ナナとモモ。
モモの方はフサフサの毛分大きめに見えますが、ナナの方が1,5倍くらい重いのです。
さて、鼻の穴のヘルペスが酷かったのをTwitterで嘆いていたら、友達が日本からヘルペスの薬詰め合わせを送ってくれました。
とてもよく効いています。
こないだ久々に鼻ではなくて口に出て来たのですが、左端のアラセナさんで一週間でおさまりました。
どれも再発用の薬なので、産まれて初めて発作が起きた人は、大人しく病院行って下さい。
猫クッキーも同封されていました。
ありがたーい。
煮物を作った後の雑炊、極めつつある。
スペインのスーパーで買った、ジントニック用のスパイス。
でもよく読むと、ライムは入れるな、とか書いてあるのです。
うーん、それはどうかな。
シナモン、紫蘇、オレンジピール、などなどです。
子供らを連れて、また別の農場のカボチャ狩りに行って来ました。
何回カボチャを狩れば良いのか。
バウンスハウスとか、出店が来ていました。
だが子供らに一番受けたのは、藁を詰めた袋を殴るだけのアクティビティ。
安上がりだ。
特にチャムは何度も藁に勝負を挑んでいました。
ウイジはお疲れ。
***************
熊夫さんのクリスマスパーティーなどに行っていました。
この師走の平日の夜にパーティーとは。
若干イラッとしますが、忙しく色々片付けて、ちゃんと行って来ましたよ。
熊夫さんが「楽しかった?」って聞いてくるので「楽しかったよ」って答えといたんですが、正直人の会社のパーティーなんで、そんなに面白おかしく愉快なわけではありません。
でもほら、気を使って「楽しかったよ」って言うじゃないですか。
今朝、三回目くらいに「楽しかった?」って聞かれたので、若干あれですよね「いや、それほどではないですよ」と答えますよね。
そしたら熊夫さんがちょっとがっかりした様子で出かけて行ったので、やっぱり「楽しかったよ」と言ってあげれば良かったかな、とは思いましたが、いや、楽しくもないのに楽しがるのは、一二回が限度だろうとも。
あれなんですよ。
すごいうるさいバーでDJ来てジャカジャカやるもんですから、声はらないとしゃべれないし、しゃべりたくなくても次々話しかけられるし、あー!ってなるんですよ。
バーテンダーが巨乳ぞろいで、それは楽しかったです。