晃正の鉄道帳

更新頻度は低めですが
写真中心に投稿していきます

2/6・10・11・12 H29年2月度クヤ検とGSEの多摩線試運転

2018年02月14日 | 小田急・箱根登山鉄道

こんにちは。

先日から、小田急の接近放送が更新されつつあります。

更新内容はこちら↑

発車票と同時?に更新されているのでしょうかね?

知っている限りでは、向ヶ丘遊園~鶴川の各駅での更新を確認しました。

「黄色い線」が「黄色い点字ブロック」に変更されただけですが、かなり違和感があります。

過去映像を確認してみると十数年ほど変更がなかった放送のようです。

複々線化完了とともに節目の年なのでしょうかね。

さて、今回はH29年2月度クヤ検とGSEの多摩線試運転です。

なお、便宜上時系列にはなっていません。

まずはクヤ検。

今回は鶴川4号で撮影。

側面まで陽が当たるのは良いですが、影を避けると最後尾が架線柱にかかってしまいました。

2054F

8連は…ビミョーな感じ(汗)

8253F

10連だといい感じになります。

翌日、多摩線内検測の撮影へ。

初めて五月台付近のお立ち台へ。

見えにくいですが、最後尾までちゃんと写ってます。

動画はこちら↑

さてここからはGSEの試運転です。

面TPにはなりますが個人的にお気に入りの構図です。

1756F

この時点では方向幕が従来のままですが、クヤ検撮影の時には更新されていました。

…と、いうことは複々線ステッカー+従来幕はレアになりますね。

8262F

ケツが…

マト12

高速走行すると唸るんですよね…大丈夫でしょうか?

3263F

切妻だと顔に陽が回らない…。

西側に移動。

マト11

ごちゃごちゃしすぎですね…。

8262F

ちょっと趣向を変えて高台から。

鮮やかな赤がすごく目立ちますね。

ここまでの動画はこちら↑

マト13

さすがに10両は入りません…。

せっかくの曇りだったのであえて逆光撮影地へ。

曇りとはいえ逆光には変わりないか…。

1057F

10両を強調したかったのですが、これじゃあわかりにくいですね…。

16005F

こいつはケツが切れてしまいました。

16034F

ケツが…。

ド順光で結構いい感じになりました!

下りは逆光なので、記録程度にとここへ。

道路より線路が高くなっているところです。

多摩線といえばやっぱり築堤だと思います

1055F

足回りだけピカピカになってますねw

連結器カバー下が影になってますが、まあいいでしょう

折り返しは面縦で。

電線の影さえなければなあ…。

マト18

珍しく被りましたw

ん~引きつけると影がえぐいですね…。

こちらのほうが良かったかもしれません…。

先ほどのマト18の返しです。

ここでも7両入りそうですが、この時間帯だと電線の影が…。

最後の返却回送は撮りたい場所もなかったので逆光カットにしてみました。

これじゃあVSEと変わらない…。

動画はこちら↑

では。

ホームページへ

↑ホームページもやっております。ポチッとお願いします!

鉄道コム

↑ポチッとおねがいします!