音楽療法士でこぼこ生活

音楽療法を知りたい方はカテゴリー「音楽療法いろいろ」「楽器」「ネタ」へ・でこぼこ生活を知りたい方は「プライベート日記」へ

ファミレス体験

2010-06-30 18:05:50 | プライベート日記
夕べは息子に「サッカー見るべき?」と聞いたら
「11時からだし・・・90分で終わるんだから見れば」と言われ「は~い

二人で仲良く「観戦」にわかサッカーファンの息子ですが・・私よりは「情報をお持ちで」いろいろ解説してくれるので

機嫌良く見てましたが・・結局「延長」「PK」で終わったのは2時


それから起きたら「今日はランチ会だ

いそいそと準備して近くに出来た「ファミレス体験」みんな子どもも大きくなってファミレスには滅多に行かないし地元のお店なので「誰かに会ったら恥ずかしいかなぁ」と一人では入れない友人達と体験ツアーに

恐る恐る入ってみたら・・・テーブルが「個室化」しているので「これは落ちつくねぇ

さてまずは注文しかし「ドリンクバー」やら「セット」やら・・・メニューを理解するまでに「大騒ぎ

ようやく注文して・・今度はドリンクバーの仕組みが分からず「大騒ぎ

そして・・いつものごとく「おしゃべりで大騒ぎ

今日は珍しくメンバーがみんな「暇」だったのでお昼から夕方近くまで

ようやく「腰を上げて」・・まだ外で「おしゃべり

結局一日ほとんど「おしゃべり」で過ごしましたおかげで「スッキリ

この所「コンクール」続きでストレスがたまっていたのですが・・見事に「解消


ファミレス体験も出来たし良い一日でした


さてそれではこれから「問題発生中」の会議に出かけます

大丈夫しっかり「ストレス発散」したので「どんな話し」もニコニコと聞けそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2010-06-29 15:52:24 | プライベート日記
毎年感じることですが・・・・「寒い~」から「ふつ~」まではゆっくりとやってくるのですが・・「暑い」は急にやってくると思いませんか

確かに日によって「少し汗ばむ」事はありました

が昨日午後・・前夜蒸し暑くて寝苦しかったので

さすがに「夏布団」に・・と交換していたら・・・・シーツの上にポタポタと落ちるモノ・・・・汗

いきなり・・・全身から吹き出し・・・ポタポタと落ちる

年が年だけに「これが更年期障害のホットフラッシュか

と思ったら・・・自分の部屋にいた息子が「たまらん」と階下のクーラーのついた部屋へ行ったので

やっぱりこれは普通の「汗」すご~い「サウナに入ったみたい


結局1日中「蒸し暑く

一晩中「扇風機」をかけて寝たら朝から身体がだるいですこれは「肉体疲労」か「風疲労」か


さて昨夜は「月9」回りでは「見るのをやめた」人も多いのですが私はまだ「かかさず見てます」が「食いついて見る」ほどのことは無く家事をしながら見てましたが最後の予告で「来週はいよいよ最終回2時間15分

「2時間15分」ってちょっと笑ってしまいました

息子なんて「まだやるんだ」と全く「興味なし」発言

キムタクも篠原涼子も松田優作の息子(って名前わかんない)も好きだし・・・台湾の女優さん(また名前わかりません)もめっちゃキレイなので・・もうちょっと「ちゃんとした脚本でやらせてあげてよ」と素人は「怒る」ばっかりです


さてさて・・今夜は「サッカー」見ようか?寝ようか?現在思案中
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労中

2010-06-28 11:26:33 | プライベート日記
ただ今お昼の11時半

朝起きてから「朝ご飯を食べた」以外な~にもしてません


やっぱり昨日一日走り回って自身もコンクールに出場して

実は終了後事務局がするはずの「楽譜の整理」が「素人には分かりません」と困っておられたので「お手伝い

6時過ぎにようやく「お疲れさま~」と会場を出られたのですが次は「別の演奏会の件でちょっとお時間いただけますか」と頼まれ「私はコーヒー一杯」でしたが・・他の方は・・それが一杯二杯・・と進んでいき結局8時まで

夕食は「旦那鍋」旦那が作る鍋という意味ですの予定だったので「まっ良いかっ」と思っていたのですが・・・・「ガスボンベが無い

しかし8時過ぎに「ガスボンベ」を買って帰宅したら「旦那は食べ終わってました


それから一人で「旦那鍋」をいただき一人で「打ち上げ」


・・と言うわけで今日は「ぐったり~

そろそろ動かないと・・今日の仕事に差し支えるので

取りあえず今日は「身体を回復」させて・・・心の回復は明日以降に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果報告

2010-06-27 22:06:01 | プライベート日記
結果は「銀賞」二位でした

なんのこと本日の我が合唱団のコンクール結果です

今回は「初めて本気で一位狙い」だったので近隣の他団体に比べダントツの上位で・・・よそから見たら「羨ましい」はずの結果を聞いても素直には喜べず

おまけに実行委員として朝から一日走り回り今日はトラブルが多く

終了後我が団の中で「問題発生中」なんて情報まで耳に届き

今は疲労感とため息しか感じられません

自分としては「一生懸命頑張って」もちろん「みんなも頑張って」「良い結果を生んだよね」と素直に喜びたいのですが

世間の風は厳しく指導者として「二位が価値あることとして団員の栄誉をたたえ」「問題を解決し」「次は一位を」と宣言し・・それに向かって「突き進む

どこにも「私をたたえる」ことは無く

「私だって~一生懸命やったし~今日くらいは良くやった~」と言って欲しいよ~なんてもし本当に口に出して言ったら

今夜は「ここまで

お疲れさまでした~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お婆ちゃん先生?

2010-06-26 11:56:13 | プライベート日記
現在・・青年大会出場者募集中

今回地元開催ということで「青年」からはるか過ぎた私も「ひとはだ脱ごう」と「合唱の部」への出場を目指してメンバーを集めています

「35歳以下の勤労者」という条件は・・私の知り合いにはなかなかいないのですが知り合いの方の子どもさんや職場の後輩・・そして我がジュニア合唱団のOG・・・とあらゆる可能性を考えて・・アチコチに声をかけてみたら

なんとか20名近い人数が集まりそうです

特に今回は「あちこちに声をかけた成果」か私の全く知らない人も数人おられ新しい出会いにちょっとワクワクしています

そんな中で我がジュニア合唱団の小学1年生の団員のお母さんが「あの~青年大会に参加したいんですけど~」と申し出て来られ

「ありがとうございます~じゃ~申し込みに必要なので生年月日を教えていただけますか

「昭和62年です」・・・んん????昭和62年ってウチの長男は確か・・昭和60年生まれ

あの~昭和52年の間違いではイエ昭和62年です

ヒェ~でお子様は小学1年生を筆頭に三人ご立派

ちゃ~んと育てておられて「みんなイイ子達

急にそのお母さんを「尊敬のまなざし」で見てしまいました

ちなみにその子達のおばあさんは「私と5つ違い」とか


他にも今回申し込んで来られた方のうちお二人は「妊婦さん」大会出場時には「7ヶ月らしい「大丈夫です~舞台で生まれることはありませんから」って

もしかして・・・私って「お婆ちゃん先生

うそっ~昨日だって「真っ赤なシャツ着てたよ~」還暦じゃないよ


さ~て明日は大人の合唱団のコンクール第二弾
明日は「入賞は当たり前・・・既に過去2回銀賞をとっているので・・今回必要なのは金賞のみ

なんて「ひどいプレッシャー」をかけられての出場です

おまけに実行委員もつとめているので「早朝から夕方まで」お仕事

明日は夜「生きていたら更新します



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして誰もいなくなった?

2010-06-25 11:18:08 | プライベート日記
一応見ましたサッカー

夕べは「素直になれなくて」の最終回を見て寝よう~としたら息子が帰ってきて早速「素直になれなくて」の録画を見始めたので横から「最後はねぇ~」と言ってみたら思いっきり「睨まれた」ので


なのに・・・朝5時に目が覚めてトイレに行ったらリビングで「音」が

テレビを見ている息子に「いつ帰って来たの?」と聞いてしまい「何いってんだ夕べ会っただろ」と怒られ

「・・で何してんの」と聞いたら「サッカー見てるにきまってんだろ」と再び怒られ

ちょうど「2-0であと15分」と言うところチラッと見たら「デンマークのフリーキックが決まって・・・2-1

思わず息子が「あんたが見たから点が入った」・・・すみません

その後日本にもう一点入って「3-1」で終了

良かったねぇ~と話していたら旦那が「マラソン」の為になんだかサッカーみたいなシャツを着て起きてきた

「なんだ?みんな見てたのか?」と聞いてくる旦那に息子と二人「おやすみ~


朝6時過ぎ・・・マラソンに出る旦那寝ようとする私と息子

リビングには誰もいなくなりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼけてますか?

2010-06-24 16:43:28 | プライベート日記
CMを見て~良いなぁ~癒されるだろうなぁ~

・・・で何度もスーパーで商品を見ては・・・棚に返してた

養命酒の「ハーブの恵み」というリキュール

味も分からないしと思いとどまっていたのですが・・・まぁ~「酒類」なら誰でも飲むでしょうと昨日「意を決して」買いました

夜オンザロックで飲んでみたら「あま~

しかし氷が溶けてきてちょうど「良い味」になってきたら「ハーブの味」に「癒されるかも~
おまけにアルコール度数13%・・なので「一杯でほんのり~ホントですよ

まぁ~たまにはこんな味も良いよね~と納得して


・・・で今日は生協の日
私は「ステーションに取りに行く方式」わからない人には分からないでしょうが

私の名前のついた袋を持ち上げたら・・中に「ハーブの恵み」

誰もいなかったので良かったですが思わず「うそ~」「頼んでた~」と叫んでしまいました

あれだけ何度もスーパーで見て「買おうかやめようか・・悩んでいたのに
「いつ・・申込書に印をつけたのか
いくら思い出しても「記憶なし
一緒に買っていた「焼酎の梅酒」は確かに申し込んだ記憶があるのに

最近「更に食が細くなった我が家」では・・生協の品が食料品から嗜好品特にアルコール類やおやつ類ばっかりになってます

あ~あ~まぁ~賞味期限はたっぷりあるので・・ボチボチ飲んでも必ず「無くなります」が・・・反省の意味を込めて二本ともテーブルの上に置いておいて家族に「恥をさらして」から飲みます

毎晩「癒されること」まちがいなし

飲むたびに自分の「ぼけブリ」を見せつけられます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ・・・

2010-06-23 14:17:40 | プライベート日記
昨日は保育園の先生方への合唱指導
みなさん「真面目な顔」でご参加当たり前ですが
始めはこちらも緊張しましたが
次第に「熱が入り」1時間半でなんとか「やるべき事はやった」かなぁ~


夜は「ジェネラル・ルージュ」の最終回

息子と見ていたら最後の最後に突然「爆発
息子は「アメリカ映画か?」と爆笑

私は「え~実は原作では速水先生と花房師長さんが最後二人で手を取り合って次の病院へ・・・となっていたので密かに「しぶい西島さん」と「一度も笑わなかったけどキレイだった白石さん」が手を取り合って・・と言うシーンをとっても楽しみにしていたのです

あ~あ~今シーズンは最後に「裏切られる」パターンが多いなぁ~
すでに「裏切られてる?」・・だって話しの筋がおかしい~キムタクも同じかなぁ~


・・で今日は朝から美容院へ
朝イチだし・・・どうせすぐに「頭流すし」・・と起きたままの頭で行ったら「ひどいなぁ~」と言われました

その後「映画・告白」を見に行こうと思ったら・・・次の上映は「5時~」うそ~

なんで~12時~の次がどうして5時なの????3時~とかやんないの・・・昔って「繰り返し繰り返しやってたぞ」と怒ってたら息子が「巻き戻しに時間がかかるんだ」??????

仕方がないので「レンタル屋」に寄って「のだめ前編」を借りて来たら息子が「あんた見たやろ記憶がないのでもう一度見ます

毎日一生懸命生きてます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これってサボり?

2010-06-22 13:43:18 | プライベート日記
蒸し暑く「不快指数」が高い中「走り回っています

昨日は・・・家事とDVD鑑賞を同時にやって・・自宅でのレッスン後会議に飛び出して

帰ったら・・再び「家事」と仕事の残り


今日は朝から老健
帰りに買い物を済ませてこれからレッスンを済ませて・・その後は保育園の保母さん達への合唱指導

そして「会議」のはずでしたが

なんの連絡も来ない確か・・誰かが「火曜日会議です」と言ったような

しかし今週の激務を考えると「今夜の会議は欠席したい」ので・・あえてこちらから「問い合わせず」このまま「知らなかった事」にしようかと考えています

まぁ~今から連絡をもらっても・・・夕食を作る時間がどうしても見つからないので遅刻か欠席になると思うので

あ~どうかこのまま「連絡がきませんように

どうして私が「ビクビク」しなきゃ~ならないのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の予定

2010-06-21 09:47:44 | プライベート日記
今週はずっ~と「夜に仕事」があります

よく「いつならお時間ありますか?」と聞かれて「夜は仕事なんで」と言うと一瞬「驚かれる」ことがありますが

もともと水・木・金の夜は合唱団の練習があるのですが
今週は月・火の夜に会議が入り・・と言うことは一週間完全に夜「お出かけ

そうなると・・・テレビは録画して・・・昼間見る
夕食は昼のあいだに作っておく
帰ったら即片付け
「旦那」とは全く「会話」出来ない旦那はふつ~に朝出かけて夜帰ってくるのですが早朝に起きて「走る」ため夜は大抵9時頃
と言うことで私が帰宅した頃はすでに


さて~ではまず録画を確認して夕食作って

旦那に「今週お会いすることは無いでしょう」と言うのを忘れた

まぁ~いつものことなので一週間~どこかで「気付くか?」全く「気付かないか?」見ものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする