
今日は、今日からサントリー美術館で開催の
平等院鳳凰堂平成修理完成記念の『天上の舞 飛天の美』wp
見に行ってきました。
“平等院鳳凰堂平成修理完成記念”と言うことなので、
平等院鳳凰堂の収蔵品などの展示かとおもいきや、
若干違いました。
平等院の仏教美術に繋がる、インドなどのガンダーラ美術から、
平等院に祀られている阿弥陀如来や菩薩などを構成する、
装飾の意味などが語られていました。
って言うか、今の今まで不勉強だったんですが、
平等院鳳凰堂って、極楽浄土を示したものなんですね。
なので、阿弥陀如来も菩薩も、極楽浄土での姿を表しています。
なるほどねぇ。
今日一番勉強になったのは、平等院鳳凰堂が極楽浄土だった
ということかな。
平等院鳳凰堂平成修理完成記念の『天上の舞 飛天の美』wp
見に行ってきました。
“平等院鳳凰堂平成修理完成記念”と言うことなので、
平等院鳳凰堂の収蔵品などの展示かとおもいきや、
若干違いました。
平等院の仏教美術に繋がる、インドなどのガンダーラ美術から、
平等院に祀られている阿弥陀如来や菩薩などを構成する、
装飾の意味などが語られていました。
って言うか、今の今まで不勉強だったんですが、
平等院鳳凰堂って、極楽浄土を示したものなんですね。
なので、阿弥陀如来も菩薩も、極楽浄土での姿を表しています。
なるほどねぇ。
今日一番勉強になったのは、平等院鳳凰堂が極楽浄土だった
ということかな。
名称 | 平等院鳳凰堂 平成修理完成記念 天上の舞 飛天の美 http://www.suntory.co.jp/sma/exhibit/2013_5/ |
---|---|
会期 | 2013年11月23日(土・祝)~2014年1月13日(月・祝) |
会場 | サントリー美術館 |
当日観覧料 | 一般1300円、大学・高校生1000円、中学生以下無料 |
開館時間 | 10:00~18:00(金・土は10:00~20:00) |
休館日 | 毎週火曜日 |