
「長時間、お疲れ様でした」その言葉を聞いた瞬間、私の疲れも一気に押し寄せました。
午前中、先月ドコモのケータイお取替えセンターに申し込んでおいた契約変更の最終確認の電話がありました。
現在のFOMAを「はじめてスマホプラン」に変更するための確認です。
簡単に済むだろうと思っていたのですが、予想以上に話が長引き、すっかり疲れてしまいました。
新たに契約するプランや、0円でもらえるスマホの詳細、そして重要事項と言われる説明が延々と続きました。
それでも、おそらく私よりドコモの担当者の方が疲れていたのではないでしょうか。
私は基本的に相槌を打っているだけで済みましたが、担当者は立て板に水のごとく話し続けていました。
恐らく、あらかじめ用意されたシナリオがあったのでしょうね。
ちなみに、この説明がどのくらい続いたと思いますか?
11時40分頃に電話がかかってきて、終了したのは12時20分。
事前に1時間程度かかると予告されていたので、それよりは短かったものの、それでも長いと感じました。
これで、あとはスマホに入れるSIMカードとスマホ本体の到着を待つだけ。
トラブルがないことを祈っています。
まだまだ寒い日が続いていますが、少しずつ気温が上昇しているのを感じます。
今朝、外から異音が聞こえてきました。
我が家のエアコンは灯油を使うタイプの暖房なのですが、その音はどうやら灯油タンクが空になった合図のようでした。寒さが厳しい今、暖房はまだまだ必要です。
結局、30リットルだけ灯油を配達してもらうことにしました。
これで当面は乗り切れるだろうと思っていますが、最近は灯油も随分値上がりしましたね。
庭の植物たちは、そんな寒さにも負けずに春を告げています。
我が家のレンギョウは先日咲き始め、今日はついに満開を迎えました。
下の写真はチューリップの様子ですが、こちらも5月までには開花しそうです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます