おじいちゃんの滞在も終盤に近付き、オールドタウン、オレンジに行ってきました。
1800年代後半に作られた、西海岸ではかなり古い町並みです。
東海岸にはもっと古いところもあるでしょうけど、カリフォルニアは本当最近開拓されたばかりの土地なのでね。
オールドタウン人気なのか、駐車スペースが無くてあちこちうろうろしてようやく停めたところにあった、由緒正しそうな家。
家の外に手洗いの消毒液が出てたり、入れそうな雰囲気だったので「ごめんくださいー」と入ると、確かに個人のおうちではないけれど、大学のなにがしかの事務的な建物だったので、部外者はお呼びではなかったです。
失礼しました。
この辺は古い文化財的なおうちが何件かあったり、移築されて保存されていたりします。

オールドタウンはアンティークショップのメッカです。
古道具屋みたいな感じですが。
過去のエンジェルスの応援グッズを売っていたり。

オハイのホテルの帽子ではないですか。
ウイジが生まれたころにオハイのホテルに遊びに行ったりしましたけど。
あの辺は山火事の被害がひどかったと聞くので、今はどうでしょうね。

結婚前後の頃にせっせと集めていた、コカ・コーラのコップ!
せっせと割ったのでもう一個も残っていません。
買っても良いかなーと思ったのですが、8ドルくらいだったのでやめました。
そもそもなぜ集めていたかと言うと、マクドのおまけだったので、無料だったんですよ。

お買い物をしているうちにお昼になったので
Felix continental cafe
36 Plaza Square, Orange, CA 92866
で一休み。
あまり人が居ないので心配でしたが、美味しかったです。
キューバレストラン。
またしても焼いたバナナが出て来て、中米を感じます。
スープの様な煮込み料理なところも似てますね。

パエリアみたいだけどパエリアではないよ、と言われた、海鮮の炊き込みご飯。
焼きバナナが刺さっている!

食後にもう一軒アンティークショップを回り、ブーマーっぽいのを発見して帰路につきました。
帰りにハイウェイではなく下の道路をちんたら走って来たのですが。
サンタアナからアーバインに変わる瞬間、穴だらけの道路がスムーズになったのが面白かったです。
車壊れるかと思ったよ。

99Ranch market という中華スーパーに行ってきました。
蟹食べたいと思ったのです。
蟹。
君たち美味しそうだね。

というわけで量り売りの子たちをいくらか買いました。
お店の人が取ってくれて、レジでお会計をしたのちに「蒸してください」と言うと、蒸し焼きにしてくれます。

蒸されました。
美味しかったけど、食べるところが少なくて、ロブスターに比べると満足度が低かった気がします。
お値段はロブスターよりやや高め。
じゃあ次はやっぱりロブスターが良いかな。

モモは毛布と同化してます。

モモよしよし。

あまりに丸いので、熊夫さんがダイエットをさせようとしているモモ。
丸い猫かわいいけど。
健康のことを考えるとちょっと丸すぎるかな。。。

腕を抱きしめながら寝てくれるナナ。
おじいちゃんも日本に無事に送り出しました。

鏡餅を開けました。
何と中に入っていたのは、真っ二つに切られたこんな哀れな姿の餅です。
ええー。
私が子供の頃には、この鏡餅のケースの形の丸餅が二個入ってた気がするんですけど。
なんで鏡餅でこんなに景気の悪い思いをしなければならないのか。
しかも12ドルくらいしましたけど。

グランパグランマの様子を見た後、Soba Izakaya Minamiに行ってきました。
チャムの牛丼。

私は数量限定のきし麺が、最後の一杯だったので慌てて注文しました。
限定に弱い。

OCMA
Orange County Museum of Art
に行ってきました。
出来立てほやほやですよ。
一部はまだ工事中でした。
現代アートを中心に展示しており、展示品は数か月ごとまるっと入れ替えます。
そして入場無料です。

現代アートは何が何だかわかりませんが、美術鑑賞は良いものですね。

映像作品がプロジェクターで壁に出ています。
この薄汚い謎の猫が、ヨガをしながらぼそぼそなんか言ってる、頭がおかしそうなのが良かったです。

でかい立体作品が多いです。

売店で目出し帽を買いました。
もしかしてウサギ年だからウサギの物が売ってたんだろうか。。。

ウイジはピンクの方が良いと言っていたのですが。
あまりにも銀行強盗。

ソファのコーナーを猫らが一生懸命破壊するので、なんとか守りたいと思って対策を練っています。
今の所根本的な解決策はないです。

ブーマーにご飯をあげてる時は階段に座ってるのですが、そのとき必ず背後に寄り添うモモ。
別に自分もご飯が欲しいとかそういう事は無いのですが。
自分もブーマーにご飯をあげてる気持ち?とかなんですかねえ

お正月に買った豚の脚丸ごとハム。
の皮と脂の部分です。
これは食べられません。

なので煮てしまいます。
出汁をとるのです。
しょっぱいし、良いスープが取れました。

そこに冷蔵庫の野菜の残りをどーん!
滋養。

ブーマーの毛を今年もガンガン抜いていきます。

ウエストミンスターのモールに入っているゲーセンにチャムを連れて行ってました。
ウエストミンスターモール、やり直そうとしているのか、この後この辺のお店ほとんど閉めてしまいましたね。
ブックオフも居なくなったし。
次は何が入るのか、再開発するのかわかりませんが、良い感じになってほしいものです。
今ちょっと廃墟みたいで悲しいんですよ。