goo blog サービス終了のお知らせ 

チャムとウイジとナナとモモ

アメリカ生まれのチャムとウイジの近況を、
日本のおじいちゃんに報告してます。
通りすがりの方も、どうぞごゆっくり~。

切り替えできない

2016-11-30 | 育児
くだんの猫っぽいファーバッグに、よりそれらしいファーのチャームをつけてみました。



モモにゃんにゃー。



なんにゃー。

バッグもチャームもフェイクファーなので、見向きもしません。
これがウサギのファーとかだと、めっちゃ噛みつくんですけどね。



折り紙を両手に踊りまくっていたウイジ。



またしてもベジタリアンになってしまった食事風景。



まだハロウィーンの前の写真なんですけど。
本番に向けて、ゴーストバスターズの衣装を試すウイジ。



スライムを倒すウイジ。

ドアの横に青いテープがついているのは、壁の亀裂から蟻がわらわら入ってくるからです。
白いテープが見当たらなかったので、あえての青で。

我が家は色とりどりのテープであちこち塞がれております。


**********************


まだサーフェースプロ4とはお友達になれていません。
マックさんで写真処理してアップロードして、今サーフェースさんでブログ書いておりますが、まったくもっていかんですね。
なんも解決していません。







パソコンお引っ越し中

2016-11-30 | 育児
トートバッグに入って寝ているナナ。
これだけならかわいいけれど、時々バッグにちっちをするナナ。



ナナを撫でているウイジ。
うちの猫らはどこを撫でても嫌がらないので、普通にお腹撫でてますけど。
よその子にやったら引っ掻かれるかもしれない。



子連れで聞けるクラシックコンサート。
ハープとフルートの演奏会に行って来ました。
チャム&ウイジは、もじょもじょ動いてはいたけれど、騒がずに大人しく座っていました。
えらいな。

お母さんも生の演奏を聴けて満足ですよ。



毛だらけのバッグを買ったら、しょっちゅう猫と空見します。
モモっぽい。



Paul Martin’s American Grill

534 Spectrum Center Drive
Irvine, CA 92618

に行って来ました。
キノコスープがとてもおいしいです。

が、この時胃腸炎系の風邪をやっておりまして、ほとんど食べれなかったのです。



サンドイッチも手を付けられず・・・く。



我が家に来る旅人達が置いて行った正露丸でなんとか過ごしていました。
ありがとう旅人達。



神々しいポケモン捕まえた。



神々しいピカチュウ。



寒いから、暖かそうなポケモンを連れて歩いています。
しっぽに火がついてる。


***************

なんということでしょう。
マックが壊れたら、ウインドウズを買えば良いじゃない。
というわけで、ブラックフライデー最大のお買い物、ウインドウズのサーフェース4をゲットしました。

感謝祭の間、私がバッテリーの死んだマックの為にコードをズルズル引きずりながら、外付けのキーボードを抱えてウロウロしていたことに熊夫さんがショックを受けて買ってくれました。
クリスマスプレゼントだそうです。

そしたらまあモロモロのセットアップに時間がかかったのと、私がウインドウズだった時とのシステムの違いっぷりに慣れるのにこれからも時間がかかりそうなのと。
最も大変なのが、このブログ用の写真の編集が鬼手間かかるのです。
手間がかかると言うか、まだどうやって写真のサイズを変更できるのかわかっていません。
Photoshopでやるしかないのか?

というわけで、ここ数日ぐちゃぐちゃいじってたのですが、ちっともわかってこないので、今結局コードズルズルさせながら外付けキーボードでマックで更新しています。

ああー。

更に悪い事に、また風邪ひいています。
耳の中がやられてしまい、天井がグルグル回る程の目眩です。
おー。





ウイジのお誕生日会

2016-11-27 | 育児
風船を膨らませようとしているウイジの輪郭がぺこちゃん。



この日はウイジのお誕生日会でした。
いつもは地元で開催して、グランパマがサンタバーバラからやってくるのでありますが。
今年はグランパマの体調が思わしくないので、サンタバーバラでとりあえず一度やってみることに。
おじいちゃんも来米してくれているので、家族メンバーだけでしめやかに執り行いました。



チャムが赤ちゃんの時にはいていたズボンを履いているリアム。



今までやって来た誕生日会で、あまりにあまっていた髪皿類をかき集めて来ました。
あと2回くらいお誕生日会できそうな程ある。



風船はサンタバーバラで調達。



プール。
温水です。
今年からソーラーパネルの電力で温める事が出来るようになったのです。



下の方の山も火事で焼けちゃったので、見晴らしが良くなってしまいました。
海が。



救助犬的な訓練は受けた事無いけど、一応プールサイドで待機のブーマーさん。



ちょっと木陰でさぼり。





青いイルカの島

2016-11-26 | 育児
モモが撫でていいわよ、と寄って来た時の顔。



さあさあ撫でなさいよ。



なーでなーで。



従妹を連れてサンタバーバラに行くので、途中サマーランドの

Stacky's Seaside
2315 Lillie Ave, Summerland, CA 93067
(805) 969-9908

にてお昼を食べました。
伝統的フィッシュアンドチップス。
年のせいかとても胃に来ます。



久々のサンタバーバラピア。



ポケゴのマップだとこんな感じ。



コイキングが!
さすが水辺。



大統領選の前だったのでホームレスの人が、どちらの大統領に投票する?と缶を置いていて、そこにコインを投げ入れさせようとしています。



コイキングが絶妙な場所で飛び跳ねている。



鳥が魚の群れを追いかけ回していました。



するともっと大物が近づいて来ましたよ。



じゃーん。
なんとアシカが!



ステイトストリートをブラブラ観光して、亀を見たり。



かめー。



久々にミッションに行きました。
従妹を連れているので、王道のサンタバーバラ観光をしてみたわけです。



ミッションの立派な木。
ここは墓地。



ミッションの立派な塔。



ミッションの売店で買いました。
日本でも「青いイルカの島」という邦題で出ています。
サンタバーバラの島がモデルなので、是非読んでいただきたい。

フィクションだけれど、実在する少女がモデルになっておりまして。
モデルのインディアンの少女は1800年代にサンタバーバラ沖の島で、一人で暮らしている所を発見されて、サンタバーバラに連れて来られたんだけど、その後すぐに病死しています。
その時看取った坊さんが、サンタバーバラミッションの人なのです。

小説は、一人で暮らす事になったいきさつや一人でどうやって島生活していたかを描写しております。





謎の禁止事項

2016-11-24 | 育児
おじいちゃんが来ていたので、
Wasa Sushi
Market Place, 13124 Jamboree Rd, Irvine, CA 92602
(714) 665-3338

でもりもり食べて来ました。
エビの頭は味噌汁に。



ハロウィーンの前だったので、こんなかわいいサービスも。



日本ではむしろ食べられない、サンタバーバラの特別。



コレステロール値が爆上げそうな魚卵カクテル。



ウナ玉。



そしてオレンジのデザート。
初めて行く従妹を連れて行ったので作ってくれました。



ハロウィーンの為に、カボチャかりに行かなければなりません。



道沿いの各農家が趣向を凝らして人を呼び込んでおります。
チャムに暴力的なウイジ。



コインを入れると動くおもちゃが沢山置いてあります。
こういうのレンタルしてくるんでしょうね。



藁バッグを蹴る殴るのチャム。
少しは強くなって下さい。



バウンスハウスに吸い込まれて行くウイジ。



テントも。
今年は気温の高くない日をあえて選んで出かけたので、体力を消耗せずに済みました。
暑いとそれだけで疲れますからねえ。



朝起きると、ウイジがゴミ箱の何かを禁じていました。



入念に禁じる。



スキャナーも使えない。



エアバイクも。



食洗機も。



食器棚も。
何がいかんのでしょうか。



小さな箱にむりむり入っているナナにゃん。



ちょっと無理じゃない?



モモも入ってみる?






髪染め

2016-11-22 | 育児
面白がって頭を染めたら、けっこうな色になりました。



こりゃあヒョウ柄が似合うのではないかと思って、手持ちのヒョウ柄を合わせたら、相当似合いました。
ピンクスパイダーを歌いそうです。



パンダのニュースを見ていたら、すごいのが出て来ました。



また牛タンの司で牛タン定食食べました。
大盛りにしないと気がすみません。



YouTubeで弾き方を学ぶチャム&ウイジ。



ウイジに何かをカウントされています。

怖い。



三輪車ウイジ。



この中がポケモンジムになっているのですが、このジム感がすごいと思います。



この中を進むのです。
ジムっぽい!





巨大ニンニクのメリット

2016-11-21 | 育児
チャムの専用レゴデスクを作りました。
前はキャットタワーが置いてあったのですが、ここを塞いでしまうと光彩的にもったいないので開けました。



野菜だらけの善良なご飯。
私の盛りつけの才能の無さが激しい。



いただき物だったロイヤルサルート。
飲み終わってしまいました。
美味しかったぜ。
あばよ。



散った花びらが綺麗でした。



緑とピンクが。



こちらも善良なご飯。
しかしながら何故美味しそうに盛れないのか。



図体がでかいのにコンバットパワーが少ない君。
養育費(星の砂)がかかります。



でっかいニンニク買いました。



こんなにでかいとニンニク味になっちゃうと思ったのですが、大きさのわりに香りは強くなく。
まるっと1個使ってもそんなに主張しません。
そして、こいつを使うと皮をちまちまちまちま剥く手間がはぶけると言う優れもの。
大幅に時短できます。







憧れのユーチューバー

2016-11-19 | 育児
焼きそばパンを発見したので買って来ました。
セイワマートですよー。
おくさーん。



恐竜捕まえてゴジラが監視している。
チャムの脳内でどんなストーリーが・・



一番良い椅子をとったどー。



ニコニコしながら寝ているナナ。



カエルポケモン。
カエルと言うかオタマジャクシって、お腹がすけてて中の腸がグルグル巻きになってるのが見えるんですよね。
リアリティですねえ。



この子、チャムの憧れのユーチューバなんですが。
お父さんとおもちゃのレビューとかしています。
この子と同じ髪型にしたいと言うので、パソコンの画面を撮影して美容院に行きました。
まあまあ同じような髪型になりましたが、チャムは短くすると髪の毛が全部立ってしまうのです。
もう少し長めにカットしないとねー。






エコバッグ騒動

2016-11-16 | 育児
工作して来ました。
こないだわちゃわちゃしてた指輪です。
火を入れ過ぎて、ベースにビッとひびが入ってしまいました。
どんだけー。



なんとかヒビを塞いだ後、色々ごまかす為にハンマーで凹凸をつけました。
タコ殴りです。



磨きました。



磨きの達人と呼ばれる人に教えてもらい、いつもより時間をかけて磨いたので、細かい所までピカピカです。



ピカピカにすると、凹凸をつけた所がキラキラしてきますね。



そして石嵌め。

結論から言って失敗しました。
何度も火を入れたせいで銀がもろくなっていて、爪が折れました。



宝石を抑える爪が無いので、力技で石を貼付けました。
貼り付いた!



うーむ。
自然光で見ると、黒い石はスターサファイアなのがおわかりいただけるでしょうか。
時間も手間ひまも材料費もかかった実験でした。
つけてみると意外にかわいいわよ。もう。



ギャラドスを連れて歩いたら、ものすごい圧迫感でした。
でもコイキングを連れた方が動きが面白いので、すぐコイキングに差し替えました。



イチゴの季節が終わりそう。。。
九月の終わりです。



チャムの宿題が、ついにお母さんにもわからない問題を出して来ました。
とんち問題みたいなの。


**********


えーアーバイン、スーパーのレジ袋、薄いビニールの奴が廃止になりました。
不織布のエコバックみたいなのを有料で買うか、分厚いビニール素材の何度も使えそうなのを有料で買うかと言う感じになったんでございますよ。

熊夫さんが大騒ぎしていたので、エコバッグを沢山車の中に入れて、ウイジにも一枚もたせて買い物に行きました。

レジでは有料化を知らなかった善良な市民達が軽くパニックになっている中、私は優雅にエコバッグを広げてレジのお姉さんに渡しましたよ。
ふわっとね。

ウイジも「はい!はい!」と渡して、買った物の中では軽いキノコとニンニクを入れてもらいました。

しかしこれからは毎回エコバッグを持って行かなければなりません。
それが普通なんでしょうけど、我が家には今までエコバッグが使えない理由があったのです。

それは猫のトイレ掃除。

ビニールのレジ袋をもらっては、猫のトイレゴミを回収するのに使っていました。
だからもらえないと困ってしまうのです。

いまはまだストックがあるけれど、これから猫トイレ用ビニール袋が枯渇する問題が浮上します。
どうしよう。
トイレに流せる猫砂にするしか無いのか。
むむむ。

ところで今回家中のエコバッグを慌ててかき集めたら、けっこうな数になりました。
皆様も家のあちこちにありませんかね、エコバッグ。






寝姿

2016-11-15 | 育児
サルモネラ汚染により生卵は基本アメリカでは食べられないのですが、これは例外的に生でいけるやつ。
低温殺菌されています。

だがまずい。
白身が濁っている。



うちの良い椅子は全部猫の物。



全て猫のため。



結婚記念日に十枚綴りであげた、奥さんが朝起きてくる券。
ついに熊夫さんが切って来ました。
あと8枚持っているはず。
来年の結婚記念日が使用期限だけれど、どういう配分で切ってくるつもりか。



ベッドメイキングが乱れても、それはそれで問題なく寝ているにゃん。



なんか臭いと思っていたら、庭師が肥やしを我が家の前に大量に放置したままお昼ご飯食べに行ってしまったようです。



ウイジのお迎え。
昼寝時間とかぶるので、いつもこんな状態のを起こして帰ります。
おーきーてー。



スプラウトのイチゴアイスバー。
プチプチとか入ってるし、甘さも控えめで美味しかったです。



初めてポケモンジム勝ったのですが、何を置いて良いかわからず、とりあえずバイソン置いてみました。
そしてすぐに倒されました。