goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【2025参院選】:山尾志桜里氏「『捨て身の選挙』なんかじゃない。私は勝負している」街頭演説で訴える

2025-07-06 08:48:50 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【2025参院選】:山尾志桜里氏「『捨て身の選挙』なんかじゃない。私は勝負している」街頭演説で訴える

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2025参院選】:山尾志桜里氏「『捨て身の選挙』なんかじゃない。私は勝負している」街頭演説で訴える

 参院選(20日投開票)で、大激戦の東京選挙区(定員7)に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)は5日、JR有楽町駅前などで街頭演説した。

参院選 東京選挙区の候補者一覧
参院選 東京選挙区の候補者一覧

 国民民主党から公認内定を見送られた経緯に触れ「(それでも立候補するのか)何度も自分の心に問いかけたが、公認を取り消されても、国政に戻ってこの国のために働くという信念の火は消えなかった」と強調。その上で「今回、無所属でよかったと思えるのは、政党の奴隷になったら政治家の信念が死ぬ。そのまま議席だけ預かっても、何のために国会に行っているか分からない」として、「女性天皇」の容認や憲法9条2項の改正など、今回の参院選で訴えるとしている「皇室と憲法」について、持論を訴えた。「10年間の(国会議員の)蓄積と、みなさんと語り合ってつくりあげたこの国の国家像への思いで、そのまま勝負したい」とも述べた。

 また「よく『捨て身の選挙』じゃないか、と言われるんですが、捨て身の選挙なんかじゃない、私は勝負しているんですよ。そして、この勝負には勝機はある」とも主張。今回の選挙戦の環境の厳しさにも触れながら「永田町のみなさんには『憲法改正を言えば左の層が離れ、女性天皇を言えば右の層が離れる。山尾さんの票はどこに残っているのか』と言われるが、真ん中に残っている」と声を張り上げ、「1人で始まった選挙。1人の選挙だが、1人じゃない」とも訴えた。

 この日は、親交がある漫画家の小林よしのり氏が、すべての街頭演説で山尾氏の応援に入った。2人は親交が深く思想信条も近い。小林氏は4日、山尾氏のポスター張りをボランティアで買って出たほどだった。

 小林氏は「(公認内定見送りになっても)それでも国政に挑戦したいというから、じゃあ応援しようと、ワシは乗り出したわけです。『おとこ気』があるところが気に入った。(自身が)『この男は認められる』というスケールのでかいやつがいない。特に政治家。山尾さんはスケールがでかい」と述べ、「法律をつくれる人で、具体的に進める行動力がある。なんとか国会に送り込もう」と集まった聴衆に呼び掛けた。

 今回、東京選挙区には、全国の選挙区で最多の計32人が立候補している。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・選挙・2025参院選】  2025年07月06日 08:48:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【HUNTER・07.04】:福岡高検管内の検察不祥事|昨年1年間で懲戒1件、監督上の措置8件 

2025-07-06 05:15:30 | 【法務省・法制審議会・検察庁・地検・保護司・刑法・刑罰・死刑制度】

【HUNTER・07.04】:福岡高検管内の検察不祥事|昨年1年間で懲戒1件、監督上の措置8件

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【HUNTER・07.04】:福岡高検管内の検察不祥事|昨年1年間で懲戒1件、監督上の措置8件 

 九州地区(福岡高検管内)の検察庁で昨年1年間に処分などがあった不祥事が計9件に上ることが、筆者の公文書開示請求でわかった。報道発表の記録が残っていた事案は那覇地検の戒告処分など2件のみで、ほか7件は未発表だった可能性が高い。

                ◆   ◆   ◆

 筆者は本年4月、福岡高検と管内8地検(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、及び那覇)の計9庁へ公文書開示請求を行なった。開示を求めたのは、各庁で昨年1年間に記録された懲戒処分と監督上の措置(懲戒に到らない軽い制裁)の概要がわかる公文書と、それらの報道発表の有無がわかる公文書。請求は4月7日付で、高検など8庁が同10日付で、那覇地検が同14日付でそれぞれ請求を受理した。

 各高検・地検から届いた請求書の写しによると、長崎地検のみ受理番号が本年第2号となっており、ほかはすべて第1号となっている。このことから、長崎以外の検察庁では本年4月まで地元メディアを含めて開示請求が1件もなかったことがわかった。なお、請求書写しの返送は長崎地検と鹿児島地検が配達証明郵便で、佐賀地検が簡易書留、また福岡地検が特定記録郵便だったが、ほか5庁は普通郵便だった。

 およそ1か月後の5月初旬、各庁から2通目の郵便が届いた。内訳は5庁が不開示決定で、残る4庁が開示期限延長通知。高検・地検ごとの対応をまとめると、次のようになる。

・不開示決定……福岡高検(5月7日付)、長崎地検(同9日付)、大分地検(同8日付)、宮崎地検(同8日付)、鹿児島地検(同9日付)

・開示期限延長……福岡地検(同8日付)、佐賀地検(同7日付)、熊本地検(同8日付)、那覇地検(同8日付)

 九州で昨年1年間に不祥事が記録された検察庁は、後者の4地検のみだったということになる。再び参考までに記しておくと、この時の通知は福岡高検、長崎地検、及び鹿児島地検の3者が配達証明郵便、佐賀地検と大分地検が簡易書留、福岡地検と那覇地検が特定記録郵便、残る熊本地検と宮崎地検の2者のみは普通郵便だった。

 期限延長となった4庁では5月下旬から6月上旬にかけて一部開示が決定し、請求人の筆者のもとへは6月中旬までに対象文書の写しが届いた。以下、開示決定の日付順に各事案の概要を採録しておく。いずれも例外なく複数個所が墨塗り処理されているが、開示部分を読み取る限りではそれぞれ下のような事案だったことがわかる。

佐賀地検(5月21日付開示決定)
所属不明職員…誤った訴因変更請求をした 2024年3月26日付『厳重注意』
所属不明職員…誤った訴因変更請求を看過した 同日付『注意』

熊本地検(5月26日付開示決定)
所属不明職員…不起訴記録を誤廃棄した 11月28日付『注意』

那覇地検(5月30日付開示決定)
検事…遁刑者一覧などの公文書を紛失した 8月2日付『戒告』
次席検事…上の事案の監督責任 同日付『注意』

福岡地検(6月3日付開示決定)
所属不明職員…なんらかの資料を誤廃棄した 1月17日付『厳重注意』
所属不明職員…誤った訴因変更請求をした 3月28日付『厳重注意』
所属不明職員…なんらかの書類を放置し、また隠匿した 5月17日付『厳重注意』
所属不明職員…酩酊して公用携帯電話を紛失した 11月21日付『訓告』

 まとめると、昨年1年間の不祥事は上の4地検で懲戒処分1件、監督上の措置8件、計9件だったということになる。このうち那覇地検の2件については、処分・措置と同日付で同事案が報道発表されていた。今回の決定ではその際の発表文とみられる文書も開示対象となり、こちらは墨塗りなしで開示された。少し長くなるが、事案概要を記した欄を全文採録しておく。これにより、当時の地元報道機関によるニュースがどこまで発表頼みでどこからが独自取材情報だったのかを検証できるだろう。

 《対象検事は、令和6年6月18日、在宅当番検察官に割り当てられていたことから、公用携帯電話並びに那覇地方検察庁職員93名の緊急連絡先一覧表及び自由刑とん刑者等91名の一覧表が含まれる在宅当番用携行ファイル在中のポーチを持ち帰った際、同ポーチを自転車の前籠に置き忘れたまま帰宅し、同月19日、第三者が同ポーチから同ファイルを抜き取って持ち去られ、同日に同自転車の前籠から同ポーチを回収するまでの間、同携帯電話機を紛失するとともに、同日に前記第三者から同ファイルを回収するまでの間、同ファイルを紛失した》

 故意でないとはいえ、重要な書類を紛失したことの結果責任は小さくない。当事者を懲戒処分とし、即日公表した那覇地検の対応はとりあえず真っ当な判断だったと評価できる。それをふまえて、報道発表の対象にならなかった不祥事の中にも類似の事案があった事実を確認しておきたい。福岡地検が昨年11月に『訓告』措置としたケースがそれだ。開示文書の墨塗り部分も含め、同件の概要を以下に採録する(※ 伏字部分の文字数は便宜上統一)。

 《■■■は、■■■頃、在宅当番■■■に割り当てられていたことから、公用携帯電話機及び在宅当番用携行ファイルほかを持ち帰り、警察等関係機関からの報告・連絡に対応するため自宅等に待機する必要があるにもかかわらず、■■■で夕食の際に飲酒した後、■■■のスナックを訪れ、同店内において引き続き飲酒の上酩酊し、自力での帰宅が困難な状態に陥り、■■■から■■■にかけての■■■、同店従業員に連れられ退店した後、付近の交番まで移動し、交番警察官によって■■■に連れられて帰宅したが、その頃、公用携帯電話機を遺失し、■■■に、■■■が前記スナック付近のコインパーキングにおいて回収するまで、公用携帯電話機を紛失し、また、その間、■■■の連絡があったにもかかわらず、その対応を一切行わなかったものである》

 那覇の不祥事で当事者が懲戒処分となり、事案概要が報道発表されたのに対し、福岡の件では当事者への制裁が監督上の措置に留まり、公表も免れた。前者が単に「自転車の前籠に置き忘れた」過失と読み取れるのに対し、後者の職員は「自力での帰宅が困難」になるほど泥酔していた――。当時の福岡地検の対応が適切だったといえるかどうかは、読者諸氏の評価に任せたい。

 以上のような事実は、検察への公文書開示請求を経ない限り確認できなかった。繰り返しになるが、本年に入ってからの各高検・地検への開示請求は、長崎地検を除く8庁で筆者の請求が第1号だった。大手報道機関は、検察の未発表不祥事にあまり関心がないようだ。

 なお検察庁職員の処分・措置の記録は今回のように各地の高検・地検が開示の窓口となっているが、裁判所職員の処分・措置については最高裁判所への開示請求のみで全国の記録の入手が可能となっている。筆者は現在、最高裁へ同記録の開示を求めているところで、こちらについても開示・不開示の結果が伝わり次第、追って本サイトなどで報告していくこととしたい。

 (小笠原淳)

【小笠原 淳 (おがさわら・じゅん)】
ライター。1968年11月生まれ。99年「札幌タイムス」記者。2005年から月刊誌「北方ジャーナル」を中心に執筆。著書に、地元・北海道警察の未発表不祥事を掘り起こした『見えない不祥事――北海道の警察官は、ひき逃げしてもクビにならない』(リーダーズノート出版)がある。札幌市在住。

 元稿:HUNTER 主要ニュース 社会 【社会ニュース・話題・九州地区(福岡高検管内)の検察庁で昨年1年間に処分などがあった不祥事が計9件に上ることが、筆者の公文書開示請求でわかった。】  2025年07月04日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【HUNTER・07.03】:川崎町・松田孝行町議側に政治資金規正法違反の疑い|無届けで後援会活動 

2025-07-06 05:15:20 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【HUNTER・07.03】:川崎町・松田孝行町議側に政治資金規正法違反の疑い|無届けで後援会活動

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【HUNTER・07.03】:川崎町・松田孝行町議側に政治資金規正法違反の疑い|無届けで後援会活動 

 福岡県川崎町の松田孝行町議会議員側が、法で定められた「政治団体設立届」を提出せぬまま、後援会活動を行っていたことが分かった。政治資金規正法違反の疑いがある。

           ◆   ◆   ◆

 下は、2023年4月に行われた川崎町議会議員選挙の直前、松田氏の陣営が関係者に送信した画像(赤いアンダーラインはハンター編集部)。出陣式への参加を呼びかける文書の発信元は「松田たかゆき後援会」、出陣式の会場も「松田たかゆき後援会事務所」となっている。

 町内の関係者によれば、同陣営は町議選告示の前日まで活発な後援会活動を行っており、松田氏は定数16のところ7位で2期目の当選を果たしていた。その頃、松田氏の「後援会」あてに発行された領収書の写しもある(*下、参照)

 松田後援会の活動状況を、収入及び収支から調べようと福岡県選挙管理委員会に確認したところ、「松田たかゆき後援会」という団体の設立届は提出されていないという。もちろん、町議選が行われた2023年に同後援会が提出した政治資金収支報告書も存在していない。無届けで政治活動を行っていたということになる。

 政治資金規正法は(届出前の寄附又は支出の禁止)として《政治団体は、第6条第1項の規定による届出(注:「政治団体設立届」)がされた後でなければ、政治活動のために、いかなる名義をもってするを問わず、寄附を受け、又は支出をすることができない》(第8条)と規定、違反した場合には《政治団体が第8条の規定に違反して寄附を受け、又は支出をしたときは、当該政治団体の役職員又は構成員として当該違反行為をした者は、5年以下の拘禁刑又は百万円以下の罰金》(第23条)となる。

 事務所を構え、選挙に向けた後援会活動を行っていた以上、それに見合う収入と支出があったはず。しかし、松田氏の後援会は届出がなされておらず、収支の実態が隠された格好となっている。

 2日、松田氏本人に後援会活動を示す印刷物などを入手している旨を伝えた上で、“松田たかゆき後援会は選管に届けを出していないが”と質問したところ、あっさり「はい、してないですね」。政治資金規正法の条文を読み上げ違法性を指摘し、さらに確認を求めたところ「そういうことを登録せないかんということを、今聞くまでまったく知りませんでした」と返ってきた。最後は「私が悪いですね」という発言があったが、後援会活動について松田氏自身がどこまで関与していたかは不明だ。いずれにせよ、無届けの後援会活動は政治資金規正法違反。松田氏側に説明責任が生じたことは言うまでもない。 

 元稿:HUNTER 主要ニュース 社会 【社会ニュース・話題・地方自治体・福岡県・川崎町の松田孝行町議会議員側が、法で定められた「政治団体設立届」を提出せぬまま、後援会活動を行っていたことが分かった事案】  2025年07月03日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2025年07月05日 今日は?】:フランスのデザイナー、ルイ・レアールが世界初のビキニ水着を発表

2025-07-06 00:00:50 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2025年07月05日 今日は?】:フランスのデザイナー、ルイ・レアールが世界初のビキニ水着を発表

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2025年07月05日 今日は?】:フランスのデザイナー、ルイ・レアールが世界初のビキニ水着を発表

 ◆7月05日=今日はどんな日

  ビキニスタイルの日

 ◆出来事

  ▼フランスのデザイナー、ルイ・レアールが世界初のビキニ水着を発表(1946)▼テニス全英オープン(ウィンブルドン)女子ダブルス決勝で沢松和子と日経米人アン・キヨムラ組が優勝(1971)▼第9回チャイコフスキー国際コンクールのバイオリン部門で18歳の諏訪内晶子が優勝。日本人の優勝は初(1990)

1969年、ジュニア時代、全仏Jr、全英Jrで優勝

1969年、ジュニア時代、全仏Jr、全英Jrで優勝
 
 第40回全日本女子庭球選手権シングルスに優勝したとき16才だった沢松和子は、1969年に全仏と全英ジュニアで優勝して世界レベルの実力を示しました。

1975年、全英ダブルス優勝

1975年、全英ダブルス優勝

 ◆誕生日

  ▼ワッキー(72年=ペナルティ)▼小杉竜一(73年=ブラックマヨネーズ)▼山田優(84年=女優)▼野田洋次郎(85年=RADWIMPS)▼佐久間大介(92年=Snow Man)▼大谷翔平(94年=プロ野球選手)▼矢作萌夏(02年=歌手)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2025年07月05日 00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2025年07月04日 今日は?】:プロ野球の第1回オールスター戦が甲子園で開催、第1戦は全セ勝利 MVPは川上哲治

2025-07-06 00:00:40 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2025年07月04日 今日は?】:プロ野球の第1回オールスター戦が甲子園で開催、第1戦は全セ勝利 MVPは川上哲治

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2025年07月04日 今日は?】:プロ野球の第1回オールスター戦が甲子園で開催、第1戦は全セ勝利 MVPは川上哲治

 ◆7月04日=今日はどんな日

  米国独立記念日

 ◆出来事

  ▼北米の13の英国植民地代表がフィラデルフィアの大陸会議で独立宣言を採択(1776)▼フィリピンが米国から独立。独立記念日はスペインから独立宣言した6月12日(1946)▼プロ野球の第1回オールスター戦が甲子園で開催される。第1戦は全セが2-1で勝利。MVPは巨人の川上哲治(1951)

13植民地
Thirteen Colonies (英語)
 先コロンブス期#北アメリカ
 ニューネーデルラント
1607年 - 1776年 アメリカ合衆国 
13植民地の国旗
イギリス領アメリカの旗(1707年 - 1775年))

13植民地の位置
13植民地の位置(1775年)

 ◆誕生日

  ▼ケンドーコバヤシ(72年=お笑いタレント)▼GACKT(73年=歌手)▼ヒャダイン(80年=タレント)▼カズレーザー(84年=メイプル超合金)▼増田貴久(86年=NEWS)▼高杉真宙(96年=俳優)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2025年07月04日 00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする