音楽療法士でこぼこ生活

音楽療法を知りたい方はカテゴリー「音楽療法いろいろ」「楽器」「ネタ」へ・でこぼこ生活を知りたい方は「プライベート日記」へ

今日の老健にも

2007-07-31 14:44:42 | 音楽療法いろいろ
今日の老健にも福祉体験の先生が来られました

前回と違い今日の先生は色々と質問をされるので・・・私もちょっと「いい加減なコトは出来ないぞ」と緊張してしまい・・・

なのに、みんな(参加者)は私の心の中なんかにお構いなしで・・・
朝から暑かったのでお疲れ気味のご様子

「シ~ン」

まいりました

音楽療法としては、いつも通り・・個人的には良い反応をされている方もあり、それなりの?セッションだったのですが・・・・

やっぱりセラピストも人間カッコ良いところ?を一つくらいお見せしたかったなぁ~

・・・・と低いレベルの「ため息」をついてしまいました

私はまだ未確認なのですが(施設内を回っているうちに行方不明だそうですが)音楽療法の雑誌に「音楽療法を見学できる施設」と言う記事が出ているそうで(以前に施設にアンケート調査があって我が老健もOKと出しといたのですが・・・)それを見た方から問い合わせがあったようです

ちなみに、私もその記事で紹介してある施設に見学に行きたいと思っています・・・音楽療法士はダメなのかな~・・・・まぁ~私だったら嫌ですけど

そんなことより、私もうかうかしてはいられません
しっかり勉強しておかなければ

今日で7月も終わりです
学生のように「いつまでに勉強しないと・・」といった期限がない分なかなかしっかりやれませんよね

でも、以前に紹介した今読んでいる本の中に「続ける技術」(石田淳)というのがありまして、その中に具体的に「続ける」方法が書いてあったので
その方法にのっとって

8月の準備をしつつ、来訪者??に備えて勉強です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽療法30min講座(3)

2007-07-30 12:57:06 | 音楽療法いろいろ
音楽療法30min講座の最終回です

音楽療法とレクリェーションの違い
音楽療法と教育との違い

・・・とお話しして、いよいよ我が老健での音楽療法の実態?紹介です

一応プログラムは立てていますが、その日の皆さんの様子によって大きく変わります・・・

途中で出て行ったり、眠ってしまう方がおられますが、また戻ってこられたり、起こしたりしますから・・・

・・・と先に格好いいことを言ったばっかりにここでは一転言い訳ばかりです

本当は、音楽療法とは「生き物」だと言うことをわかって欲しいのです

そして、昨日も言いましたが、セラピストは先生ではなくて、
援助員?なんです・・・ということが言いたいのです

ちなみに、お配りするレジメの「活動のねらい」との所には
*個の観察 *雰囲気作り *心身の緊張の緩和 *コミュニケーションの促進
*機能回復 *連帯感、社会性 *見当識の促進 *会話の促進、回想
*諸器官への刺激 *楽しいときの提供 *記憶への刺激 *リズム打による刺激
*自己表現の促進 *自己愛→自信→満足感 *ストレス発散 *集中力の回復

とあげてあります

言葉で書くとすごいですが、誰もが無意識にやっているのものもありますよね

以上のような話しを聞いていただいてから、実際のセッションに参加していただきます

先に偉そう?に話しているので、上手く行くかどうかセッション場所へ案内するときはいつも不安です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽療法講座30min(2)

2007-07-29 10:49:07 | 音楽療法いろいろ
昨日の続き・・・音楽療法を30分で紹介するコーナー?の第二弾です

今日は、学校教育との違いです

先日、学校の先生が福祉体験に来られたときも言いましたが・・・
レクリェーションと同じで、見た目は、セラピストが「今度は○○を歌いましょう」と言っていると、学校の先生のようですが

