kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

上野城(白鳳城・伊賀上野城)

2012-07-13 13:55:41 | 旅行

Img_4298

 

Img_4290

 

        上野城

 

山に囲まれた盆地の伊賀の国

 

その中心が上野城下町でした。

 

天正13年(1585)

豊臣秀吉の時代、伊賀の国を領した、

「筒井定次」 が天守を築く

大坂城を守る出城としての機能を持つ

 

慶長13年(1608)

徳川家康の時代になり、筒井定次が失政を理由に

改易される

「藤堂高虎」が伊賀・伊勢の城主として城を拡張

今度は大坂城を攻めるための城となる

 

慶長17年(1612)9月2日

竣工直前の五層大天守が暴風雨で倒壊、

その後、秀吉が亡くなり城を強固にする必要が

なくなり完成を見ないまま江戸時代が過ぎた

 

当時のもので現在残るのは、30mの高石垣と内堀

 

昭和10年(1935)

地元の名士、川崎克氏が桃山形式の木造建築として

天守復興を成し遂げる

 

Img_4294_2

 

 

Img_4293

天守からお堀を覗きこむと怖いくらいの高さ

 

Img_4316

 

丘陵に立つお城ですが、高石垣の上にあるので

まるで山の上から見る景色の様でした。

上野市が四方に見えました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 芭蕉翁記念館(伊賀上野) | トップ | 金曜日はダメよ… »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kurokoさん、ありがとうございます。 (koh)
2012-07-19 16:06:49
kurokoさん、ありがとうございます。
    
上野市の方に失礼なんですが、こんなに立派なお城があるなんて、
と驚きました。
地元の方の熱意で復興したとのことですが、おかげで他府県の者にも
この地の歴史の一部を垣間見ることが出来ました。
やっぱり、お城っていいですね。
当時のまま残っているという高石垣は、ほんと高かったですよ (^_^;)
     

      
    
テンプレート久しぶりに変えたものの数日は、反映されず前のクローバーのままだったんですよ。
変わらないならまあいいっか~…と半ば諦めてました。
今日久しぶりにブログを開けて変わっていることにビックリしました。
季節物を使うのは、初めてです。
秋にはまた交換しなくては…と今からプレッシャーです [E:wobbly]
返信する
立派なお城ですね!! (kuroko)
2012-07-16 00:21:13
立派なお城ですね!!
白い壁がとても綺麗です[E:shine]
30mの高石垣というのも凄いですね。
上野市の方達は日々お城を見上げながら生活しているんですね(*^^)v

夏らしくてステキなデザインになりましたね~[E:beer](^^ゞ
蚊取り線香・・最近は使ってないので懐かしいです♪
子供の頃は蚊やの中で寝たりして・・[E:sleepy]
返信する

コメントを投稿