想憲美茶

くだらないですよ、ホントに。

保育園の同窓会

2017-04-02 16:34:33 | 家族
子供達がお世話になった保育園は、
卒園児が小学校を卒業したタイミングで、
同窓会を開いてくれる。

それに合わせ、
いつも先立ってまとめてくれるRちゃんママが、
親達も集まろうと声を掛けてくれた。

一先ず保育園集合。

するとどうでしょう。
園長先生はもちろんのこと、退職された先生方も含め、
歴代の担任の先生方も来て下さってるではないか。

あぁ、それだけで涙腺が弱ってしまったよ。

皆んな揃って記念撮影し、
子供達と先生方は、園で作って下さったカレーを食べながら思い出話。
親達は近くのファミレスでランチ。

卒園当時は9人で、1人は用事で来れず。
引っ越しで途中退園した2人のうち、1人は金沢から参加。
そして海外転勤で上海にいる子も来てくれた。

何気に小学校がバラバラで、
あたしなんてコミュ障だから
殆ど交流ないもんだから、
相当久し振りの皆んな。

子供達はもう自分の背を超えてる子もいて。
彼女が居る子も居たりして(笑)
成長に驚いた。

親もそれなりに歳を重ねて居るし、
生活環境がまったく違うけれど、
集まるとやっぱり当時のままで変わらない。

素敵な同窓会を開いてくれている保育園に感謝。
そして、親達にも声を掛けてくれたRちゃんママにも感謝。

ありがとう。思い出に残る日を過ごせました。



クリスマスってさ…

2016-12-25 20:15:48 | 家族
サンタクロースがいる、いないの設定って困るねぇ。
「設定」という時点でダメだけど(笑)

自分自身、サンタ設定はなく、クリスマスプレゼントは親と一緒に買いに行っていた。
だからサンタさんに対するワクワク感もなく育つ。

我が子を授かった時、はて、どうすっかね?
と旦那と話し合い、娘の数年は枕元にプレゼントを置いていた。
だが冷めている娘、はたまた自分もいて、
ぶっちゃけ面倒く………。
……………………。

で、娘はの前ではサンタは居ない事とした。

で、息子。
その流れでサンタは居ないと知っている体で今年も事を進めようとした。

息子は3DSのカセットを欲しがり、でも2種で迷っていた。

む「お母さん、どっちがいいかなぁ。」
は「んー。どうだろう。お父さんにも聞いてみるよ」
む「ん?あれ?サンタさんじゃないの?お父さん?」
は「!!!…そ、そうだったね。でもさ、サンタさんに頼む前に、まずお父さんじゃない?」
と、シドロモドロ。

サンタを信じているのか?サンタ設定にノッてくれているのか?


今年は23.24.25と連休。
我が家は23日にクリスマスケーキを食べると決めた。(何故ならいつものケーキ屋さんがまだ空いているから。)

そうなると、プレゼントはどうする?
という問題発生。
ケーキも23だし、23の朝でいんじゃね?
と、何も考えずに、22日の夜に息子の枕元にプレゼントを置いた。

23日の朝が来た。
息子は枕元のプレゼントに気づく。

む「ん?あれ?1日早くない⁈」
は「あ?あぁぁ…。あっ!今日お留守番だから、その間退屈しないように、って早めに届けてくれたんじゃない?」
む「なるほど〜!そうかぁ〜。サンタさん、優しいね。」
は「……。」

たまたま23日は映画を見に行く予定で、息子は行きたくないと言い、バァバ宅でお留守番することになっていた。
咄嗟に出たウソ(笑)だったが、
息子のピュアさに助けられたね。

っつーか、サンタさん、信じてんのかなぁ…。

小さい頃から、サンタさんが居る設定を固めていれば、
こんなに毎年苦労しないのに。
ブレブレが良くないのよね…。

娘?
娘はね、12月になって直ぐぐらいに、
クリスマスプレゼントと称し、
既に欲しいものをチマチマ(金額的に安い物をたくさん。)買っておりました。

楽チン(笑)

犬を飼い始めたのだ

2016-08-11 17:15:15 | 家族
自分がまだ幼かった頃、
犬や猫をはじめ、文鳥、インコ、リス、ニワトリなど、
数かずのペットを飼っていた。

もたろん、メインの世話は母だった。(威張るな)

生き物を飼う大変さ、大切さ、諸々わかっているつもりだったから、
自分もまた犬が欲しかったし、子供も欲しいという感情がピークになる日も何度かあった。

そして、そのピークは今まで以上に高まり、
7月上旬に、ようやく我が家の一員となった。

日本犬保存会の血統書付きの柴犬だ。



かわいいでしょ?いい顔してるでしょ?

我が家は共働きなので、留守番は必須…。
なので、子犬だけど少し大きい生後6カ月の柴犬ちゃんを
譲って貰ったよ。

柴犬が大好きなんだろうなぁってヒシヒシと感じるブリーダーさんのお店から。
こちらは素人だけど、キチッとしているパパさんとママさんだなぁと感じる。
購入した後のフォローも丁寧。
困った事、悩んでいる事、何回お尋ねしている事か…(笑)
でも、その都度丁寧に教えてくれるので更に安心。



数々の柴犬ちゃんブログがあるけれど、
ここの更新は少ないのであしからず(笑)

なわとび……その後

2015-12-17 15:29:58 | 家族
前回、小1の息子が縄跳びが跳べない。
という話をした。

これはマズイと思い、ネットで跳び方のコツ(教え方)を調べた。
が、撃沈した訳だ。

その後どうしたかと言うと…。


結論から言おう。


「いつの間にか跳べていた」(笑)


要するに、心配する必要ないのだ。
学校内でクラスメイトと練習する事により、
恥ずかしさやら悔しさやらで、
家でやるよりモチベーションが上がるんだろうねぇ。


ま、跳べるようになったとはいえ、
まだ脇も開きがちだから、回数はこなせない。
そのうちキレイなフォームになるのかな。


因みに、小5の姉はパワーアップし
後ろハヤブサとか、二重跳び交差とか
訳わからないのを(笑)、ヒュンヒュン飛んでおります。
あんた、スゴイよ。



2015.12.21 追記

2~3日前に、息子から
「お母さん、綾跳びが出来るようになったから見てて」
と言われた。

相変わらずの脇の開き具合いではあるが、
ちゃんと跳べていた。

子供の吸収力って凄いやねぇ…。

なわとび

2015-10-08 22:19:48 | 家族
子供達が通っている学校は、
冬季に向けなわとびが始まる。
マラソン大会が無い分(羨まし過ぎる…)長縄大会があり、各クラス対抗でかなり盛り上がる。

長縄との区別?をつけるため、
通常のなわとびの事を「短縄」と呼んでいる。
(上の子が1年にの時に初めての知った。)

親が言うのもどうかと思うが、
息子は運動が苦手。加えてちょっと不器用。

で、短縄の練習をする前に、
どう教えてあげるのがいいのか、ネットで調べてみた。
奥深かった。

どうやら、なわとびは人間の自然の動きに反しているらしい。
とある記事には

「人間はジャンプをする時に、無意識に腕を振り上げて勢いをつける。
(垂直跳びや幅跳びを思い出してみる。)
だが縄跳びだけは違う。
ジャンプをするとき、縄を回すために腕を振り下ろすのだ。」

とあった。
そりゃ、無理だな(笑)

その記事には、
まず、両足揃えてジャンプするとあった。
できた。

次に、ジャンプしながら手をたたく。
(手の力を使ってジャンプしていたのに、叩く事により手の力が弱まり、ジャンプしずらい)
まぁ、できた。
リズムは合わなくてもいいようだ。

次は、幅や高さのある障害物を飛び越える。
(前に来た縄を飛び越える事は、障害物を飛び越えるのと同じ)
ま、ま、まぁ、できた…⁈

ちょっと怪しくなってきた。

そして今度は、片手で縄を回してみる。

これがまさか出来ないなんて…。
何故か後ろ回しは出来るのに、
前となると出来ない。何故だ?
なわとびの基本動作の一つではないか!
(もちろん、子供にとっては難しい動きらしいが。)

手首を返す動きが出来なければ、
縄は腕に絡まってしまうのだ。

息子のモチベーションは下がりまくり。
出来ない悔しさで、半べそ。

なのに娘ときたら、(←身軽なせいか、ある程度の運動はソツなくこなす。)
そんな弟の目の前ので、
二重跳びやら、はやぶさ(綾二重跳び)やらを
ヒュンヒュン跳ぶではないか。

ねぇさん、ねぇさん。
あなたが上手なのは知ってるから、今はちょっと控えてくれませんか…。


取り敢えず、じゃぁ、跳んでごらんよ、
と、普通に跳ばせてみたが、やはり跳べない…。

頑張れ息子よ。
諦めなければ跳べるようになるさ。


てな訳で、
息子が無事に跳べるようになったら、
お知らせします(笑)

それぞれの新生活。

2015-04-21 23:38:35 | 家族
最強の雨女だということを
皆様はご存知かと(笑)。

少し前の冬に逆戻り、4月だというのに雪混じりだった日。
息子は無事に小学校の入学式を済ませました。

いや~。マジ、寒かったッス‼︎


桜の満開は前週。
足元に花びらいっぱい…(泣)


登校初日も寒く、冬のアウター。

不安が強くて、物凄く切ない顔して写ってます…。

入学前、娘は一緒に行かない~って
自分の事は棚に上げて(笑)言ってたけど、
元々(気が向くと)世話好きだから、結局ちゃんと一緒に登校してくれている。

息子は大丈夫と思っていたが、
実は多感だったようで、卒園式が近付くにつれ、実感が湧いてきたのか
「学校に行きたくない」と
言い出していた。

もちろん、初日から現在も
登校前にはシクシク…。

娘は自分の事を自虐ネタにして励ましている。
昇降口が自分は1階、弟は2階だからどうしよう。
25分に家でたら、ギリギリだったから20分にしようと思うけど、どう?
弟にはゆっくり昇降口から入って貰って、自分は急ぐから階段で会えるようになったんだ。
一回、教室まで行くから、自分がランドセルを教室に置いたら、また顔出さなくていいよね?

って、色々と考え、確認、相談として私に話をしてくる娘。
けど、普段泣かないことでもボロボロ泣くようになったり、抱っこして欲しい回数も増えている。
とても負担になっているんだろうな。

教室まで見届けても、ポロポロ泣き出す弟を見て、同情して自分も涙が出る時もあるようだ。
でも、娘に頼らざるを得ない状況…。


子供達それぞれが、抱えている想い。
時間が解決してくれる事を切に願う。


サイゴ。

2015-03-31 22:53:55 | 家族
卒園式自体は、2週間前ぐらいに済んでいるけれど、
今日で登園は最後。

学童が併設?されているから、
多少の関わりはあるけれど、
でも、やっぱり今日でおしまい。

上の子が1歳の頃からお世話になっているからもう9年くらい?
保育園レスになりそうだよ。

それくらい、親子共々、
かけがえのない場所であり、先生方だった。
語るとダラダラしちゃうから
割愛しちゃうけど、
感謝しても仕切れない想いで溢れている。

そして、
娘の代のパパ、ママ。
息子の代のパパ、ママ。
保育園を通して素敵な人達に巡り会えた事、嬉しく思っている。

それぞれが幼馴染みみたいなもんだから、永く続くといいな。
これからも宜しくね。

一先ず、一区切り…。







飽きるんだろうなぁ。

2014-03-23 10:30:23 | 家族
「妖怪ウォッチ」というアニメをご存知だろうか。
首都圏では(?)7chの水曜19時から放送されている。

これが保育園やら小学校やらで大人気。
しかも今年の1月から放送開始っつーからビックリで。
(漫画の方はもっと前なんだろうけど)

簡単に言ってしまうと、
ポケモンの妖怪版って感じ。
OPやEDも歌に合わせて振り付けがあったりするから、
毎日歌ったり踊ったり…。

で、
グッズも大人気で売り切れ続出。

少し前の話になるのだが…。


その頃はちょうど娘の誕生日もあり、
「DX妖怪ウォッチ」を欲しがった。
(よく知らないけど、妖怪探知機みたいなやつ?妖怪メダル?を入れると音声がでる。)

けど、一時的な感情だろうと許可をしなかったのが間違いだったんだろうなぁ…(笑)

洋服も欲しがり、そっちを買ってあげたんだが、
後になっても、DX妖怪ウォッチが欲しいとずーっと言ってて。
んじゃ、探そうか。
となったけど、やっぱり時既に遅し。

店頭はどこに行ってもう売り切れ。
ネットなんて定価販売じゃなくて、もう法外。(←言い過ぎ。)

そんな訳で、一先ず適宜Twitterで情報収集。

すると、
上野にあるヤ○シ○ヤに、ウォッチと図鑑(メダル収納ボックスみたいの)がセットになったやつを入荷したと公式Tweet!

