韓米軍が最新の迎撃ミサイルシステム、『THAAD』の配備を決定したことを受けて、北朝鮮が強く反発し警告していることから、これらに対抗するため、さらなる軍事的示威行動も否定できない。今後もアメリカや韓国と連携し、情報収集・警戒監視に万全を期していく」と述べました。(引用ここまで


都知事選ゴルフ三昧の安倍首相が水面下では逆に小池氏をサポートする動きまである!それは何故か!

2016-07-19 | 都知事選

小池氏は安倍首相の別働隊!

「アベノミクス推進」を掲げている!

しかも・・・・

 小池百合子都知事候補の公式サイトに

「東京に核ミサイルを」

「核武装を」

「急げ軍法会議」

「少子化の最大の原因は頼もしい男性が減っていること」

そして子どもの命奪う #

小池百合子さんの保育政策は危険です

editor 月刊誌『KOKKO』編集者・井上伸のブログ

2016/7/18

http://editor.fem.jp/blog/?p=2516

 小池百合子候補 改憲・タカ派の旗振り役

核武装検討 9条改憲し自主憲法

赤旗 2016.7.16

舛添カネ目事件の責任を放棄し、更に都知事選真っ最中に夏休みを取るとして知らぬふりをする安倍首相の無責任!(2016-07-18 | 安倍語録)

お咎めなし。

安倍首相が「百合子の乱」を静観しているワケ

週プレNEWS  2016年07月19日 06時00分

 http://wpb.shueisha.co.jp/2016/07/19/68385/

お咎めなし。安倍首相が「百合子の乱」を静観しているワケ

なぜ安倍首相は、小池百合子の強行”立候補に対し依然として静観の構えなのか

都知事選における自民党の「分裂選挙」の引き金になった、小池百合子による“強行”立候補だが、これに対して安倍首相は依然として静観の構えだ。それはなぜか?

安倍官邸周辺の声を探っていると、小池と安倍首相に“ある利害の一致”が見えてきた。

それは「東京五輪にまつわる利権を一手に差配するとされる森喜朗元首相を排除したいとの願望」だ。

ある自民党議員がこう証言する。

「もともと、森元首相は小池氏を毛嫌いしていました。保守党から自民党にくら替えして清和会入りした小池氏に対し、『お座敷がかかれば、ホイホイと出かける芸者』『がりがりの出世亡者。あんな女、俺が政治生命を断ってやる』などと、よく悪口を言っていました」

だが、相手は首相経験者。新参者の小池氏はじっと耐え忍ぶしかなかったという。自民議員が続ける。

「小池さんにとって、森元首相は天敵。ただ、やられっ放しでは気が済まない。チャンスがあれば、反撃しようと虎視眈々と狙ってきた。実は官邸もひそかに『森降ろし』を願っており、その一点で両者は利害が一致している。小池氏を党除名などの厳罰にせずに、官邸が静観しているのはそのためです」

官邸が「森降ろし」に動くのは、JOC(日本オリンピック委員会)などが2億2000万円の裏金をコンサル会社に支払い、東京五輪開催を「黒いカネ」で買ったとの疑惑を火消ししたいためだ。

ここにおいて、小池と安倍首相の思惑は一致する。

すでに、水面下では逆に小池氏をサポートする動きまであるという。

しかも公示直後の世論調査で、小池が自民党公認の増田寛也候補を支持率で上回ったことから、さらにこうした動きは加速する可能性が高い。

発売中の『週刊プレイボーイ』31号では、官邸周辺を徹底取材。一枚岩とはいえない自民党の都知事選対応の実態について紹介しているので、ぜひご覧いただきたい。

(取材・文/本誌ニュース班)

週刊プレイボーイ31号(7月16日発売)「安倍首相が小池百合子の暴走を止めない理由」より(引用ここまで)



衆参同日選挙をやらなくて本当に良かった。やったら野党共闘で道内の小選挙区はほぼ全滅だった参院選!

2016-07-19 | 16年参院選

北海道でも民進党と共産党が共闘したと仮定して

両党の得票を合計した場合

野党側が10勝2敗と逆転!

 今や沖縄方式は全国に拡散しつつある!

問題は民進党内の「保守派」の動向あるのみ!

来るべき総選挙に向けて

連合政権構想と政権公約を国民参加で構築すべき!

「憲法活かす!」を一致点に

4年間の限定的暫定的政権構想と公約だ!

4年間で何をどこまでやるか!

不一致点は国民との討論で解決すれば良い!

参院選得票、道内衆院選に当てはめると

民進・共産共闘で10勝

10日投開票の参院選道選挙区の各候補の得票を、道内の衆院12選挙区に政党別に当てはめて試算すると、自民党が対民進党で9勝3敗だった。

しかし、民進党と共産党が共闘したと仮定して両党の得票を合計した場合、野党側が10勝2敗と逆転する。

実際の選挙に向けて単純比較はできないが、次期衆院選でも野党共闘の成否が注目を集めそうだ。

衆参同日選挙をやらなくて本当に良かった。やったら野党共闘で道内の小選挙区はほぼ全滅だった」。

自民党道連幹部は8日、参院選の応援のため来道した安倍晋三首相にこう伝えた。

首相は「北海道、大変だもんね」と応じたという。今回の試算を予測したようなやりとりだった。

愛国者の邪論 安倍首相はいつも他人事!

試算は、長谷川岳氏、柿木克弘氏の得票の合計を自民党票、徳永エリ氏、鉢呂吉雄氏の得票の合計を民進党票、森英士氏の得票を共産党票とした。

自民票と民進票の単純比較では、4、6、8区以外は全て自民党が民進党を上回った。1、5、7区では1万7千~1万8千票台の差がついた。

だが、民進党と共産党の得票を合計すると、自民党が上回るのは、7区と12区のみ。接戦が多いものの、1、2、3、5、9、10、11区で「自民党対民進党」の構図とは勝敗が逆転する計算となった。

今回の参院選では全国32の改選1人区のすべてで野党統一候補が出馬。自民党が21勝11敗と勝ち越したものの、沖縄、福島では野党統一候補が現職閣僚に勝利した。

道内では4月の衆院道5区補選で野党共闘が実現し、最終的に勝利した自民新人と激戦を展開した。(引用ここまで

 


北海道新聞世論調査でも自民党勝利の理由は 「民進党や野党が政権の受け皿になっていないから」75% !

2016-07-19 | 16年参院選

来るべき総選挙に向けて

参院選で示された国民要求を検証すべし!

国民の願いは安倍政権の失政に代わる政策と政権構想だ!

政権公約の国民的議論を!

政権公約は政党が決めるものではない!

国民的議論で決めるものだ!

産経FNN世論調査でさえも安倍政権の「大勝」と国民が乖離していることを浮き彫りに!安倍政権打倒は必然だ!(2016-07-18 | 16年参院選)

読売新聞世論調査を視ると政権交代の可能性が浮き彫りになる!野党は政権構想を提起すべきだ!(2016-07-17 | 戦後70年)

自民党の勝因は「ほかの政党よりましだと思われた」という消極的な理由63%と際立って多かった!やっぱり!(2016-07-16 | 16年参院選)

JNN世論調査を分析すれば、安倍政権の目玉政策は国民に支持されていない!国民は打倒のチャンスを活かせ!(2016-07-05 | 16年参院選)

安倍内閣の支持率は57.4%だが、与党側の議席が増えた方がいいは38%しかない安倍政権を退場させることは可能!(2016-07-05 | 16年参院選)

共産党は“戦争法廃止、立憲主義を取り戻す”という一点での「国民連合政府」の樹立の中身と提案すべき!2015-09-22 | 安倍内閣打倒と共産党

NHK世論調査でも安倍政権の政策支持は圧倒的少数派!積極的内閣支持19.7%しかいない!2015-09-16 | 安倍内閣打倒と共産党

改憲勢力3分の2「よかった」19%

参院選道内世論調査

共同通信社の全国世論調査では

「よかった」が24%、

「よくなかった」が28%だった。

民進党が選挙区の改選数3のうち2議席を占めた道内では、改憲の動きにより強い警戒感があることがうかがえる。

全道世論調査

よかった」と答えたのは、自民党支持者が40%公明党支持者で32%にとどまった

また「よくなかった」は60代で54%に上る一方、40代は28%だった。

愛国者の邪論 自公支持者でさえも、この程度です。北海道では安倍政権の「憲法改正」論が信頼されていない!このことが浮き彫りになっています。

自民、公明の連立与党が改選議席の過半数を占めた結果については

「よかった」が29%、

「よくなかった」が31%で拮抗(きっこう)し、

「どちらともいえない」が40%。

愛国者の邪論 ここでも、「判断不能」が多数派です。これは政党の主張の曖昧さが、原因です。安倍政権と真っ向対決しているか、否か。同じ土俵で相撲を取っていないか。同時にそうした政党活動に対して判りにくい報道が行われていることが反映しています。違いを鮮明にしていないのです。

2013年の参院選直後の世論調査では

自公で過半数との結果に

「よかった」は38%で

「よくなかった」は17%だった。

愛国者の邪論 これは民主党政権を批判する自民党・公明党が仕掛けた「決まらない政治」と「ねじれ政治」を「解消する」というコピーでスリカエた結果です。

自民党勝利の理由は

「民進党や野党が政権の受け皿になっていないから」が75%に達し

「安定政権だから」は16%、

「安倍晋三首相の政策が支持されたから」は3%のみ。

「民進党や野党が受け皿になっていない」は民進党支持者でも77%に及んだ。安倍政権のほかに選択肢が見当たらないという「消極的支持」が多数を占めた形だ。(引用ここまで


北海道新聞の道内世論では自民党支持層の66%、公明党支持層の49%しか憲法改正はいない!

2016-07-19 | 安倍式憲法改悪

情報伝達手段のマスメディアが

自民党の改憲草案と憲法を出典を隠して並べて

どっちがイイか!

選択する世論調査をやったらはっきりするぞ!

 北海道の自民党支持者の36%は

「憲法改正」に賛成していない!

公明党支持者は51%だ!

9条改正に反対、道内は66%

北海道新聞社の参院選結果に関する全道世論調査で、憲法9条の改正について反対派が66%を占め、賛成派の32%を大きく上回った。

反対派の内訳は「反対」が43%、「どちらかといえば反対」が23%。

賛成派は「賛成」が8%、「どちらかといえば賛成」が24%。

年代別では、特に60歳代で反対派が多く、79%を占めた。次に30歳代の69%が続いた。賛成派は40歳代の39%が最も多かった。

支持政党別で見ると、賛成派は自民党支持層の66%、公明党支持層の49%だったのに対し、反対派は民進党支持層の95%、共産党支持層の98%を占めた。

4月の道民世論調査では、憲法9条を「変更しなくてよい」が56%、「変更すべきだ」が42%だった。今回は憲法改正に向けた論議が現実味を帯びる中、反対派が増えた結果となった。(引用ここまで)

愛国者の邪論 国際紛争を解決する手段として何を使うか!質問すれば、もっとハッキリする!「防衛費」が増えることに賛成か、反対か!中国・北朝鮮の脅威にどう対応するか!質問すれば、安倍式手口に反対する世論は多くなるぞ!しかも、軍事費増は税金が増えることを意味するとなれば、もっとハッキリするはずだ!