
私の大型連休は、今日で終了です。
大型連休中に、すっかり夜更かしと朝寝坊の癖がついてしまって、明日から通常の生活リズムへ戻れるのか、とても心配です。
毎年のことなのですが、せっかくの連休なのに、何となく終わってしまいます。
事前に、しっかりと計画を立てないと、こんなことになりますが、結局は反省しません。
大型連休最終日は、気晴らしのドライブとランチで過ごしました。
阿賀町にある「阿賀の里」までドライブして、直ぐに引き返して阿賀野市の五頭山麓に至りました。
ランチは、いつものパターンで「ギャラリー木り香」で食べました。
メニューへ特別メニューの花見弁当が書かれていたので注文したのですが、昼を過ぎたばかりなのに品切れと言われてガッカリでした。
大型連休の最中なので、1階のテーブルが満席でした、それで初めて2階へ上がりました。
2階には、テーブル席と小部屋の座敷があるのですが、今日は座敷を選択しました。
座敷の方が、食事を楽々とたのしむには、よいかなと感じました。
今日食べたのは、地元産の豆腐を使った餡掛けです、それに食べ放題のサラダとスープ、及びコーヒー・紅茶が付きました。
ご飯はタケノコの炊き込みご飯、それにワラビとタケノコのサラダと、春の旬を感じさせる演出です。
食事が終わって、「木り香」周辺を少し歩きました。
写真のように、ちょうどタニウツギとオオカメノキの花が満開で、ピンクと白の共演を楽しめました。
「木り香」の周辺は自然の森を活かしながら、ちょっとした遊歩道が作られていますが、腹ごなしついでにそぞろ歩きを楽しめます。
さて、明日の朝は通常通り起床できるか、心配です。





