goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

mumokuteki cafe

2016-09-23 | グルメ(ステーキ、ハンバーグ、グリル、ソテーなど肉料理)
夕飯の部(笑)

当初は違う所に行くつもりだったんですが、
土曜の予定が変わったので、夕飯の予定も変更。
今日の夕飯で行くつもりだったところは、
明日のランチに行くことにしました。
と言う事で、mumokuteki cafeに来てみました。

行ってみたら順番待ち。
別に急ぐ訳でも無いので、待ってみました。
待合室があるほどなので、ピークはメッチャ待つんでしょうね。

数分待って、呼び込まれます。
待たされたんで、混んでいるのかと思ったんですが、
混んでいませんでした。なぜ待たせた?

発注は、初めての時はお店の名前のメニューの法則で、
mumokuteki 晩御飯セットにしようと思ったんですが、
「限定10食」の文字に引かれて、
煮込み豆腐ハンバーグプレートにしました。

限定品の法則です。
ご飯は、玄米と雑穀米のハーフハーフ。

ランチがね、ちょっとスイートだったので、
夜はヘルシーと言う事で良いんじゃ無いでしょうか。

発注後の待ち時間は長め。
今回に限っては、席に案内されるよりも、
料理を待っている時間の方が長かった。
15分は待ちました。
まぁ、“cafe”だからなぁ。
待たされるよね。

外国人もいます。
英語メニューの準備がある様です。

何故か、ご飯なしの状態で到着。
単に忘れた様です(苦笑)
ご飯は、直ぐ来ました。

ドリンクが付くのでした。
忘れてました。

アイスウーロン茶です。

何故か、プチトマトが、
小鉢とプレートの両方にある気がするんですが、
気のせいです(笑)


って言うか、デザートが有るとは(苦笑)
メニューを良く見ろと言います。
危うく帰るところでした。
謎のアイスクリームです(笑)

たぶん脂肪が無い?
旨いっちゃぁ旨いが、不思議な気がする。

意外にお腹一杯になったよ。
って言うか、お客が女子ばっか(笑)

会計のとき、ちょっと不思議な出来事が。
予想と値段が違います。
予想よりも安い。
どうやら店頭メニューの値段(税別1320円+税)と、
テーブル上のメニューの値段(税別1380円+税)が、
違うんです。
しかも、「限定10食」と言う言葉は、
テーブル上のメニューにしかありませんでした。
ちなみに精算金額は、店頭メニューに従って1425円でした。
なんか変なの。

-----
ムモクテキカフェ
京都府京都市中京区御幸町通六角下ル伊勢屋町351 ヒューマンフォーラムビル 2F
075-213-7733

Pancake & Dining Fukumimi

2016-09-23 | グルメ(スイーツ、甘味)
ランチは、京都。
まだ個人的なパンケーキブーム中。
と言う事で、ランチはfukumimiです。

発注は、敢えて食事系を外して、
生地にバナナを練り込んだと言う
バナナパンケーキ(レギュラー)900円と
ハーブティーの爽やかマカニ(風)600円。

セット割りが200円なので、支払いは1300円。

ここは、パンケーキ以外にも
フレンチトーストやワッフル、クレープもあります。
フレンチトーストorワッフルかなぁとも思ったんですが、
ここは、ハワイアンパンケーキがウリの様でしたので、
パンケーキにしました。

地下鉄で行ったんですが、直ぐ隣が更地になっていたので、
一瞬「店、無くなった?」と思ってしまいましたが、
大丈夫でした。
大変失礼しました。

混んでいるかと思いましたが、平日と言う事もあるのか、
7割位の入りで、スムーズに入店。

って言うか、店内に一歩足を踏み入れたら、
女子会?の女性の集団がいて、ちょっとビビりました。
昔だったら入れないけど、気にせず入るようになってしまったのは、
歳を取ったのか?

「各種充電器をご用意しております」と書いてあるので、
早速、電源を借用。充電器は自前ですが(笑)。
スマホ、電気食います。

山のようなホイップクリームだけをちょっと食べて(舐めて?)から、
いざパンケーキ本体へ。


チョコレートソースもかかっているので激甘かと思いきや、
恐れたほどの甘さはなく、むしろ控えめな甘さ。

練り込んであるバナナの他、バナナの切り身も所々にあって、
むしろそっちの方がチョコレートソースより甘かったかも。

あっという間に完食。
旨かったです。

デザート以外にも普通の食事メニューがありますが、
そっちも良さげでした。

-----
フクミミ
京都府京都市中京区姉小路衣棚西入ル長浜町143-3
075-252-2933

サラベス

2016-09-23 | グルメ(カフェ飯)
今日は朝から出動です。

今日のモーニングは、サラベスで
スクランブルエッグ、グリルドベーコン、サラダ、
トースト&クロワッサンにドリンクと言うセットの
アーリーバードプレート1200円を発注です。

ドリンクの選択肢は、コーヒー、紅茶、
オレンジジュース、レモネード。
朝なので、コーヒーにしました。
コーヒーは、恵比寿の猿田彦珈琲のブレンドを
使っているということで、恵比寿ブレンド(のハズ)。

前に来たときより、客が多いですね。
外国人の家族連れ、出張?とおぼしき
パワーモーニング中の外国人たち。
日本人ももちろんいます。
シャングリ・ラが隣なんで、そこの客?
でもなぁ、シャングリ・ラでも食べられると思うんだが?

発注後、暫しの待ち。
コーヒーが先に到着。


ちょっとして、メインディッシュ到着。

後ろに予定があるときは、気になる待ち時間です。
スクランブルエッグとトーストの時間ですかね。

旨い。
スクランブルエッグもほんのり塩味が効いています。
個人的には、もっとバター感があった方が好きですが。

クロワッサンが良いですね。
ほんのりと温かいクロワッサン、良いです。

思ったよりもボリューミーで、朝からこの皿一枚で十分ですね。

-----
サラベス 東京店
東京都千代田区丸の内1-8-2 鉃鋼ビルディング南館 2・3F
03-6206-3551

9月22日(木)のつぶやき

2016-09-23 | 過去のTwitterまとめ投稿