goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

梅雨入り間近の肉の日!!🥩🍖🍗

2023-05-29 | グルメ(ステーキ、ハンバーグ、グリル、ソテーなど肉料理)
九州北部、四国、中国、近畿、東海で一気に梅雨入りだそうです。
なんか、一気に梅雨の雰囲気になってきてしまいましたねぇ。

そんな日ですが、29日なので肉の日ですっ🥩🍖🍗!!!
という事で、ランチは肉🥩🍖🍗を食べてみました。

松屋の肉厚豚生姜焼定食です、
厚い豚肉が1枚から4枚まで選べるという
画期的な生姜焼き定食w
1枚盛だと寂しい気がしたので、2枚盛で発注です。
3枚以上は、ちょっとお腹に入らなそうです😨

生姜焼きはこんな感じ

イイ感じです。
ちゃんと豚肉も分厚くて美味しい😋

で、豚肉ですが、2枚で正解でした。
3枚以上だったら、食べすぎになっていましたね。

金曜日はカレー(20230526)

2023-05-26 | グルメ(カレー、ハヤシライス)
金曜日!!!
金曜日はカレーランチっ!

今日のカレーランチは、吉野家なのですが、
初めてのトッピングに挑戦です。

という事で発注したのは、チーズスパイシーカレー。
カレーにチーズをトッピングしたのは初めてです。
このスパイシーカレー、意外にスパイシーなので、
チーズでまろやかさをプラスイメージで注文しました。

驚いたのが、チーズスパイシーカレーの見た目

こんな風に、カレールーにチーズがのっている
形態なんですね。
ビックリ😲

そのチーズスパイシーカレーをご飯にON!

意外も、チーズがチリジリにならず、
一体化したままご飯に乗りました😅

上の方で「チーズでまろやかさをプラスイメージ」と
書きましたが、チーズがね、一体化されすぎていて
カレールー全体のまろやかさアップには至らず・・・
チーズの近傍は、まろやかになった気もしますけどね。

そして今日は、ポテトサラダをオプション発注、

最近、野菜にカエル🐸が混入する事態が
報道されていますが、今日の私のサラダには、
カエル🐸はありませんでした💣

金曜日はカレー(20230519)

2023-05-19 | グルメ(カレー、ハヤシライス)
金曜日はカレーランチっ!

一昨日、昨日と、夏を思わせる気温でしたが、
今日は、少し落ち着きましたね。
ちょっと蒸す感じもしますが。

で、今日のカレーランチは、
吉野家の肉だく牛スパイシーカレー。

例によって別容器のカレーをON!


先週の松屋のスパイスカレーもスパイシーでしたが、
こちらのカレーは、そもそもスパイスカレーという名称。
で、どっちがよりスパイシーかというと、
松屋ですかねw

エアコンクリーニング終了

2023-05-14 | つぶやき
本当はゴールデンウィーク期間中に予定していた
エアコンクリーニングですが、
なんやかんやがあって予定が変わり、
ゴールデンウィーク期間後の今日、
施工することになりました。

朝一で申し込んでいたので、
午前9時ごろに業者さんが到着。
早速施工です。

よくテレビで見る、真っ黒な汚れが、
エアコンから流れ出てきましたwww

で、申込時、3時間程度の施工時間という事でしたが、
半分の90分くらいで終了しました。
3時間程度予定というのは、どういう事??

まぁね。
エアコンって、リビングとか、
普通人が居るところにあるけど、
業者さんも慣れているとはいえ、
客がずっといるところで、仕事しにくいだろうからね。
素早く負わすことには、双方メリットあるよね。

それで、業者さん曰く、「結構汚れていた。
このくらいの汚れの場合、年1くらいでの
クリーニングを検討した方が良い」
とのこと。

まぁね。
そう思っていたのだけどね、5年経ってしまったのですよ。

でも、次からは、もう少し短いインターバルで、
施工してもらいましょうかね。

金曜日はカレー(20230512)

2023-05-12 | グルメ(カレー、ハヤシライス)
金曜日!!
金曜日はカレーランチっ!

という事で、今日のカレーランチは、
松屋のねぎたっぷり牛肉スパイスカレー。

見た目が、普通のねぎたっぷり牛めしですw

普通に、これで一品だよ。

カレーは具無し


スパイスカレーという事もあってか、
カレーは、結構スパイシーです。
辛い🥵
でも、美味しいです😋

でも、ねぎたっぷり牛めしとスパイスカレーは、
どうやって食べるのが正解だったのか?

月曜日なのにカレー🍛

2023-05-08 | グルメ(カレー、ハヤシライス)
ゴールデンウィークが終わってしまいましたね・・・
次の休みはいつなのか・・・

そんな月曜日ですが、ランチにカレー🍛を食べてみました。
新橋近辺を放浪していたので、新橋のカリカルです。

このお店、2022年度の百名店に初選出されたんですが、
意外に名店だったんですね。
何度か利用したことある、身近なお店なので、
縁も所縁も無いですが、何故か嬉しい感じです。

発注は、5月のオススメの、
フィッシュフライとタルタルの欧風カレー。
1100円なり。

発注後5分くらいかかると言われます。
フライの揚げ時間の様です。

で、出てきたのがこちら。

別にいいんですが、店頭掲示写真(上の見出し写真)と
フィッシュフライの見た目が違いますね。
店頭掲示写真だと、切られていないんですが、
現物だと切られています。

実際に食べることを考えると、
フライは切ってあるのが正解だったかも。
フォークを探したんですが、無いんですよね。
店員さんにお願いすればもらえたかもしれないですが。
なので、スプーンでフライをすくって食べる形態に。
これ、フィッシュフライが切られていないと、
結構大変だったかもしれないです。

カレーソースも、ソースポットで提供。
店頭掲示写真の様に、一気にご飯に掛けようかと
思いましたが、少しづつかけて食べました。
なので、その状態の写真は無いです。

あと、タルタルがフライに掛かっていません。
まぁ、これは別にどっちでもいいかな。
タルタルがちょっとかかったところに、
カレーソースもかかると、美味しかったです😋

-----
カリカル 新橋本店
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 B1F
03-3574-7283

金曜日はカレー(20230505)

2023-05-05 | グルメ(カレー、ハヤシライス)
金曜日!!
金曜日のランチはカレーですっ🍛!!!

という事で、GW中の金曜日は遠征カレー!
新宿三丁目のcurry草枕に行ってきました。

1100開店のところに1130に着いたら、
そりゃぁ列ぶよねぇ。

でも、待つこと20分ほど。
先日のアイコウシャ🍔も似たようなものだったので
いいことにしますw
結果的に丁度いいランチタイムになったしw

列んでいる間に注文を取られます。



初めての時はお勧めの法則で、
発注はお店お勧めのなすチキン🍆🍗。
辛さもお勧めの3番で、ご飯は普通盛りです。

1100円なり。

カレーはスパイシーですね。

辛さ3番がお店のお勧めという事ですが、
丁度良いスパイシーさ。
ちなみに、置いてあったお店の案内では、
店主さんは、5か6くらいの辛さが好きらしいw

チキン🍗は、
なす🍆の下に敷いてあるようにありました。
なるほどね。
なす🍆がカレーに沈まないわけだw

美味かった😋

-----
curry草枕
東京都新宿区新宿2-4-9 中江ビル2階
03-5379-0790

ハンバーガー🍔の名店『アイコウシャ』でランチしてみた

2023-05-02 | グルメ(ハンバーガー、サンドイッチ)
今日は、久しぶりにグルメバーガーランチ。

某グルメ情報サイトで、
100名店に何回も選出されているお店、
水道橋のアイコウシャです。

実は土日祝日はやってないので、ハードルが高いお店。
以前来たことがあるんですが、その時はやっておらず
未踏のお店になっていたのでした。
その時は土曜日だったっけかな??
でも今日は、平日だったので来てみましたよ!

1130開店のところ、1110頃に行ったら
既に待ち行列が形成されつつありました。
事前に「開店前から並ぶよ!」という情報を得ていたので、
早めに行って正解でしたね。
後ろにもどんどん並んでいくし。

1130になって開店。
なんとか1ラウンド目に入れました。

発注は、並んでいる間に検討www
悩んだのですが、ダブルバーガー🍔1650円に
セットドリンク🥤でトニックウォーター165円。
コーラとかジンジャエールとかだとね、
普通すぎるのでw

ちなみにメニューはこんな感じです
(2023.05.02現在)



発注後は暫し待ち。
グルメバーガーの宿命ですね~。
今回は、出てくるまで、
だいたい20分くらいの待ちでした。

お皿で提供された状態はこちら。
付け合わせが、ポテトチップスというのは、
初めてかも。

野菜も別添え状態になっていますので、
渡された包み紙の中で
上手く上下をドッキングさせた状態がこちら。

ちょっと野菜がずれました🍅🥬

オーソドックスなハンバーガーを頼んだので、
当たり前なのですが、オーソドックスな味です。
パティは塩コショウだけで味付けされていて、
余計なソースは無し。
肉🥩を感じます。
美味しいです😋

セットドリンクまで含んでも、
2000円未満というのも良いですね。

-----
アイコウシャ
東京都千代田区神田三崎町1-4-8 愛光舎ビル 1F
03-3291-4102