goo blog サービス終了のお知らせ 

路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【政界地獄耳・07.15】:安倍派幹部が欲しい「御意向の御威光」

2022-07-22 07:45:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【政界地獄耳・07.15】:安倍派幹部が欲しい「御意向の御威光」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・07.15】:安倍派幹部が欲しい「御意向の御威光」 

 ★元首相・安倍晋三大きく関与したといわれたものの、官僚守り通した加計学園疑惑。獣医学部新設をめぐって、安倍が意識的に友人の加計理事長が運営する加計学園をひいきしたのではないかとの疑惑が持たれた。ここでよく使われたのが官僚が別の官庁や官僚に使う殺し文句。「総理御意向」。この伝家の宝刀が使えるのは実際に首相や、当時の首相秘書官、首相補佐官らが直接、または間接的に「案件最優先で速やかに進めろ」と指示する場合に使われた。

 ★巨大な霞が関自民党の中はこの「総理御意向」という御威光が極めて効果的で、カードで言うジョーカーのような絶対的存在。それを首相・岸田文雄が利用し始めた。政府は14日、安倍の葬儀を秋に「国葬」形式で実施すると発表した。首相経験者の「国葬」は1967年の首相・吉田茂以来だが、現行憲法には国葬の法的根拠はなく、吉田の「国葬」は当時の佐藤栄作内閣の閣議決定による特例として実施された。大日本帝国憲法のもとに規定された国葬令が戦前にあったころも天皇と皇族、その臣下や準ずる者に限定され首相経験者には適用されない。長期政権の森友加計桜を見る会といった多い安倍への国葬は歴史的に議論生むことになるだろう。

 ★それぞれの「総理御意向」を私だけ個別に聞いていたと言い出しかねないのは、今後の行く末が複雑になるばかりの「安倍派」幹部の連中だろう。実は「後は頼む」と安倍さんから言われていたと御意向御威光を使わないと誰も次期「清和会」会長にたどり着けない。大物がひしめいているからと思われているが、それほどの人物いないから決まらないのだ。ここでは元首相で派閥のOBである森喜朗の「御意向」がものいいそうである。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2022年07月15日  07:49:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政界地獄耳・07.14】:改憲最優先? おかしな話 国民は物価高や経済政策に期待

2022-07-22 07:45:00 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【政界地獄耳・07.14】:改憲最優先? おかしな話 国民は物価高や経済政策に期待

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政界地獄耳・07.14】:改憲最優先? おかしな話 国民は物価高や経済政策に期待 

 ★相変わらずおかしな話だ。改憲勢力は自公両党と維新、国民の4党に改憲に前向きな無所属を含むが、今回の参院選挙で82議席以上を得て、非改選を合わせて170超の議席を確保した。自民党を含む改憲政党で参院の3分の2を持ったこと。これで改憲発議が可能というわけだ。だが選挙改憲を言い続けた政党はなく、保守系政党は改憲賛成というだけで、どの部分をいじるかなど統一性があるわけではない。

 ★まず公明党はいつから改憲勢力一角に収まったのか。議論も進んでいないのに公明党はそれでいいのか。またいずれの4党とも物価高経済政策を訴え、国民はそこに期待したのではなかったか。投開票から一夜明けた11日、首相・岸田文雄は「臨時国会を本格的に開催することになったならば(改憲)議論をしっかり引き続き盛り上げたい」「3分の2の(賛成の)結集をしっかり図りたい」と前向きに語っている。

 ★首相は「安倍元総理の思いを受け継ぎ、特に情熱を傾けていた拉致問題、憲法改正など、自身の手で果たすことができなかった難題に取り組む」とまで言うが、選挙結果とは関係がない。そもそもテレビ各社の開票特番もオープニングで改憲勢力3分の2を確保ということ自体がおかしい。安倍政権の時にも衆参いずれも3分の2を改憲勢力が持ったことがあるが、改憲発議はできなかった。岸田の仕事は安倍が9年かけてできなかったことを引き継ぐことが最優先なのだろうか。選挙後に行われた共同通信の世論調査によると、投票に際して憲法改正を最も重視したとの回答は5・6%。改憲是非問う選挙だったとは到底言えない。国民憲法改正優先順位上位には上げていない。(K)※敬称略

 ◆政界地獄耳

 政治の世界では日々どんなことが起きているのでしょう。表面だけではわからない政界の裏の裏まで情報を集めて、問題点に切り込む文字通り「地獄耳」のコラム。けして一般紙では読むことができません。きょうも話題騒然です。(文中は敬称略)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【コラム・政界地獄耳】  2022年07月14日  08:52:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【疑惑】:旧統一教会のグレーで巧妙な勧誘&集金システム 多額献金は山上容疑者の母だけではない!

2022-07-22 06:04:10 | 【事件・未解決・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・オウム事件・旧統一教会を巡る事件他】

【疑惑】:旧統一教会のグレーで巧妙な勧誘&集金システム 多額献金は山上容疑者の母だけではない!

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【疑惑】:旧統一教会のグレーで巧妙な勧誘&集金システム 多額献金は山上容疑者の母だけではない!

 安倍晋三元首相殺害事件の山上徹也容疑者(41)の母親は、現在も統一教会(現・世界平和統一家庭連合)信者だ。山上容疑者は、その「2世」にあたる。統一教会や宗教問題にあまり関心がない人から見れば、「母親が破産してから20年も経った今になってなぜ?」「そもそも信者はなぜ多額を献金してしまうのか?」等々、様々な疑問が湧くだろう。こうした点について、整理してみたい。

<picture>安倍晋三元首相銃撃の殺人容疑で送検される山上徹也容疑者(C)日刊ゲンダイ</picture>

 安倍晋三元首相銃撃の殺人容疑で送検される山上徹也容疑者(C)日刊ゲンダイ

 ■手相占いやアンケートを用いた「偽装勧誘」

 そもそも宗教団体などに言われるがまま多額のカネを差し出してしまう信者は珍しくないが、中でも統一教会は際立っている。一人の信者から数千万や億単位のカネをむしり取り、被害者からこれまで多くの訴訟を起こされてきた。現在、係争中のものもある。

 もちろん、普通の状態であれば、そんな多額のカネを差し出す人はまずいない。統一教会は、信者にカネを差し出させる独自の方法を構築している。

 カネを出させる伏線としてまず、「偽装勧誘」がある。統一教会であることを告げず、宗教勧誘であることも明かさずに勧誘する。たとえば、街角で通行人に声をかける「手相占い」や「アンケート」(現在では手相占いはないようだが)。文化サークルや講演会を装ったイベント告知を、個別のポスティングで行い客を集めるということもする。フロント企業がセールスとして、高額な印鑑や高麗人参ドリンクなどを販売するケースもある(過去には、こうした業者が警察に摘発されている)。

 様々な「入り口」を作って接触し、「ビデオセンター」と呼ばれる関連施設で歴史や社会情勢と個人の生き方の関係、家族の大切さなどを学習させる。この時点では統一教会であることを明かさない。教義に基づいた思想を、比較的宗教色を薄めて刷り込む。そのうち泊りがけのセミナーなどに参加させた上で、ようやく「文鮮明」という教祖の名前や教祖の言葉が登場する。正式に入信するのは、その後だ。

 実質的に信者のような状態にあるのに、信者になった自覚がない場合すらある。そんな状態でも、信者らが会話の中で悩み事などを「親身になって」聞きながら、家庭の状況や経済状況を把握する。いけると思えば物品を売りつける。

 ■「先祖の因縁」という脅し

 統一教会の金銭トラブルで、お決まりと言っていいほど聞かれるのが、統一教会側から「先祖の因縁によって不幸なことが起こる。先祖を供養する必要がある」という類の恐怖心を植え付けられた、というパターンだ。もちろん通常なら、こんなことを言われただけでいきなり多額のカネを出す人は多くないだろうが、この点でも統一教会の手口は極めて周到だ。

 前述したように、カネを出させる前に(なんなら正式に入信させるより前に)、宗教色を薄めた形で教義を刷り込む。その中で、家族や先祖を敬うことの大切さも説かれる。学習を重ねるにつれ、こうした話題はより詳しく具体的になる。長期間にわたる「なし崩し」的な誘導だ。信者たちに囲まれながら、たった1人でこれに抗い正常な判断力を保つのは、簡単ではない。

 統一教会は、教団側が物品の購入や献金を勧める場面では直接脅すようなことを言わず、「先祖供養」という献金の名目を告げるだけという場合も少なくない。しかし信者の方は、「供養しなければ自分や自分の家族に大変なことが起こるのだ」という発想で判断するようになっているのだ。

 勧誘の初期段階で家庭の大切さなどを説くのも、ここにつながる伏線だ。自分の子供から恨まれるほど統一教会にのめり込んでいる信者でも、本人にしてみれば「自分だけではなく家族のため」に必死だったりする。こうした不安感や恐怖も、正常な判断力を奪う。結果、信者は家庭のためを思って多額のカネを出し、家庭が崩壊するという、本末転倒な事態に追い込まれる。

 「宗教やカルトに頼るのは心が弱い人だ」──。もしかしたら、そんな先入観やイメージを持っている人もいるかもしれないが、統一教会の被害者の多くは、自分から好き好んで統一教会を選んで頼ったのではない。統一教会の方から、正体を隠して近づき、引きずり込んでいくことの方が圧倒的に多いのだ。(藤倉善郎/ジャーナリスト)

 元稿:日刊ゲンダイ DIGITAL 主要ニュース ライフ 【暮らしニュース・安倍元首相を銃撃した山上徹也容疑者(41)の母親も旧統一教会にのめり込み、自己破産し、家庭が崩壊していた】  2022年07月21日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米国】:79歳バイデン大統領コロナ陽性、症状は「非常に軽い」 現職大統領が2代続けて陽性に

2022-07-22 00:40:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【米国】:79歳バイデン大統領コロナ陽性、症状は「非常に軽い」 現職大統領が2代続けて陽性に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:79歳バイデン大統領コロナ陽性、症状は「非常に軽い」 現職大統領が2代続けて陽性に

 バイデン米大統領(79)は21日、新型コロナウイルスの検査で陽性となった。ホワイトハウスが21日発表した。

報道陣に話しかけるバイデン米大統領(AP=共同)報道陣に話しかけるバイデン米大統領(AP=共同)

 症状は「非常に軽い」という。最近は、ホワイトハウス高官や閣僚らの感染が相次いでいた。バイデン氏は、これまでワクチンの追加接種を2回済ませている。

 トランプ前大統領(76)も在任中の2020年10月に新型コロナに感染しており、現職大統領が2代続けて陽性となる事態になった。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・米国・バイデン大統領・医療・新型コロナウイルスの感染】  2022年07月22日  00:40:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年07月21日 今日は?】:日本テレビ系で刑事ドラマ「太陽にほえろ ! 」放送開始

2022-07-22 00:00:30 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2022年07月21日 今日は?】:日本テレビ系で刑事ドラマ「太陽にほえろ ! 」放送開始

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年07月21日 今日は?】:日本テレビ系で刑事ドラマ「太陽にほえろ ! 」放送開始

 ◆7月21日=今日はどんな日

  兵庫県明石市の花火大会で見物客が歩道橋で連鎖的に倒れ11人死亡(2001)

明石花火大会歩道橋事故
JR West Asagiri Station Bridge.JPG
事故があった歩道橋

2002年(平成14年)7月12日に事故現場へ設けられた慰霊碑「想」

 ◆出来事

  ▼日本テレビ系で刑事ドラマ「太陽にほえろ ! 」放送開始(1972)▼南極大陸のソ連基地で氷点下89・2度の世界最低気温観測(1983)

86年10月、日本テレビ「太陽にほえろ!」の最終収録を終えたメンバー、石原裕次郎さん(前左)と渡哲也(前右)さんら86年10月、日本テレビ「太陽にほえろ!」の最終収録を終えたメンバー、石原裕次郎さん(前左)と渡哲也(前右)さんら

 ◆誕生日

  ▼黒田福美(56年=女優)▼船越英一郎(60年=俳優)▼勝村政信(63年=俳優)▼杉本哲太(65年=俳優)▼はるな愛(72年=タレント)▼篠原愛梨(94年=モデル)▼吉川七瀬(98年=AKB48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年07月21日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年07月20日 今日は?】:米宇宙船アポロ11号のアームストロング船長らが人類初の月面着陸に成功

2022-07-22 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2022年07月20日 今日は?】:米宇宙船アポロ11号のアームストロング船長らが人類初の月面着陸に成功

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年07月20日 今日は?】:米宇宙船アポロ11号のアームストロング船長らが人類初の月面着陸に成功

 ◆7月20日=今日はどんな日

  米宇宙船アポロ11号のアームストロング船長らが人類初の月面着陸に成功(1969)

アポロ11号
Aldrin Apollo 11 original.jpg
月面上で船外活動中にポーズを取るバズ・オルドリン。ヘルメットのバイザーには、この写真を撮影したニール・アームストロングの姿が反射して映り込んでいる。

宇宙服を着用したままヘルメットを脱いで、大きな月の写真の前に座る3名の宇宙飛行士。
左から:アームストロングコリンズオルドリン

着陸船「イーグル」から撮影された月周回軌道上の司令船「コロンビア」

◆出来事

  ▼マクドナルド日本1号店が東京・銀座三越にオープン(1971)▼トルコのクーデター未遂を受けエルドアン大統領が3カ月間の非常事態宣言(2016)

 ◆誕生日

  ▼間寛平(49年=芸人)▼松坂慶子(52年=女優)▼石橋凌(56年=歌手)▼北島健二(58年=ギタリスト)▼小川範子(73年=女優)▼はなわ(76年=タレント)▼横澤夏子(90年=芸人)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年07月20日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする