goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

10月9日(日)のつぶやき

2016-10-10 | 過去のTwitterまとめ投稿

日本橋 稲庭うどんとめし 金子半之助

2016-10-09 | グルメ(蕎麦、うどん、ラーメン、パスタなど麺類)
コレド室町の中を、ちょっと冷やかして見てみたら、
新しい店があったので、早速go。

メニューはこう言う選択肢

初めての時は基本の法則で、
稲庭うどん(冷、つけ)と天ばらめし1280円。
金子半乃助なんで、天ぷら系は外せないでしょう。

まだ11時にもなっておらず、
ランチと言うにはちょっと早かったんですが、
既に9割位の客の入り。
これは行列必至ですね。
って言うか、間もなく行列が出来ていました。
しかも、複数名で来るときは、
全員揃ってから並ぶと言う結構厳しいルール。
厳しいと言うより、誰か一人だけ先に行って、
後からメッチャ沢山ぞろぞろ来ると言う事態があるんで、
そう言う方がリーズナブルかな。
注意されていたのは、おばちゃんグループが多かった。
って言うか、それだけだった。
家族連れだったら、最初から一緒に来るし、
男で休日に知らん者同士でランチにくるなんて事はしない。

発注後は暫し待ち。
待ち時間は長めかな。
15分位待って到着。


流石に天ばらめし、旨かった。
サイズは、ミニでしたけどね。

稲庭うどんは、まぁ、こう言うもんだよね。
テーブルに豊富な薬味が常備されているので、
もしかしたら、温とか、あるいは、
もう一方の選択肢の鶏つくねうどんの方が
より楽しめるかも。

お金も、カロリーも、当初予定の倍だorz

-----
日本橋 稲庭うどんとめし 金子半之助
東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 B1F
03-6265-1650

10月8日(土)のつぶやき

2016-10-09 | 過去のTwitterまとめ投稿

SHAKE SHACK

2016-10-07 | グルメ(ハンバーガー、サンドイッチ)
平日なら多少は空いているかと思い来てみましたが、
期待に反して結構な行列orz。
オリンピックのパレードの日であったんで混んだのかなぁ。
でも折角なので並んでみました。

待っている間にメニューを渡されるので、
その間、メニューを決めることができます。
また、店員が出てきて、カップの見本を示して、
注文渋滞での行列を少しでも短くしようとする努力が
感じられました。
待っている間に、席を確保するのも可能な仕様。
でも結果的には、席数が多いので意外に発注後でも、
席の確保は可能。
でも、外のテラス席込の場合なので、
雨天とか、寒い冬とかは、どうかな。

並んでいる間にも、どんどん後ろに並んでいきます。
本当は、もっと早く来るつもりだったんだけど、
なにやかんやで来るのが遅れたのが本当の敗因(たぶん)。

注文まで待っていたのは35分位。
計算よりちょっと長かった。
30分位と考えていたけど、店内に入ってからが
思ったより長かった。

初めての時は基本の法則で、
ShackBerger(Double)980円と
Shake-made lemonadeのオリジナルレモネード(Small)250円、
Cirnkle Cut Fry(Small)280円を発注。
表示価格は税別なので、税込みで1630円に。

ドリンクメニューにルートビアがあったけど回避(笑)
Fryは、一瞬、Regularも頭を過りましたが、
冷静に頭を冷やしてみると食べ過ぎなのでSmall。
あと、ShackBergerがSingleで無いので、
基本ではないと言う指摘も可能ですが、
そこはそれと言うことで。


発注後、フードコート的な機器を渡されて、
受け取りまでの待ち。

10分位と言う案内だったが、
実際には15分位は待ちました。

受け取ってみると、まさかの学校給食的な
アルミトレイには驚かされました。


バーガーは旨い!

アンガス牛のパティが肉です。
singleは試していませんが、doubleで正解だと思います。

レモネードは、味濃いめです。
アメリカですね。
もうちょっと薄味のレモネードでも良いかも。

フライは、何も付いていないデフォルトのフライです。

可もなく不可もないけど、チーズをかけた方が、
アメリカっぽくて良いかも。

驚いたのは、このメニュー

日本発祥の店には無い発送ですね。
しかも、結構な高値・・・

店に来てから、出るまで1時間コースでした。
チャンスがあれば、違うメニューをトライだな。

-----
シェイクシャック 東京国際フォーラム店
東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム C棟 1F
03-6273-4071

Bal de Espana GRANVIA

2016-10-06 | グルメ(スペイン料理、ポルトガル料理、トルコ料理など地中海関連)
ホテルオークラ幕張のSATSUKIで
いまだにマイブーム中のパンケーキを
食べようと思ったんだけど、高いので(苦笑)回避。
海浜幕張駅まで流れてきて、ここになりました。

発注は、特製煮込みハンバーグ980円。
パンorご飯の選択では、ご飯にしました。
ドリンク付きで、コーヒー・紅茶が、
それぞれhot or iceなので、
アイスコーヒーにしました。

本当は、向かいのauneにあるbad ass coffeeで
パンケーキ!と思ったんですが、
ランチタイムはプレーン以外のパンケーキは
発注不可。
チョコバナナっぽいのが食べたかったので、
泣く泣くダイバートです。

まず、サラダ到着。


ちょっとして、メイン到着。


熱々です。
ハンバーグは分厚いですが、柔らかいです。
デミグラスソースは、そんなに濃厚じゃ無いですね。
ぶっちゃけ、ご飯がイマイチですが、
ハンバーグは旨かったです。
煮込みハンバーグというよりは、
鍋焼きハンバーグっぽかったですが(笑)

-----
バル デ エスパーニャ グランビア 海浜幕張駅前店
千葉県千葉市美浜区ひび野1-9 スーク海浜幕張 1F
043-350-3281

Clam Chowder Garden Makuhari

2016-10-05 | グルメ(ファストフード)
今日のランチは、
クラムチャウダー・ガーデン幕張。
ランチは全て950円で統一価格。

発注は、ドリアと迷ったんですが、
クラムチャウダー(パン)のAセット。
クラムチャウダーは、クリームベース、
トマトベース、かぼちゃベース、
ほうれん草ベースの4種類から選択。
クリームベースを選択しました。
セットドリンクは、コーヒー(hot or ice)、
紅茶(hot or ice)、オレンジジュース、
ウーロン茶から、ホットコーヒーを選択。

コーヒーが最初に到着。
続いてサラダ登場。
コーヒーはテイクアウトの容器ですか。

その後結構直ぐにクラムチャウダー到着。

まぁ旨いかな。
ボリュームは少な目だけど良いかも。

-----
クラムチャウダー・ガーデン 幕張
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブダイニング 2F
043-296-1234