goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

サントリー美術館 『鈴木其一 江戸琳派の旗手』

2016-09-22 | 美術館・博物館
昨日(2016/09/21)は、
午前中に国立新美術館の『ダリ展』を見たあと、
午後はサントリー美術館で『鈴木其一展』をハシゴ。

最近ねぇ、琳派を見るとちょっとホッとするんですよねぇ。
なんか、上手く説明できないけど良い。

見どころ的には、ポスターにもデザインされていますが、
《朝顔図屏風》ですね。
屏風の左右両方の一面が朝顔でいっぱい。

《水辺家鴨図屏風》は、なんともコミカル。
屏風は、おめでたい動物を描いたりすることが多いと思うんですが、
アヒルも屏風になるんですね?
って言うか、そう言うところが、鈴木其一なんでしょうか?

《藤花図》も見事。
ここまで長い藤の花も見事ですね。
あしかがフラワーパークの様な横の広がりは少ないかもしれませんが、
長さという点では、なかなか凄い。
この長い藤の花が、横いっぱいに広がっているのかもしれませんけどね:-p

《山並図小襖》などなんですが、襖の引き手が、
五七の桐なんですよねぇ。
これって、どういう事?
って言うか、そういう事?
他にも襖(小襖)の展示がありましたが、そこにも、
五七の桐の引き手の物がありました。
う~ん、興味深いです。

それ以外にも、めっちゃ小さいミニチュアサイズの掛軸があったり、
なかなか楽しめる展示物が沢山ありました。

面白かった。
個人蔵の展示物が多く、比較的頻繁に展示入れ替えがあるようです。
これ、全部見るのは・・・










名称鈴木其一 江戸琳派の旗手
会期2016年9月10日(土)~10月30日(日)
会場サントリー美術館
当日観覧料一般1300円、大学生・高校生1000円、中学生以下無料
開館時間10:00~18:00(金・土は10:00~20:00)
※いずれも入館は閉館の30分前まで
休館日火曜日
巡回展[姫路展]2016年11月12日(土)~12月25日(日) 姫路市立美術館
[京都展]2017年1月3日(土)~2月19日(日) 細見美術館

俺のだし GINZA5

2016-09-22 | グルメ(蕎麦、うどん、ラーメン、パスタなど麺類)
不順な天候の秋分の日。

そんな今日のランチは、
久し振りの俺のだし GINZA5で、
俺の鶏そば700円。

土日限定の海老(三本)と夏野菜の天丼800円にも
引かれかけたんですが、
ここで天丼食べると油酔いするんでギリギリ回避。

若干制度が変更になっていて、
そば一杯に付き玉子が一個まで無料に
なっていました。
最初の頃は無制限無料、次は1個から有料、
そして今回の制度かな?
まぁ、今回の一個無料と言うところが
落としどころじゃないですかね。

-----
そば 俺のだし GINZA5
東京都中央区銀座5丁目1番先 銀座ファイブ 地下1階
03-6274-6894