goo blog サービス終了のお知らせ 

色々ご飯と子育て日記。

夫婦+息子2人の食生活と子育ての記録です。

男旅弁当。

2017-09-09 | 弁当頑張り中!

秋晴れの本日、我が家の男子たちはお弁当を持って電車に乗り、お出かけしております。
ひーくんが「鹿に餌をあげたい」の一言からそうなったのですが。
彼がこれを言い出したのは半年くらい前…(オイ!)
暖かくなったら…涼しくなったら…と引き伸ばし、季節を二つほど越え。
本日、ついに実現です。
私?
私はお留守番です。
ええ。
前から飲み会の予定が入ってまして。
男旅は1週間前に決まったけど、飲み会は1ヶ月前から決まってたんでね。
で、ひーくんからお弁当をリクエストされまして。
おかずは唐揚げ、卵焼き、ウィンナーで、おにぎりは鮭マヨと梅干しとな。
ハイハイ、喜んで作りますよ。
土曜日なのに6時半に起きてせっせと作りました。
ピアノのレッスンが終わって、10時半頃出発しました。
そこからは私のひとり時間!
これがあるからお弁当も頑張ったのですよ!
半身浴してお昼寝して…
さて、今から何しましょう?
飲み会までまだ時間があるので…
もう一寝入り…?
平和です。

菜の花のたらこクリームパスタ。

2017-03-17 | 弁当頑張り中!

サイゼリヤの期間限定メニューが美味しそうだったのでふらりと立ち寄ってみました。
菜の花の苦味が美味しいと感じられるようになったのはいつからでしょう?
菜の花ウマー!
たらこクリームウマー!
最近、クリームパスタが食べたくて。
ここ1週間で3回食べてたことに今気がつきました。
カロリーは美味しい。

今日は卒園式のため、ひーくんはお休み。
いつもバスが来る時間に起きてきました。
念願の朝寝坊ができて良かったね。
母はいつも通り5時半起きだったから眠いよ。
ひーくんの希望で朝食はモーニングへ。
ピザトーストのモーニングをいただき、お腹がいっぱいになったので…
母は眠いよ…
それでも天気がいいので頑張って布団を干して枕カバーやシーツも洗濯して。
眠さはピークですが。
ひーくんは眠気ゼロ。
色々話しかけてきてくれます。
うんうん…ちょっと…黙ろうか?…とは言わないけど。
お昼過ぎたら…テレビ付けよう…

チキンカツランチ。

2016-10-04 | 弁当頑張り中!

居酒屋さんの日替りランチです。
ランパスで知って以来、時々利用してます。
日替りが680円だったかな?
安いし美味しいし野菜も摂れるし。
もちろん人気店でタイミングが悪いと入れないことも…
この日はグッドタイミングでカウンターに滑り込めました!
次に来た方は満席で断られていたのでラッキーでした。
この日の日替りはチキンカツ。
柔らかくて美味しかった〜
副菜も美味しいんですよ!
またリピします。

土曜日は運動会でした。
朝、お弁当を作り終えてから地面が濡れていることに気がつきました( ̄◇ ̄;)
これはもしかして…と焦りましたが、無事に行われましたよ。
良かった!
朝は涼しかったのですが、だんだんと晴れてきて…暑い!
幸い、ずっと日陰の場所を陣取れたので快適に過ごせました。
息子は…うん、頑張ってましたよ。
かけっこは…ゲフンゲフンでしたが(^_^;)
ひーくんが息子の担任の先生を見るたびに「Aちゃんのお母さんだ〜」と言ってました。
小学校の先生の中で唯一知っている先生だしね(^_^;)
2時半くらいに全部のプログラムが終わって下校。
人数が少ない学校のいいところ。
お疲れさまでした…息子と…自分!(笑)
夜は回るお寿司で楽させていただきました。
食べ過ぎで苦しかった!(^_^;)
週末、食べ過ぎて体重がヤバイ…
気を引き締めて今週過ごします!

遠足弁当。

2016-05-20 | 弁当頑張り中!

息子の遠足の日のお弁当です。
前回の行楽弁当は息子の遠足の予行演習を兼ねていました^^;
おにぎりは3個は多いということで2個にして、海苔も前回はちょっと太すぎだったなぁという反省を生かして細目に切りました。
中身は100%息子のリクエスト。
唐揚げ、出汁巻き、胡瓜の浅漬け、ウィンナー…隙間埋めにゼリー。
今までの遠足ではいつもお弁当も食べきれず、おやつを全く食べられなかったんです。
決して小食と言うわけでもないのですが…
緊張するのかな?
おやつが食べられない遠足なんてかわいそうすぎる…
そんなわけで食べきれることができるお弁当を目標に作りました。


