音楽療法士でこぼこ生活

音楽療法を知りたい方はカテゴリー「音楽療法いろいろ」「楽器」「ネタ」へ・でこぼこ生活を知りたい方は「プライベート日記」へ

夫婦の会話用?

2016-03-20 09:23:40 | 楽器
昨日は「近畿支部の音楽療法の学会」でした

研究発表を何件か聞かせていただきました

そして~学会時には必ず関係の書籍・楽器販売があるので~普段なかなか実物を見ることが出来ないので

・・・で今回ゲットしたモノは

「木魚」です

前から欲しかったんですよね~

木の音がとっても優しいです

まぁ~木魚は「コーラスや合奏」時にも使うことがあるので

さぁ~どの場面でデビューさせましょうか


とその前に~昨夜からテーブルの上に置いておいたら旦那が前を通る度に「ポン

そして私が旦那に話しかける時に「ポン

返事に「ポンポン

夫婦の会話用・・・意外な使い方が出来ました



さて今日は「片付け祭り」です

先ほど旦那様に「木魚を叩きながら本日の計画を披露イエ「指示」

なぜなら~メインは旦那様のテリトリーを片付けるからです

私は「捨て魔」ですが~旦那は「片付け下手」

なので~ちゃんと「旦那用引き出し」を作って→全てこの中へと言うのですが~いつの間にか「あふれてる」

と言うわけで「新たなる計画」を作成旦那の行動を読んだ片付け計画


さぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使ってみました

2013-03-07 15:18:31 | 楽器
先日学会で買った楽器を昨日障がい者センターや老健でのセッションで使ってみました

オーシャンドラムは本来音を出すモノですが・・常にユラユラしている中の「粒?」を動かさないで隣の人に回しましょう

すると意外にも皆さん真剣に取り組まれ当然シ~ン最後に回ってきた男性は常に手に震えがある人で職員から「あの方はムリですよ~」と言われたのですがなんと手の震えを押さえて見事回しきりうそっ~職員が驚きました

今日の老健ではほとんど寝たきりの方が「じろ~」っと見ておられました


お寺にありそうな?ウッドブロックは「取り合い」に

このウッドブロックは今日の老健でも気むずかしいと言われているおじさまがしっかり握って離しませんでした

その次にはお寺の奥様が叩きながらお経をあげてくれました


そしてクーゲルはいつも筆箱に入れておき~時折自分の手のひらに乗せて「癒され」ていたら・・・筆箱を持ち歩くだけで中からかすかに聞こえてくる音がさらにいやされる~


さて今夜はジュニアコーラスとママさんコーラス練習

そして明日は朝から保育園に歌指導に行ってそのまま私が作曲した演劇の歌の録音に行って次に日曜日の公演の打ち合わせ一旦帰って家でのレッスンそして再び保育園へ今度は職員への歌指導そしてコーラス練習へ行きます

こんなに詰め込んで良いんでしょうか

と言うわけで明日の更新は困難を極めると思いますので・・・・お許しを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器を買いました

2013-03-02 20:13:59 | 楽器
学会で楽器を買いました左はウッドブロックですが民族楽器っぽくて?両端を叩くとポコポコといい音がしますが・・・時折真ん中のところを叩くと「ペコ」とイレギュラーな音がして楽しいです

真ん中のハート型は「クーゲル」です手のひらに乗せて揺らすと「ゴーン~ゴーン」と癒し系の音がなります

右は「オーシャンドラム」です本当はもっと大きな太鼓?なのですが・・・今回は絵もキレイで持っているだけでなんだか「動かしたい~」「ずっと見てたい~」と思うモノを買いました

今回は障がい者センターのみんなの顔を思いながら選びました


あっ学会発表は「無事」終わりました無事に終わったのですが私自身の中ではちょっといろいろ考えさせられる事があったので実はめっちゃ凹んでいます

がこの件はもう少し自分の中で整理出来たらご報告させていただきます


取りあえず今夜は「デコ」で自分を癒したいと思っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世代交代?

2011-01-19 14:48:51 | 楽器
音楽療法を始めてすぐにキーボード買いましたたぶん~10年くらい前

それ以来セッション時はいつも一緒

その「相棒」が昨年秋頃から「ご病気?」
突然全く音が「出なく」なったり~けれど電源を入れ直すと「鳴ったり」片方のスピーカーだけからしか音が出なかったり「直ったり

キーボードの寿命は知りませんが~使用頻度はかなり高かったのでそろそろ「世代交代か」と考え始め

「次世代」をどんなのにするか検討を始めました


なが~い間使ってきて結局何種類とある「音色」と「リズム」は「グランドピアノ」と言う音色以外ほとんど使わなかったし自動演奏や自動伴奏は「一度も試さなかった」

セッション時は他に楽譜や楽器を持つのでそろそろ「重さに堪えられなくなってきた」→計ってみたら現在のキーボードは7キロ


これらを考えて「音色はピアノ以外は無くても良い」「出来るだけ軽い」「鍵盤数が60鍵以上」の3点に当てはまるモノをカタログから選んで・・・・・・いつものことですがアチコチのお店を回って検討するとかネットで値段を比較するとか「しない人」なので知り合いの楽器店に電話しただけ


そして昨日楽器店から「到着しましたが・・」と連絡があったので「じゃ~取りに行きます」

お店に入ったら入り口に大きな箱が置いてあったけど私のは「もっとちっちゃい箱だよね」と思って「キーボードもらいに来ました」と言ったら「それです

楽器店の中で思わず「でかっ」と叫んでしまいました

ちょっと車に乗りますか

今までは後部座席にすっぽり入ったので・・・・そして注文するときに一応カタログでサイズを確認したけど・・・こんなに「でかいのかぁ~」

結局後部座席を倒して斜めに積んで

帰り道「うそでしょうきっと箱だけ大きいのよね中身はちっちゃいよねと祈りました


・・・で箱から出してみたら・・・う~ん幅が狭くなって長さが長くなってる

音は結構「いい音

早速バンドで使いたいと言う息子とひとしきり「弾いて遊んで

さ~てこれを「持ち運ぶ」ためにはどうすれば良いのか

今までは横長に入る袋を作って持ってましたがこれを同じように持ったら絶対「人や壁に当たる」すると息子が「ギターの様にリュック形式で背中に背負うようにしたらって私の身長じゃ~ほとんど同じサイズなのでどう見てもおかしい

結局縦長で肩にかけるような袋を作ることで「決着」・・・最後に息子から「布は黒っぽいモノにしてくれ」・・・今までのは「ピンク」でした

ちなみに重さは「5キロ」なので軽くなったはずですが形が変わったせいか全く「軽い」と思わないのですが


あとは「でっか~い空き箱」が残り~息子が「オカン中に入ってオトンを驚かしてみたら」と言うので今晩やってみようかと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器

2009-09-15 15:45:44 | 楽器
音楽療法関係の大会では大抵「楽器」と「書籍」の販売がありますどちらも特殊なのでこういう機会でないと手に入らないモノばかりなので必ずなにか購入してきます

今回は「打楽器」を三点購入しましたすべて名前も制作されたお国もわかりませんが手に馴染みやすく音色の優しいものばかりです
早速今日の老健でお披露目して「使って」いただきましたほっ~いい音がするね~」と喜んでいただきました馴染みの「鈴」や「なるこ」も良いけれど「よその国の珍しい楽器」もまた利用者の方々の関心をひきます

なので今日は参加者全員に「今まで集めた」外国の打楽器ばかりを配り歌に合わせて鳴らしてもらったら「ちょっと野生?」の雰囲気が漂ってました


・・とここまで学会報告を続けて参りましたが最後に向こうで買った地ビールの中に「道後温泉の素」が入っていて早速我が家の湯船に入れてみたら無色無臭なのですがお湯が「まろやか」で最高

本当に「旅館の温泉気分」でおまけに湯上がりに「地ビール」

これなら現地まで行かなくてもと思うくらい「最高」でした・・・終わり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベル購入

2009-09-06 10:58:15 | 楽器
私は集団セッション用に「カワイ」から出ている「カラーベル8本セット」→おもちゃ扱いですが全音から出ているものと「ほとんど同じ」で「安い」ですを4セット使っています集団セッションではメロディー演奏でも同じ音が数人ないと「途切れる」し、和音演奏だと「同じ音」が複数本必要になるので

けれど、「幹音→ピアノの鍵盤の白いところの音」ばっかりなので・・ハ長調以外の曲で「派生音→ピアノの黒い鍵盤の音」を使うときには「困って」いました

・・で新たに購入を検討していたら全音から2オクターブくらいの全音と半音のセット→よく学校にある白いネットのケースに並んでいるヤツ→で2万円強で売っていた結構「高い

・・で更に「激安」を探していたら「サクラ楽器」で12800円で売っていた→

しかしこれは手で振って鳴らすだけでなく、上を押すと鳴るようにもなっているのでテーブルに置いたままでも使用できる→その為にベルの外側に透明のカバーがついているということは普通のベルよりも凝った作りなのに「安い正直「大丈夫か」と疑いましたが

「思い切って」購入しました

まだ実際にセッションで使っていないので分かりませんがカバーがついている分「少し音が小さいかなぁ?」とも思いますが元々持っているものと使用者によって使い分けすれば良いのでは??と考えています

また「全音」のベルは幹音も派生音も同じ色→「ド」も「シャープのド」も同じ赤色・・柄の部分のみ色が違います→ですが今回のは「ド」は赤・「ドのシャープ」はピンク・・と少し色が変わっているので「色で示す」時にはわかりやすいかなぁ~と思っています

「楽器に人を合わす」なんておかしな事は考えていませんがせっかく買ったので「これによってまたみんなが笑顔になってくれたら嬉しいなぁ~」と思っていますその為には「私に使いこなす力が必要ですが


アッそうそう昨日「園児達のお歌発表」見に行ってきました結果は「バッチリやっぱり恐るべし「園児達

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テナーリコーダー

2009-06-19 09:31:10 | 楽器
今日もジュニア合唱団がらみのお話

テナーリコーダーを買いました

理由は昨年度「団員不足で解散の危機」だった我がジュニア合唱団に今年度「なぜか????」幼稚園児や小学1年生・・など小さい子がどっ~と入団してくれました
しかし「合唱」となると「まだ音程も定まらない子」達ばっかりではうまく行かないので・・しばらくは「ハーモニーの部分をリコーダーで補って行く方法」をとろうと考えたからです

以前はソプラノリコーダーを使っていたのですが・・・ソプラノリコーダーでは実音が一オクターブ上なのでハーモニーとして使うには「なじみ」が悪いので

ソプラノリコーダーと運指が同じで実音が同じで「歌と馴染みやすい」テナーリコーダーを使うことにしました

合唱団で使用と言っても当然「自費」なので・・ネットで探しまくって取りあえず「一番安かったモノ」を買いましたが・・・今所十分です

「ぼっ~」といい音がします最低音や最高音あたりはうまく鳴らすのは難しく音も不安定ですが中音域は指も小学校で習うし団員でもすぐに吹けます当然楽器が大きいので手が小さいと難しいですがちなみに小さな私でなんとかOKなので今時の大柄な高学年や中学生なら十分です

これまた一度セッションでも吹いてみようか・・・と「どんな曲が効果的かなぁ~」と密かに考えている所です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーハープ

2008-09-07 12:47:25 | 楽器
先日の日本音楽療法学会で「ベビーハープ」を買いました
(高さは30センチくらいです

学会では、色々な楽器を展示販売しているのですが
友人にハープを弾く人がいて時々そのハープの伴奏で歌うこともあるのでハープは身近な楽器なのです

今回はもっと小さい4弦のものも売っていてそれは「お飾り」ですが、この私が買った8弦のものは一応「ド~ド」と鳴るので「お飾り+練習用」だそうです

「ド~ド」が鳴るなら音楽療法のセッションの場でも使えるかなぁ~とちょっと欲張って買ってみました

調弦や奏法は勝手に友人を頼って買ったので早速「教えて~」と頼みました

上手くセッションで使えたらまた報告します

今日はお休みでお天気が良いので「どこかハイキングに行こうかおにぎり持って」と言ったら・・・
旦那は「暑いで」
息子は「今は運動会のお昼でもコンビニの冷やし中華」とか買って持って行くんやぞ
・・・と誰も相手にしてくれませんでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器購入

2008-05-28 11:10:37 | 楽器
「グロッケン」を買いました

合唱曲の中に「グロッケン」など打楽器?を入れると良いものが多くあり、以前から「買おうかなぁ~」と考えていたのですが・・今回ジュニア合唱団の練習中の曲の中でどうしても必要になったので思い切って買いました

ただ、「貧乏」なので高価なモノは買えず・・・どうせ買うなら「音楽療法の場面でも使えるモノを・・」などど欲張ってカタログを見て・・・

今回買ったものは「スズキ」の鍵盤が取り外せるモノです
音は「良く響きます」(少々響きすぎ

鍵盤がはずせるので、セッションで使用する場合は必要な鍵盤だけを付けておけば対象者がどこを鳴らしてもOKと言うことになります

以前は鍵盤にビニールテープを張って「ここだけ鳴らしてください」と言ってました

・・がその為に鍵盤に、はめ込むゴムが出ていて、普通に演奏するときにはこのゴムにバチが当たると音が出ないので少々「練習」が必要です

・・・ちなみに今回の演奏では私がこのグロッケンを担当するので「使わない鍵盤を外しておけばミスタッチしない」と考えましたが「先生」のプライドに傷がつきそうなので全部付けたままで「練習」します

前にも言いましたが、音楽療法士、合唱団指導、演奏者・・として仕事をしているといろんなモノが必要で「楽器」もずいぶん買いましたし「小道具」もいろいろ作って・・使用後も「またいるかも」と思ってとってあり「楽譜」は当然「多量」・・本も・・・なんと「ドレス」も

小さななのに・・・旦那は新しいものを買っても「値段」は聞きませんが必ず「どこに置くの?」と聞きます

ちなみに楽器はピアノの下小道具は寝室の本箱の上に積み上げてあります(軽いモノばかりですが地震がきたら必ず落ちてきます)・・・・ドレスの片付け方も聞きたいですか?

ドレスって裾が長いので、私は市販のポールハンガーの足(キャスター?)の下に煉瓦を積んで高さを上げてかけています。ドレスそれぞれにビニールカバーを掛けて、更に全体を上からいらなくなったシーツを数枚かけてほこりよけにしています・・・参考になりましたか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじさんへ

2007-11-20 16:12:44 | 楽器
もみじさんよりコメントでご質問を頂きましたので返事をさせていただきます

「よろこびのうた」を職場で歌われるそうで、歌詞紙以外に用意するモノはありますか?というご質問ですが

「よろこびのうた」は、ご存じベートーベンの第九の合唱の一番良いところ(年末のCMで流れます)に歌詞を付けたモノですよね

本物の演奏を参考に考えると、原曲では、この歌の寸前に、盛り上がるメロディーが流れますので、伴奏(ピアノorキーボード)でその前奏を入れて、歌い出すと盛り上がると思います

もう少し、アレンジするなら、まず、ベルでこのメロディーを演奏して、続いて、歌を入れると、一曲でも十分に形になると思います

どんな場面で、どのような人が演奏されるのかが分からないので、トンチンカンな返事になってしまっていたらすみません

どちらにしても、この歌はオーケストラをバックに100人とかの人たちが大声で歌う曲なので、歌われるときは、皆さん「歌い上げる」事が盛り上げるためにも必要です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする