goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【参院選】:期日前投票始まる 激戦の兵庫選挙区 指定席の自公維に危機感 「かつてない厳しい選挙」 元明石市長や国民も参戦

2025-07-05 08:04:30 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【参院選】:期日前投票始まる 激戦の兵庫選挙区 指定席の自公維に危機感 「かつてない厳しい選挙」 元明石市長や国民も参戦

 『漂流する日本の羅針盤を目指:【参院選】:期日前投票始まる 激戦の兵庫選挙区 指定席の自公維に危機感 「かつてない厳しい選挙」 元明石市長や国民も参戦

期日前投票に訪れた女性=4日午後、神戸市中央区(株式会社 産経デジタル)

 元稿:産経新聞社 主要ニュース 政治 【政局・選挙・2025参院選】  2025年07月05日  08:04:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳・07.02】:「米のコメも車も」トランプ流圧力に石破茂はどうする?

2025-07-05 07:40:30 | 【米国・在日米軍・地位協定、犯罪・普天間移設・オスプレー・安保】

【政界地獄耳・07.02】:「米のコメも車も」トランプ流圧力に石破茂はどうする?

 『漂流する日本の羅針盤を目指:【政界地獄耳・07.02】:「米のコメも車も」トランプ流圧力に石破茂はどうする? 

 ★米トランプ政権は4月9日、世界56カ国と欧州連合に対し差別化した相互関税を発効したが、13時間後に中国を除いてすべての国に90日間猶予した。そしてその猶予が8日に終了することを受け、ホワイトハウスのカロリン・クレア・リーヴィット報道官は「トランプ大統領は米国の貿易相手国が善意を持って交渉しない場合、多くの国に関税率を決定する」とした。

 ★そのトランプは経済再生相・赤沢亮正が7度目の訪米中に日本との自動車貿易について「彼らは私たちの車を受け取らないのに、彼らの車は何百万台もアメリカに入ってきます。公平ではない」と不満を表明し、日本が要求する25%の追加関税の見直しは認めない姿勢を強調した。米国でそれを知る赤沢は赤っ恥だ。27日の午後にハワード・ラトニック商務長官と1時間の会談をしたが、スコット・ベッセント財務長官とは日程が合わず電話会談をしただけで帰国した。これにはさすがに党内からも「毎週のように7回も往復して会えないとなると高い税金使って何をやっている。ヤマ場に入るこの時期にアポも取れず手ぶらで帰るとは」と官邸の対応に批判も出る。また先月30日には日本のコメ輸入を巡りトランプは自動車と同様の理屈で「日本は深刻なコメ不足に陥っているにもかかわらず、我々のコメを受け取ろうとしない」と不満を表明した。トランプ流の日本側への圧力だ。

 ★1日、官房長官・林芳正はトランプのコメ圧力に対して「発言の逐一にコメントすることは差し控えたい」としながらも「米国との協議の具体的な内容をつまびらかにすることは差し控えるが、今後の協議でも農業を犠牲にするようなことは考えていない」と火消しにやっきだ。

 ★自民党幹部は「選挙前にこう揺さぶられると自動車業界も農家も動揺する。本来なららちが明かないときに選挙中だろうが、首相・石破茂が米国に乗り込んでトランプとトップ会談するぐらいなら国民も落ち着くが石破にそんな度胸はない」。あと6日でどうなるか。(K)※敬称略

 政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2025年07月02日  07:28:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳・07.01】:参院選に向けた都合のいい公約の矛盾

2025-07-05 07:40:20 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【政界地獄耳・07.01】:参院選に向けた都合のいい公約の矛盾

 『漂流する日本の羅針盤を目指:【政界地獄耳・07.01】:参院選に向けた都合のいい公約の矛盾 

 ★各党が参院選挙向けの公約を出し始めたが、大きく変化した政策が出てきた。自民党は自らが進めてきた政策を否定する政策を忍ばせた。民主党野田政権の12年、野党・自民党は12月の衆院選の公約に「生活保護の見直し」を掲げ、第2次安倍政権がスタートした時に生活保護の減額を最大10%とした。生活保護引き下げの取り消しを求める裁判は全国で31件。これまで高裁の判決が12件。「違法」が7件、「違法ではない」が5件と判断が分かれたが、最高裁は6月27日、減額を「違法」とする判決を下した。

 ★その間、自民党議員は生活保護に関する不正受給問題に便乗して、生活保護受給者全体を攻撃する「生活保護バッシング」が続き、差別や偏見をあおった。生活保護は社会復帰するためのセーフティーネットだが、働かず需給だけを受ける不正を強調してきた。この判決を見ても関係ないのか、今度は「治安対策を抜本的に強化し、あらゆる犯罪から国民を守ります。合わせて『違法外国人ゼロ』に向けた取り組みを加速化」と言い出した。残念ながら、いずれも自民党が政策として進めて来た結果、またはザル法を作って目こぼししてきた結果だ。元来の自民党の弱者への追い打ちを感じさせる公約だが、参政党の「日本人ファースト」に負けじと言い出したことなら「自民党の政策の失敗」とか「これからは考え方を変える」というべきだろう。

 ★国民民主党も昨年秋の衆院選挙で掲げた「尊厳死の法制化を含めた終末期医療の見直し」は「本人、家族が望む最期を支援する終末期医療」に言葉を変えた。また外国人旅行客への消費税免税制度の見直し、入国税(観光税)課税拡大を訴える。日本人ファーストに異論があるわけではないが、新興政党が掲げる政策に対して責任政党は共生社会もうたう。ともすれば弱者分断になりかねない。社会全体を抱え込む政治が出来ないというなら、矛盾した各世代に向けた都合のいい公約を並べるだけになる。それは公約とは言わない。(K)※敬称略 

 政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2025年07月01日  07:45:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳・06.28】:珍しい?自民慌てる参院選 情勢調査でひどい数字が出た噂に党内は大騒ぎ

2025-07-05 07:40:10 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【政界地獄耳・06.28】:珍しい?自民慌てる参院選 情勢調査でひどい数字が出た噂に党内は大騒ぎ

 『漂流する日本の羅針盤を目指:【政界地獄耳・06.28】:珍しい?自民慌てる参院選 情勢調査でひどい数字が出た噂に党内は大騒ぎ 

 ★26日、自民党幹事長・森山裕は参院選についてメディア各社に「非改選を含め自民、公明両党で過半数を維持するのが一つの重要な目標だ。相当頑張らないといけない」と危機感を募らせると同時に、衆院での少数与党状態に対しては「今後ずっと続けていけるのかどうかひと国会終わってみて、いろいろ検証しなければならない」「衆院解散がないと脱却できるかどうか分からない」と含みを持たせた。

 ★森山発言は、参院選を前に多くのシグナルを発したといえる。1つは「非改選を含め自公で過半数」と極めて低いハードルに設定したこと。ただ自民党幹事長としてはその程度で勝ちだと言い張るには無理がある。石破・森山体制は昨秋の衆院選、この参院選と歴代自公政権が作ってきた財産を削ってここまで来ている。じり貧のまま、じりじりと議席を減らせば、過半数だろうが責任問題が生じる。その予防線が低いハードル設定になった。次に「相当頑張らないといけない」は先週末に自民党が行った情勢調査で、党にとって相当ひどい数字が出たといううわさが政界に駆け巡り、データの入手のために党内は大騒ぎしているが、森山はその結果を事実上認めたことになる。

 ★一方、衆院の少数与党状態についていろいろ述べているが「衆院解散がないと脱却できるかどうか分からない」は自民党も野党と連立政権を作ることを想定していることを示唆するとともに、その連立政権ができた時に、政権の信任を国民に問うための解散は早々にあるということを言っているのだろう。つい最近まで衆参ダブル選挙で勝てるといっていた党幹部たちも、参院情勢が厳しいことを知って慌てている。参院選を利用して衆院の自分の選挙区の点検をすることまで広がる話だ。「とにかく森山さんほど地元・鹿児島に帰る幹事長も珍しい。先週の金曜日から土曜にかけて会期末の国会が動いていたが、森山さんは金曜の夕方の飛行機でさっさと地元に帰っている。自民党にとってはここまで慌てる参院選は珍しいのではないか」(自民党関係者)。(K)※敬称略

 政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2025年06月28日  08:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2025年07月03日 今日は?】:大阪・新世界にエッフェル塔のような通天閣が完成 高さ64メートルは当時東洋一

2025-07-05 00:00:40 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2025年07月03日 今日は?】:大阪・新世界にエッフェル塔のような通天閣が完成 高さ64メートルは当時東洋一

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2025年07月03日 今日は?】:大阪・新世界にエッフェル塔のような通天閣が完成 高さ64メートルは当時東洋一

 ◆7月03日=今日はどんな日

  通天閣の日

 ◆出来事

  ▼大阪市浪速区の新世界にエッフェル塔のような鉄塔、通天閣が完成。高さ64メートルは当時東洋一で、現在は2代目(1912)▼FM東海が旅と音楽をテーマとする深夜番組「ジェットストリーム」の放送開始。城達也のナレーションが人気に(1967)▼アントニオ猪木のものまねで人気となったお笑いタレント春一番が死去。47歳(2014)

通天閣
Tsūtenkaku

  初代通天閣と戦前の新世界

 ◆誕生日

  ▼池乃めだか(43年=タレント)▼久坂部羊(55年=作家)▼石川浩司(61年=ミュージシャン)▼岡村隆史(70年=ナインティナイン)▼西野亮廣(80年=キングコング)▼岡崎体育(89年=歌手)▼賀来賢人(89年=俳優)▼板野友美(91年=歌手)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2025年07月03日 00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする