goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

モティ

2007-10-26 | グルメ(カレー、ハヤシライス)
エスニックウィーク最終日は、インド。
モティで、ヘルシーランチセット(3種類の野菜のカレーのセット)1050円。
野菜カレー、ほうれん草のカレー、豆カレーのようでした。

最近は、ジャイプールばっかりで来ていなかったので、
結構久しぶりです。

ナンかライスを選びますが、当然ナン。
大きいので写真に入りきりません(苦笑)

表面に少しバター?が掛かっていて、モチモチっとして、
しかも、熱々。結構美味です。

飲み物は、ラッシー、アイスティー、コーヒー(Hot or Ice)。
コーヒーはHot or Iceなのに、ティーはアイスだけです。
でも、ここでは、ラッシー以外頼んだことがありません。
周りを見ても、7~8割りの人がラッシーですね。

いつの間にか、ナン、ライスのお代わりができるようになっていました。
でも、結構大きいので、一つで充分ですが。
このお代わり出来るのって、ジャイプールとの競争のおかげでしょうか?
店員は、機用に日本語を操るインド系の人ばっかり。
いつもは並ぶほどなんですが、雨のせいか、列は無かったです。

-----
モティ 赤坂TBS前店
東京都港区赤坂2-14-31 金波ビル3F
03-3584-6640

ティーヌン

2007-10-25 | グルメ(エスニック料理)
今日はタイ。
ティーヌンで、ガイパット・ガパオ・ラーカオ890円。
日本語で言うと、鶏挽肉のバジル炒めのせご飯。

店員ですが、やっぱり何人か分かりません。
言葉を聴いていると、日本人とタイ人の両方がいるようです。
混む店で、入り口に並んでいる人がいて、ちょっと怯んだんですが、
その人は、弁当を頼んだ人のようです。

タイ料理なので、辛いので敬遠していたのですが、
久しぶりに来てみると、やっぱり辛いです。
上にのっている目玉焼きと混ぜると、マイルドになりますが、
赤いのやら、緑のやらが入っていますが、下手に噛んで、
後悔するのも嫌なので、警戒しながら食しました(笑)。
タネも、噛むのは止めて置きました。
でも、なんか美味なんだよなぁ。
この店に辛くないメニューはあるのだろうか?

-----
ティーヌン 赤坂店
東京都港区赤坂3-6-6 赤坂樽井ビル1・2F
03-3586-3258

引越し計画発動

2007-10-25 | つぶやき
会社の家賃補助の関係で、現在住んでいるところの契約書を見直したところ、
契約日と入居した日が違う事を思い出しました。
自分で思っていたより、契約日が早かった・・・。
新居を、もうちょっと本格的に探し始めようかと思います。

ジュンバタンメラ

2007-10-24 | グルメ(エスニック料理)
今日はインドネシア。
ジュンバタンメラでミックスランチ900円。
ナシゴレンと焼きそば、サテーが一本です。

店員の多数がインドネシア人。
見た目では結構わかりません。
色黒の人かなあと思う程度。
言葉でわかります。

このほか、インドネシア風コーヒーが付きますが、
粉がなかなか沈まず、飲みにくかったりします。
おまけに、熱くて、口を火傷(苦笑)



-----
ジュンバタンメラ 赤坂店
東京都港区赤坂3-20-6 日住金赤坂ビルB1
03-3588-0794

何人?

2007-10-24 | つぶやき
某ファストフード店。
見た目、明らかに日本人ではない人が、田中とか、鈴木とか名札を付けて就労しているけど、大丈夫?
某ファストフード店に限った事では無いけどね。

アオザイ

2007-10-23 | グルメ(エスニック料理)
エスニックウィーク(笑)の今週のランチは、
ベトナム料理のアオザイでCランチ。
特製蒸し餃子&ハーフサイズフォーです。900円。

TBS前が工事中で歩道が狭く、非常に歩きにくいです。
人間が二人並ぶのもやっとという感じの狭さ。
これを対面通行ですからねぇ。

餃子の皮は、ライスペーパーだと思うんですが、
モチモチの食感で美味。
中には味付けされた、豚挽き肉が入っています。
でも、餃子と言うより、見た目と、食感は、
生春巻きと言うほうが近いと思うんですが・・・。
フォーは、鶏肉のフォーです。

-----
アオザイ
東京都港区赤坂5-4-14 トレード赤坂ビル1F
03-3583-0234

おんがね

2007-10-22 | グルメ(エスニック料理)
ランチはおんがねで石焼きビビンパ850円。

二号店が直ぐ隣に出来ていました。
混んでいたからねぇ。
赤坂界隈は、元々韓国人が多いのですが、
ここもその例から外れません。
店員の間では、韓国語が共通語です。

領収書をもらっている人がいたんですが、
店員が書き方が判らず、客が書いていました。
なんとも韓国的ですが、大丈夫?
ケンチャナヨってなるんだろうなぁ。

これにスープが付きます。
前はもう少し盛りが良かったと思うんだけどなぁ。
それでも、お腹いっぱいですが。
韓国風に、キムチ(胡瓜と大根)が食べ放題です。
今週は、エスニックウィークの予感(笑)

-----
おんがね
東京都港区赤坂3丁目6-13 MTビル1F
03-5570-9442

パスタミラノ食堂

2007-10-21 | グルメ(蕎麦、うどん、ラーメン、パスタなど麺類)
日曜日のランチは、パスタミラノ食堂
モツァレラチーズのトマトソーススパゲッティ950円。
昨日パスタだったので、今日もパスタ(笑)

カウンターのみの小さい店です。
駅(線路の下)にあるので、電車の出入りする音がします。
スタッフはカウンターの中の調理スタッフだけ。
ちょっと戸惑いますが、カウンター越しに注文します。
タバコOKと言う罠。すぐそこで調理しているのに…。
向かいもパスタ屋なので競争が激しそうです。

パスタは、トマトの酸味とモツァレラチーズの塩味が利いて美味。
松の実も入っていました。
白い服を着ていたので、ソースが飛びはしないかと、
異常にドキドキして、警戒しながら食べました(笑)

-----
パスタミラノ食堂
東京都墨田区錦糸1丁目2-47 錦糸町らがーる1F
03-3621-7483