goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

SHAKE SHACK

2016-10-10 | グルメ(ハンバーガー、サンドイッチ)
また来てしまった。

11時開店なので、開店間もない時間を狙って到着。
「この時間なら大丈夫だろう」と思って行ったんですが、
甘かった(泣)
前回と同じくらいのならびorz。
キャリーケースを持っている人が多いんで、観光客ですね。

ガラス張りの店舗なので、
店員が開店前のミーティングをしている姿が見えます。
逆もしかりで、店員から並んでいる客が見えるんですけどね。
間もなく、ミーティングは終了。

店員が出てきて、列で待ち客にメニューを配布するのは
開店前であってもデフォルトの仕様の様です。

通常通り11時に開店。
この位の行列では、早く開けたりしないのか。

おばちゃんのグループが、少数が先に来て、
後から別の奴が合流すると言う事をしていました。
そう言う意味では、昨日の金子半乃助
“全員揃ってから並んでください”規制は、
それなりに意味があるな。

結局発注までの待ちは、開店から30分位。
開店前に10分位待ったので、
トータル待ち時間は40分かorz
当初から並ぶことを予想していたけど、
思ったよりも待ち時間を要したので、
後ろの予定がギリギリになってしまったよ(苦笑)
それと、今日は少し肌寒かったんで、
外での並びが辛かった。

さて、今日の発注は、
一番高いShack Stack1230円と
Shack-made Lemonadeのスペシャルフレーバー(Small)250円。
表示価格は税別なので、税込みの支払い総額は1598円。

Lemonadeのスペシャルフレーバーは、
オリジナルレモネードとピーチの
ミックスフレーバーだそうです。

前回で、イモフライ自体はあまりにも普通であったので回避。
もしイモフライを頼むんだったら、
チーズソースありバージョンだと思うんですが、
そうすると高いんでね。

メニュー渡されて、結構長い時間待っているのに、
お姉ちゃん方、おばちゃん方、メニューを決めきれていない事例あり。
「決めとけよ!」とイラついたらダメですか?

そんなこんなで発注した後の待ち時間は、
やっぱり10分位でした。

ドリンクの蓋に、スペシャルフレーバーを意味する、
featuringのfeatと書かれていますね。
昨日のオリジナルレモネードの時は無印でした。

バーガーの包み紙の後ろに
HOTの注意表記がありますが、
辛いではなく、文字通り熱いの意味。

マッシュルームのフライが挟んでありますからねぇ。

旨いです。
Shack Stackは、パティが一枚ですが、これでバランスしていますね。

マッシュルームのフライが挟んであるので、
全体的な厚さは、結構な厚さになります。

レモネードは、要するにピンクレモネード。

オリジナルより、こっちの方が良いかな。

ホットドッグのShack-cago Dog(Beef or Pork)とか、
ベジタリアンの'Shroom Burgerとか、
未制覇のメニューがまだあります。
と言う事は、また来ると言う事か(苦笑)
これから寒くなるんで、並びたくないなぁ。

行列ですが、開店しても、
その長さは全く変わっていませんでした。
後ろにどんどん並んでいってました。

-----
シェイクシャック 東京国際フォーラム店
東京都千代田区丸の内3-5-1 東京国際フォーラム C棟 1F
03-6273-4071