goo blog サービス終了のお知らせ 

たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

1時間あたり14万円!?

2022年11月18日 18時48分02秒 | 気になるニュースあれこれ
悪魔に魂を売り渡した医師は、この報酬目当てに、将来的に何がおこるかわからいとウィルス学者、免疫学者たちが命がけで警鐘を鳴らし続けているものを乳幼児に打つのでしょうか。

結局お金、全てお金。

2022年11月17日NHKニュース、

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20221117/4040013507.html

「生後6か月から4歳の子どもへの新型コロナウイルスのワクチン接種について、鳥取県は、希望者が少ないことから、接種専用の時間帯を設けた小児科医に対して財政的に支援する方針を決めました。

生後6か月から4歳の子どもへの新型コロナのワクチン接種は、11月から県内各地で始まっていますが接種希望者が少なく、1瓶で10人分接種できるワクチンを使い切れず、廃棄せざるをえないことが課題となっています。
乳幼児のワクチン接種について、平井知事は17日の記者会見で、接種を推進する取り組みを行う小児科に対して、財政的に支援を行う方針を明らかにしました。
具体的には、乳幼児のワクチン接種で専用の時間帯を設けると1時間あたり14万円を支援し、予約を集約させて廃棄されるワクチンを減らしたい考えです。
また接種回数の実績に応じて、一日あたり5人以上で10万円、一日あたり10人以上で20万円をそれぞれ支援します。
このほか「乳幼児接種ワンストップ相談窓口」を17日県庁内に設置し、保護者の疑問への回答やワクチン接種の予約の調整などを行うことも発表されました。
平井知事は「乳幼児にはいろいろな予防接種があり、スケジュール調整が難しい。かかりつけの小児科であれば接種ができる日程も分かることから、接種促進にあたって支援を決めた。子どもを守るだけでなく施設の関係者にとっても非常に有効な対策となるので協力をお願いしたい」と述べました。」



https://twitter.com/Novaccinekita11/status/1593244037812695042より、

【保存版】長尾医師:
⚠️コロナ後遺症はワクチン後遺症

「ワクチンを打ってコロナになっている。え?って思うかもしれません。もう一回いいますよ、ワクチンでコロナに感染しています。」

感染爆発

この記事についてブログを書く
« 2019年雪組『フォルティッシ... | トップ | 「子どもたちにmRNA型ワクチ... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事