大好きな妖怪ウォッチのピックも刺して。


旦那のお弁当箱は息子によりかなり大きいので…おにぎり+1個とポテサラ、もやしと胡瓜と人参の中華風和え物を追加で。
ピックもついでに。
旦那の感想は…「ピックが邪魔。おにぎり食べにくい」でした。
彼には人に感謝をするという部分が抜けているようですーー;

ミスチルネタ引っ張ります。
昨日もYoutubeの動画を見ていたんです。
息子は公文に行ってまして、ひーくんだけいたんですね。
ひーくんも妖怪ウォッチのHDを見てたと思っていたら。
気が付いたら私の膝に座って一緒に見てたんです。
ミスチルの動画を。
色々見ていたのでどの歌のPVだか忘れたんですが。
あるPVを見たときにめっちゃ反応したんですね。
「あ!お父さん!」
って。
「お父さん、何してるん?何で歌ってるん?」
と、言ったかと思うとPCの画面に顔を近づけて匂いを嗅ぎ始めたんですよ!
「何してるの?」
と聞くと…
どうやらひーくんとしてもちょっとちがうかも?と思う気持ちもあったらしく。
「鼻、脂の匂いするかなって?」
…と。
うちの旦那、顔の脂がすごいんですよ!
前もどこかで書いたと思うんですけど。
最近すごくて。
めっちゃテカテカ。
ひーくんはいつも鼻の匂いを確認して「お父さん油の匂いがするー」と言ってたんですね…最近。
それで鼻の匂いにつながるんですけど。
よくわからんのですが。
多分、桜井さんの本物のほうは脂っぽくないような気がするよ。
その確認の仕方はさすがに父がかわいそうだよ…と思った出来事でした。

行楽弁当。

2016-05-13 | 弁当頑張り中!

GW中に作ったお弁当です。
関西サイクルスポーツセンターに行った日。
前日に旦那と子達で買い物に行くというので、お弁当のおかずに入れてほしいものを買っておいで~と伝えたら…
ミートボールを買ってきました。
懐かしい…
お弁当の集合写真…構図がおかしいですね…
何を慌てていたのやら…


旦那のお弁当だけまだましな構図でした。
他は何かがおかしい。
どうした?自分?
メインはおにぎりかな?
美味しいと噂の素を使って丸いおにぎりを作り、毬のような線をかたどった海苔、ハートの海苔、それぞれのイニシャルに切った海苔を張り付けました。
他のおかずは卵焼きと胡瓜の浅漬け、ウィンナー。
しょぼいけど、時間かかったんですよ(´;ω;`)

私、ミスチルが大好きなんです。
新曲が出るとCDを買う程度ですが。
中学校時代から好きで好きで。
桜井さんが好きだったんだろうなぁ。
なんでって…実は旦那が桜井さんにちょっと似てるんです!
○大の桜井って呼ばれていたんですよ!
(中高時代は太っていたためその面影なし。痩せてそう言われるようになった模様)
初対面の時、似てる!!って思ったんです!
まぁ、惚れたフィルターもあるのかも…と、そのことは口にはしなかったんですけど。
ある日、デート(なんか照れくさい…)の途中で「桜井さんですよね?」と声をかけられたことがあり。
後でその近くでライブがあったと知り。
あ、他の人から見ても似てるんだ―と。
ほくろの位置が左右反対ですが、一緒なんですよね…そのせいもあるかもですが。
そんな旦那も私もひと歳を取り。
2人の子達を持ち。
久しぶりにミスチルのミュージックビデオを見てると、息子が一言。
「わーこの人…ひーくんにそっくり!」
えーそっちかい!
確かに旦那とひーくん、そっくりやけど…
それを聞いたひーくん、大泣き…
「こんな人と…嫌だ―!」
えーミスチルの桜井さんやで?
嫌って…間違ってるー!
まぁ、息子たちには分からんか^^;
しかし…
20年以上も色あせないミスチル…やっぱりすごい!
ライブに行ってみたい!
やっぱりファンクラブに入ろうかなぁ…今更だけど…



炊き込みご飯弁当。

2016-04-28 | 弁当頑張り中!

夕飯の残りの炊き込みご飯で炊き込みご飯弁当。
何だったかな?の魚の塩焼きと大根と豚肉のみそ煮、酢の物、味卵、ウィンナー。
まぁ、地味なラインナップです^^;
たまにはこんな日もあり。
食べるのはアラフォーのおっさんですから~

今日は家庭訪問なんですけど。
別に特に気合い入れて掃除するわけではなく。
一応お話しするであろうダイニングテーブルだけは片づけましたけど。
それ以外はありのままで。
お茶菓子は何にするか迷っていたら、「先生はチョコが好きなんだって!」という息子情報。
チョコって言ったって、チロルチョコを出すわけにいかないでしょ?
…ってわけで、旦那と相談してゴディバで買ってきましたよ!
息子も一緒に買いに行ったんですけど、値段見てめっちゃビビってた(笑)
「こ…こんな高いのでなくていいと思う…」
母もそう思うけどね。
市販のチョコ出すほどフランクな仲でもないやん?
ここは見栄を張っておこうか(笑)
「先生が食べんかったら食べていい?」
いやいや、食べなかったら(きっと食べないであろう)持って帰ってもらうよ。
この小学校のご家庭の多くがそうされているようだし、去年もそうしたしね。
残念でした。^^;
久々に食器棚の奥にしまい込んでいたマイセンのティーセットも引っ張り出してきて洗いましたよ。
1セット推定50000円のティーセット…怖くて使えず…
あ、もちろんいただきものです。
結婚祝いでいただいて11年、その間使ったのは数回。
今回使うのは3年ぶりくらい。
今回使ったらまたしばらくは食器棚の奥行きだよ!
それなりの準備もできたんで、友達とモーニングに行ってきます!

豚肉の味噌漬けのっけ弁当。

2016-04-27 | 弁当頑張り中!

この日はのっけ弁当です。
白だしと砂糖少々を加えたスクランブルエッグを作って、前日から仕込んでおいた豚ロース肉の味噌漬けを焼いて…
あとはのっけていくだけ~
ちょっとのおかずはキャベツの梅肉和えとさつまいもの甘煮、柴漬け。
味噌漬けにしっかり味がついているのでご飯が進みますよ~♪

昨日は旦那の誕生日でしたが…
日曜日から急な高熱で月曜日は仕事を早めに切り上げたため、当日は残った仕事を片付けるためにやや遅めの帰宅でした。
夜遅くにリクエストの鶏天を食べつつで乾杯。(旦那は烏龍茶、私はビール)
しまった…写真撮り忘れ…
割とうまくできたのになぁ…
鶏むね肉で作ったのでそんなコテコテしてなかったですよ。
寝苦しくなかったし^^;
先週末に食べた中華のほうが重かった…
でも、そこは高級中華?
体重には響かなかったのに…
今回の鶏天はがっつり響いてます…(ガクブル)
GWに太ると思うので、今日明日は節制して食べようと思います。(でも食べる…)

豚肉の味噌生姜焼き弁当。

2016-04-24 | 弁当頑張り中!


久々の外食ネタ以外です。
旦那のお弁当、まだ頑張り中ですよ。
この日は豚肉の味噌生姜焼き(料理本より)、味付き卵、キャベツの浅漬け、茄子の揚げ浸し、さつまいもの甘煮、めちゃ酸っぱい梅干し。
この日は彩りが気になったようですね^^;
七味やらごまやらを足してる…

昨日、子達と公園でバトミントンをしたりお散歩に行ったりしたから…
筋肉痛が…(;´・ω・)
運動不足だな…
今日は家でゆっくり…
子達は旦那に任せて^^;
明日は息子の参観日。
どんな先生かな?

ごぼうバーグ弁当と履き潰しました!

2016-04-16 | 弁当頑張り中!

いつだかのお弁当です。
牛蒡バーグと胡瓜の浅漬けかな?と、きのこのソテー、さつまいものグリルでご飯はかに飯。
なんでこのお弁当を撮影したのかは不明^^;


ひーくんのお気に入りのアンパンマンの靴です。
3歳の誕生日プレゼントに祖父母に買ってもらったんですけど。
1年半履いて履いて履きつぶしました!


なんと穴があくまで!
こうなる前にサイズアウトすると思っていたんですけど…
しっかり履きつぶして、捨てる前に記念撮影。
お疲れさまでした^^

次は私の住む地域に来ると思っていた大地震…まさかの九州…
去年の家族旅行で行った熊本県…
しかも明日からは大雨の予報。
被害が最小限で収まりますように願います。

チキン南蛮弁当。

2016-03-16 | 弁当頑張り中!

いつだかの旦那弁当です。
この日はチキン南蛮と青菜とエリンギの煮浸し、卵焼きかな?
青菜の上の鰹節は水分吸収要因。
水気がありそうなものには鰹節やとろろ昆布を乗せてます。

3月に入り、色々な病気の流行りも終盤かな~?と思っていたら。
先週末から息子のクラスはノロ、ひーくんのクラスはインフルエンザB型が…
息子のクラスでは吐いた子もいたみたいだし、ひーくんの1番のお友達がインフルエンザになったし…
いよいよ我が家に病気の波が…ヽ(;▽;)ノと覚悟していまきたが。
今のところまだ平和です。
この週末でお家の打ち合わせもひと段落つくので、何とかそこまでは持って欲しいなと。
息子は年間、ひーくんは3学期皆勤賞なんで特に。
元気に終業式を迎えられますように!