音楽療法の目的は、【特に高齢者の場合は】「身体機能の維持向上」「ストレス発散」「(残存)能力の維持、向上」・・・などで、一方教育の方は「心身の健全な発達」「(学習)技術の取得」・・・などですから、似ているようで違います

確かに、子どもに対する音楽療法では(障害にもよりますが)、音楽療法の技術を使って、生活に必要な力を身につけることを目的にすることもありますが・・・・

音楽療法では「教える」ということはあまりしません・・・不思議なことに「教えられること」はかなりありますが・・・

対象者の心と体に寄り添い、そこからお持ちの力を引き出し、維持したり、向上したり、前向きにしたり?する「お手伝い」をするだけです

私は、基本的にセラピスト(私)は、「先生」でもなく、「先導者」でもなく、「援助員」だと思っています

だから、歌が合わなくても、歌詞が違っていても、楽器の持ち方が違っていても、鳴らし方がめちゃくちゃでも・・とにかく対象者の方が
良い方向へ向かっていけば良いわけです

正しい音楽?を教える場ではなく、対象者にとって役に立つ?音楽を提供する場であり、
音楽は手段の一つなんです

・・・だから、音楽を専門に勉強された方にとっては、実はとても抵抗?のあることなんです

でも、私は音楽療法士としてではなくコンサートなどでいわゆる「ちゃんとした演奏?」もやっていますが、音楽療法での音の使い方を知ってから「本当に人に伝える音楽とは?」と言うことを考え始めました

合唱の練習なので、正しい発声を学ぶときに、わざと「悪い発声」をやってみて、その違いから正しい方を体得するというやり方がありますが、音楽療法での音楽はそう言う意味でも勉強して損はありません・・・

ちなみに最後は(コンサート用の音楽も音楽療法用の音楽も)同じモノだと言うことに気付かれるでしょうが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽療法30min講座(1)

2007-07-28 08:49:49 | 音楽療法いろいろ
以前にも書きましたが、老健へはよく実習(ヘルパー資格取得や福祉体験など)の方が来られます

朝一番は老健の概要と施設案内を受けられ、その後私の元へ来られます

大抵、30分くらい音楽療法について説明し、その後セッションに参加していただくことにしています

・・・でその時にお話する内容を何回かに分けて紹介します

一般の方にお話しするので、まずイメージしやすいレクリエーションとの違いをお伝えします

私がやっている老健での集団セッションは、歌を歌ったり、楽器をならしたり・・・とどこの施設でもやっておられることで・・・音楽療法と言うからにはなにかすごく特別なコトをやっていると思われがちですが・・・では、レクリエーションとどこか違うのでしょうか?

私は、できるだけ短く、やさしい言葉で伝えるために「やっている私が治療目的を持っているかどうかです」と話すことにしています

受けておられる方はキッチリ自覚して参加されている方ばかりではありませんが、私は参加者お一人お一人に対して「治療目的」を持っています

だから、場合によっては楽しくないこともあるし、治療なのであくまで個人に対して行っているので、時には、お一人の方にかかっているあいだに他の人が寝てしまったり・・また起きていただきますが・・・することもあります

もちろんレクリエーションでも実施に際して目的をお持ちでしょうが、個人個人に対して治療目的までは持たないと思いますので

どうでしょうか?
おわかりいただけたでしょうか

次回は、学校教育との違いを説明します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き

2007-07-27 12:03:27 | 音楽療法いろいろ
私は、音楽療法士としてではなく、一人の人間として人と接するときは、かなり「嫌なやつ」かも知れません

気を付けていますが、強引だったり、ワガママだったり・・・

でも、音楽療法士として、接しているときは、とにかく相手の求めているモノを感じ取り、聞き取り、その中からベストの対応をするようにしています

昨日の先生の研修でも、ちゃんと「ご本人の希望を聞いて楽器を渡してください」とお話しして、やり方の見本も見せてから、対象者に楽器を配っていただいたのですが・・・・

「一つ持っておられた方に、もう一つどうぞ」と渡され、「いらん」とおしゃってるのに、「いいから・・いいから・・どうぞどうぞ」と両手に持たせたり、反応の無い方の手に、無言で楽器をにぎらせたりされる場面がありました

渡してくださっている方は「好意」なのでしょうが・・どうしてもっと相手の方を「見ない」のか???私には理解が出来ないなぁ~音楽療法を知っているとかどうかという問題ではないよね~

と「ため息」だったのですが・・・

今日もう一度冷静に考えてみて、もしかして昨日の行動は普通のコトなのかな
私が、おかしいのかなぁ~と思い始めました

・・・と言うことは、「音楽療法を知る・学ぶ」と言うことはかなり、深いことなんだな~となんだか変ですが、逆に感心してしまいました

やっぱり、もっと多くの人が音楽療法を学んで実践してくれればいいのになぁ~

たとえ、音楽療法の実践をされなくても、音楽療法の理論を知って、人への接し方を知っているだけで、例えばピアノ指導ででも、役に立つのになぁ~

特に、音楽を専門の勉強された方なら、技術面ではそんなに苦労が入らないだろうし・・・心理面や医学面ではちょっと努力がいるだろうけれど・・

このブログはそんな思いで始めたのですが・・・
今のところ、このブログで紹介をしていくことくらいしか出来ないのですが・・
今後、どんな展開をすれば良いのか???悩むところです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の老健

2007-07-26 14:38:49 | 音楽療法いろいろ
我が家には、夏休みはないのですが

今日の老健には、学校の先生が福祉体験に来られました
夏休みですね

簡単に音楽療法の目的などをお話しして、とにかく実際に関わってもらおうと思い、早速セッションに参加していただきました

先生方は、子どもの扱いは慣れておられるし、ご自分の親がおられれば、このくらいの歳だろうし・・・お年寄りとの関わりには心配はないだろうと思いましたが・・・

音楽療法は、対象者の残存能力の引き出しや、身体機能の維持向上と言った事を目的にやりますから、「教える」とか「引き伸ばす」と言った方向ではないので、その辺りでとまどわれているようでした

・・私もはじめはそうでしたが、相手のするとおり、言うとおりでは
いけないなにかこちらから「やらなければ」と思ってしまうのですよね・・・

時には、何もしないことも重要な動き?なのですが・・・なかなか難しい
ですね

たった一日の実習でどこまで・・・という気もありますが、それでも、体験しないよりは体験していただいた方が良いに決まってると思って午前中ご一緒させていただきました

「音楽療法」というモノ?名前?を知っていただけるチャンスでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しいです

2007-07-25 10:01:52 | 音楽療法いろいろ
上半期休暇を終えた途端忙しいです

まぁ~「早くからやっておけば良かった」というモノも
ありますが

毎日、メールや電話で様々な「コト?」がやってきます

連鎖反応ってありますよね・・・朝一本電話があると、その日はなんだか電話がよく掛かってくるとか・・・ありませんか?

昨日は、この月一番のメール電話日で・・・一本の電話で
仕事2本・・・一件のメールで用事1件・・・

10時半に帰宅したときには・・・今日一日に受けた用件を思い出せないくらいでした・・多分7,8件

おまけに、最近早起き生活なので夜の会議中に眠くて
眠くて・・今までなら、これから私の時間だったのですが・・・取りあえずメモだけして

いわゆるフリーター生活なので仕事の依頼がある事は幸せなことなのですが

いつも、忙しいのが重なるのは何故なんでしょうか

では、今日も出発




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の老健

2007-07-24 19:06:44 | 音楽療法いろいろ
先週一週間老健でのセッションを休みまして

7/12以来のセッションでした

案の定、はじめは何かやりにくく私がすっーと入っていかないので当然参加者の皆さんも

次第にカンを取り戻し、最後はいつも通りの雰囲気で終われましたが・・

怖いモノです

地域での講座はその場限りのセッションなのでこの一回が全てだと思ってやりますが、老健でのセッションはつながっているので、
あいだが空くと、一から積み上げていく感じになるからでしょうか

