kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

彦根に行ってきました

2017-10-10 16:46:38 | 歴史

 

 

 月に一度のクラブ活動です

 

今回の遠足は、彦根城下を散策しました

 

先ず行ったのが 「曹洞宗・天寧寺・テンネイジ」

 

井伊家ゆかりのお寺です

 

アクセスは、JR彦根駅を挟んで、お城のある地域とは反対側へ(東側)

 

路線バスなら、簡単に行けそうですよ♪

 

今回は歩きました

 

急な坂を少し登ると小高い山の中腹に天寧寺はありました

 

 

羅漢堂(仏堂)

 

天寧寺は井伊直弼の父、井伊直中が建立 文政5年(1822)頃の創建 

 

 

五百羅漢

 

~自分の探し求める人に会える~

 

羅漢堂の本尊は、「釈迦如来」

その両脇には、「十大弟子」

堂内には、「十六羅漢」と「五百羅漢」、併せて527体

 

 

 

 

すべてのお顔を見るのは無理でしたが、前列に「稀勢の里」に似た様な… 

 

 

羅漢さんは所々に安置された頃の絵の具の色が残っていて、

当時は、鮮やかな雰囲気だったと思います

でも、朽ちた雰囲気も好きですけどね

 

 

五百羅漢さんに番号が付いていて、前列右の方が一番

どの羅漢さんにも「〇〇〇尊者」と書かれているようです

最上段なんか、見えないんですよ

今度は双眼鏡を持って行きますか!

  

とにかく、堂内は圧巻でした

 

 

 

羅漢堂の真裏には布袋尊が

 

背が1.2m、重さ300kgで木造日本一だそうです

 

皆さん、撫でて行かれるのかな? 

 

私も、分からないまま右ひざを撫でさせてもらいました

 

 

 

こちらは本堂(法堂) で前庭は羅漢石庭 

 

 

このお寺の創建には、ちょっと複雑な訳がありまして…

 

井伊直中(直弼の父)が、自分の過失で手打ちにした腰元と初孫の

 

菩提を弔うため、寂室堅光禅師により建立されました

 

文政2年(1819)の春、 男子禁制の槻御殿(現在の楽々園)で

事件が持ち上がりました

奥勤めの腰元の若竹が子を宿しているらしいという噂が立ち、

それが藩主の耳にも届いたのです

大奥の取り締まりのためにも相手の名を詰問したが明かさず、

遂に不義はお家の法度、の掟に従い手打ちとなりました

 

後に、それが我が長男の直清だと分かり

直中は知らなかったとはいえ、大層心を痛め

若竹とお腹にいた子(初孫)の追善供養のため、

京の大仏師駒井朝運に命じ、五百羅漢を彫らしめ安置させたのでした

 

と、彦根藩大奥物語があった訳なんですね…

 

境内には、他に井伊直弼公供養塔、腹心だった長野主膳の墓、たか女の碑があります

 

世継ぎ問題は、どの藩も重大事項で、井伊家もご多分に漏れず

 

超大変

 

直清は嫡男、直弼は14男らしいですが、最終的には

直弼が13代彦根藩主となり、後には江戸幕府の大老ですものね~

人生なんて分からんもんです

 

ところで、天寧寺のお坊さん(ご住職かな)にお話を聞きました

 

現在全国で上映中の 「関ヶ原」

この映画のロケ地になったそうです

三成が秀吉に初対面で、お茶を振る舞った有名な話

「三献の茶」

このシーンを五百羅漢の前で撮影されたそうですよ

他に、延暦寺、日吉大社、百済寺、彦根城、姉川河口、愛知川などなど

 

司馬遼太郎原作、原田眞人監督で

 

愛と野望が激突!だそうです

 

どんなんかなあ~

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 句会に行きました | トップ | 久しぶりの青空♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羅漢さん (しまそだち)
2017-10-11 15:44:01
彦根城は 下から 見上げたことは ありますが
中には 未だ 入っていません

羅漢さん 圧巻ですね
一人一人 お顔が 違うんですね
似た人を探してみたい
皆 男性のに ?
たしかに 口元が 稀勢の里に似てますね

藩主さまなら お一人で この羅漢を奉納することが
可能なんですね

その長男も 名のり出なかったんかいな 
返信する
しまそだちさんへ (koh)
2017-10-12 11:01:18
コメント有難うございます。
同感です!!
長男、なんで黙ってたのでしょうね~
そうですよね、藩主さん、ずいぶんお金かけたなあ~と思いつつ、見てました。

体育館の観客席みたいに、高い所まで安置されていて、
お顔をしっかり見れてないのですが、確かに個性豊かな顔立ちでした。
シルバー世代の方々の様ですが…(^_^;)
昔の方は、今よりうんと老けて見えていたようなので、ひょっとしたら若い方もおられるかも。
でも女性はいませんよね。
自分に似た人が、世の中に7人はいる、なんて昔聞きました。
返信する
彦根城 (彦根)
2017-10-15 21:30:25
行ってみたいです。
返信する
彦根さんへ (koh)
2017-10-17 00:43:30
コメントありがとうございます。
彦根は、一日楽しめます♪
歴史好きな方も、美味しいもの食べたりショッピングしたりしたい方も。
彦根城は慶長12年(1607)頃に完成したものが残っているらしいですし、
一見の価値はあると思います。
駅からも近いしぜひ、行ってみて下さいね♪
返事が遅くなり申し訳ありませんでした<m(__)m>
返信する

コメントを投稿