goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

The inside of the Niitsu Railway Museum. Episode II

2015年10月20日 | 鉄分補給




新潟市新津鉄道資料館の第二弾です。
この資料館の凄いところは、ほとんどが新潟ゆかりの資料だということです。
廃線資料は、旧国鉄やJR、それにかつて存在した私鉄の資料が沢山あって、昔乗車した事がある人は、懐かしさを感ずると思います。
ちなみに、子供用に運転シュミレーションがありましたが、結構大人も座って楽しんでいました。
沢山写真をアップしましたが、実物はもっと感激すると思います。
写真は、撮影時間順なので、実際の展示順とは異なります。












































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Can i take a picture here ? | トップ | Bokeh world in Niitsu Railw... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鉄分補給」カテゴリの最新記事