開始前に十分に、対象者のセッション目的や目標を確認し臨みましたがやはり、お相手は生身の人間ですから、日々変化されており?その変化について行けてない感じでした

終了後も、一人一人についてしっかり記録を書いていたので・・いつもは、職員からいろいろ話しかけられるのに今日は全く声を掛けられず・・よほど険しい顔をして記録していたの
でしょうか

ブランクを取り戻すのに必死な半日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も介護予防事業

2007-07-23 16:18:37 | 音楽療法いろいろ
今日も、介護予防事業で音楽療法をやってきました
市内6地区で開催されており、音楽療法は各地区一回なのですが・・
市内でも、地区によって、同じプログラムでも、皆さんの反応が違うので、展開が変わってきます

前回も音楽療法未開の地だったので、今までにない反応がありましたが、今日は、特に高齢者が多い地区だったので、参加者も多く、一曲一曲に手拍子が入ったり、歌詞を提示したら、伴奏を弾かなくても皆さんさっさと歌い出されたり、一つ一つの活動や私の言葉に反応が良かった反面、楽器活動では「出来ない」方が結構おられ・・いつもより丁寧な説明が必要でした

今日もまた・・「雨の出てくる歌と言ったらなんですか?」とたずねたら、定番の「あめふり」「雨ふりお月」についで「あめ、あめ、ふれ、ふれ、もーとふれ~」
と歌い出された方があり・・これは次回の他地区の時には用意しておかないと・・・と新しいネタをもらいました

明日は久しぶりの老健です・・先週1週間お休みをしたので・・
1週間空くと、感覚が鈍ります・・・

ようやく梅雨も空けそうなので、晴れ晴れとしたセッション目指して
頑張ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2007-07-22 09:27:33 | プライベート日記
日曜日もちゃ~んと起きてます

・・・確かに起きてはいますが・・・眠いです

「早起き」の目的は、普段は生活や目の前の仕事に追われて、勉強ができないので
「早起き」で生まれた時間で、「この先の為」の事をやろうと言うことなんですが・・・なかなか本に書いてあるように上手くは行きませんねぇ~

・・・と愚痴っていても仕方がないので、今朝は今読んでいる本の事を報告します


田舎住まいの私の周りには大型書店がありません一番近い大型書店は、で約1時間の所です
なので、二ヶ月に一回程度本を買うためのだけにお出かけして、半日くらいかけて、本屋をくまなく歩いて(これはダイエット用ウォーキングも兼ねています)一気に買って帰ります

それを、並行して読むので、今読んでいるモノは、4,5冊です

一応TPOに合わせて???
ちょっとした外出時(内容も重さも軽めのモノ)今は「美人の歳時記」
・・・・誤解の無いようにいっときますが、「美人」の所では無く、「歳時記」の部分が高齢者へのセッションの
ネタ用です

長い間電車に乗る時(重さが軽めでちょっと難しい本・・人目に触れても良いモノ)今は、「話し上手聞き上手」(齋藤孝)

自宅で時間のある時今は「早起きで人生が変わる」(中山庸子)

音楽療法勉強用今は「音楽療法を考える」(若尾裕)

寝る前に読む用今は「作曲家の発想術」(青島広志)

ただ今カゴに待機中の本
「一日30分を続けなさい」(古市幸雄)
「教育力」(齋藤孝)
「mama,s cafe」
「認知症とは何か」小澤勲)
「グリーンBOOK」
「日本音楽療法学会誌」・・・・・・・

さぁて・・・ブログを書いている?うちにようやくやる気になってきたので、今日は仕事の合間に、なかなか手が付けられない「学会誌」を読破します


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする