想憲美茶

くだらないですよ、ホントに。

国語から先生の事を…。

2013-11-07 17:09:58 | Weblog
少し前まで、
同じ物語をずーーーっと
音読の宿題として出されていた。
(もちろん小3の娘のね)

子供は吸収が良いもんだから、
かなりの長文だったが暗記してしまいそうな勢いだった。

そこでふと、
自分の小学校時代を思い出す。

2年間同じ担任だったのは覚えているから、
3年か4年だったんだろう。

当時、日本では天然記念物である「カブトガニ」を
説明した文章があって、
それを気が狂うほど授業でやったのだ。

いい加減飽きた気もしたんだが、
何故かその担任は
「カブトガニの暗記でテレビにでるぞー!」
と、児童の気持ちを奮い立たせた。

ま、今考えれば、
そんな事でテレビに出られる訳はないのだが、
ちょっとワクワクするような目標って楽しいし、面白いよね。

今までの人生で何人もの教員の方にお世話になっているんだけど、
そしてかなり申し訳ないのだが、
自分にとって「恩人」と呼べる先生はいない。
(あぁ、ホントにごめんなさい。お世話になっておきながら…。感謝はしています。)

けど、何故かその時の先生というか、
その時の状況は思い浮かぶ。

スヌーピーが大好きで、
黒板やら学級新聞にも器用に描いてくれていた。
今となっては問題視されそうだが、
算数の定規でお尻を叩かれたり、平手打ちされたり。
背中に「もみじ!」と言われながら、
赤い手形がつくくらい叩かれたり。
はたまた「くすぐりの刑」といって、
万歳した状態で脇腹をくすぐられたり…。

だからなんとなく、その時代は忘れ難く、
今回の娘の国語を通して思い出しもしたんだろう。

いつだったか。
中学校卒業したくらいか?もっとあとか?
ガンを患ったと、風の噂を耳にした。
ご存命かどうかまではわからないけれど、
なんかね、ふと、顔まで思い出すんだよ。


キーワード

2013-11-04 16:56:25 | Weblog
先日、マーク・ベニオフ氏の話を聞く機会がありまして。
もちろん、こちらは邪な想い(思いではない)なだけであったが、
取り敢えず、
そのマークさん(←失礼)って誰?から入る訳で、
ほんのちょっぴり検索(笑)

ふむふむ。なるほど。
なんとなくレベルで知る。

その話の中で出てきたのが
「イノベーション」と「リラックスしている時にひらめく」
あ、後者は検索した時に出てきたかな?
んで、YOSHIKIさんも「イノベーション」って言ってたね。

あ、しまった。
邪な想いがバレた…。

で、
先日の「全力教室」というTV番組。

茂木健一郎さんが、
現役東大生相手に偏差値などについて話をした。

そこでも
「イノベーション」
という言葉が出てきた。
イノベーションは「勇気」と「ひらめき」って。

その「ひらめき」は、
脳のある部分で発信していても
別の脳の部分でそれをキャッチしないと出てこない。
キャッチするのに一番良い状態が「リラックス」。

おぉ。
まさか、こんな短期間に同じ言葉を耳にするとは…。

お二方とも、ご自身の経験から辿り着いた結論なのかもしれないけど、
茂木さんは脳科学者と言われているだけあって
根拠というか裏付けもしっかりしているのではないか。

ぶっちゃけ、今の自分にはピンとこない。
仕事に活かせるのかすらわからない。

けど、今後。
もしかしたら重要なキーワードになるんじゃないかと感じたんだが、
どうだろね?