goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

埼玉県議会で自民党が主導してインボイス廃止求める意見書を可決

2024年12月22日 18時10分01秒 | 気になるニュースあれこれ

2024年12月21日朝日新聞、

インボイス廃止求める意見書、自民県議団が主導し可決 埼玉県議会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

「埼玉県議会で20日、自民党県議団などがインボイス(適格請求書)制度の廃止を求める意見書案を提出し、賛成多数で可決された。経理事務などが小規模事業者に過大な負担となっていることや、国の支援措置が不十分なことなどを提出理由に挙げている。自民は党として制度導入を推進してきただけに、埼玉の動きは波紋を呼ぶ可能性がある。

 賛成したのは自民のほか、民主フォーラム、共産、改革の各会派と無所属の3人。意見書提出を主導した自民県議団の白土幸仁政調会長は本会議後、「中小企業の負担は政府が思っている以上に大きい。政府への批判ではなく、地方の声を届けるべきだという判断だ」と賛成の理由を述べた。  

意見書では、エネルギー価格や原材料費の高騰によって小規模事業者などの経営は厳しさを増していると指摘。インボイス制度にかかる負担を求めることができる状況にないとして、「経営の持続化や県内の経済活性化の重要性を考えると、制度そのものを廃止することが最良の策と言わざるをえない」としている。」

 

 

インボイス制度は実質増税なので経過措置が終ったら中小零細企業の倒産が激増する。インボイス制度廃止、消費税そのものも廃止。

2024年12月22日安藤裕チャンネル、

【インボイスは廃止しかない】インボイス廃止意見書可決・埼玉県議会

 

 


この記事についてブログを書く
« またもや頭おかしい知事によ... | トップ | フランクル『夜と霧』より-第... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事