その時いた所から遠くなく、
けど車で行くと道路状況でいつ着くかわからない。

というわけで、
私。ええ。子供達がいると足手まとい。
1分でも早くをモットーに(笑)娘を説得。
電車に乗りたかった息子には、娘が説得してくれ(笑)、
いざ、出陣。

電車で途中乗り換えする事30分。

ようやく着いた上野駅。
店の目の前に出る出口に行くため先頭車両(笑)

電車降りて、走ったさー。
店の4階だったけど、階段登ったさー。



んで、もって。

GETぉぉぉ…!!


(けど、まだいっぱいあったけどね、その時は。)
任務完了。電話で報告。娘、嬉しさのあまり発狂。


なんかもう、
途中から
自分の気持ちを満たすために変わりつつあったね。
実際、誕プレの予算オーバーなんだよ。
けど、ムキになっちゃって。


娘にも息子にも感謝され、
そりゃもう楽しそうに遊んでるよ。
(けど、相変わらず、メダルの方は売っていない。)


けどね、飽きるよ、絶対。

そしたらね、
オークションに直ぐ出しちゃうからねぇーだ。


昨日も妖怪メダルの第二弾発売日。
アキバのヨドバシにはAM6:30の時点で120人待ちだったそうな…。




2014/3/29 追記
どうやら、4月の放送分(4/4)から
金曜日の18:30~に変更するそうです。

録画設定、変えねば。


息子と伯父とE6

2014-01-04 21:53:39 | 家族

あけましておめでとうございます。

PCの調子が悪く(しかも、かなり前から)、
使い始めてはイラッとし、時間切れ(何の?!)にもなってしまい、
なかなかUpできませんが、
今年もお付き合い下さいませ。

さて。
もう去年の出来ごとですな。
11月中旬に実兄(登場回数が少ないが、兄も鉄キチ)が、
息子を新幹線に乗せて秋田に連れて行ってあげたいと言ってくれ、
息子もルンルンで行ってきたのである。
(もちろん、親は行かず、2人で)

自分自身、鉄道の事は何にも知らないので、
兄が撮って来てくれた画像を使用するのみである。
あしからず。


上野?日暮里?
右は「つばさ」かなぁ。左は何?

 
行きは「E6」ではなかった様子。

  

 


どっかの駅。


いつのまにやら雪景色。

 

 

 
どうやら、秋田の在来線にも少し乗せて貰ったようだ。
さて?何線?

 

 

 
どどーーーん。

けど、これは乗らないのかな?


おおっ。来た来た。


来た来た。

 
先頭?いや、でも東京に向かう方が1号車じゃなかったっけ?

あれ?どっちだっけなぁ。
「こまち」か「はやぶさ(E5系)」とどこかの駅で連結するらしく、
「連結見られた?」
って(5歳の)息子に聞いたら、

「駅で待ってる車両に、自分のが連結するから見られないの!」

って言われた…。
そうか、そうなんだね…(しょぼーん。)

朝、7:30頃家を出て、
上野に夜の8:00頃着いて。
息子はもちろん、兄も疲れただろうと、車で上野駅まで迎えに行った。

自分たちだと聞かれても何も答えられないけど、
伯父ならなんでも教えてくれる。
疲れたみたいだけど、とっても楽しい時間だったようだ。

良い思い出になったと思う。

いつもありがとう、実兄。
感謝の気持ちでいっぱいである。
 


年度末。

2013-03-08 16:51:50 | 家族
2年生最後の保護者会があった。
再来週から春休みになって、明けるともう3年生。
クラス替えが待っている。

担任には恵まれている。
1年生の時も、他のクラスから羨ましがられるくらいだった。
2年生になって別の学校から来た先生が担任になった。
メリハリ、飴と鞭(笑)をうまく使い分けてくれ、
人見知りの娘もクラスのお友達も、すんなり打ち解け、
楽しく過ごせたようだ。

なんと言っても、
クラスの雰囲気がとても良い。
お母さん達も、良い人ばかりだった。
保護者会で一人一言あったのだが、
皆同じ事言っていた。

クラス替えが残念と。

うーん。
ホントにそう思う。いいクラスなんだ。

入学当時、誰も知らない中、
泣きながらも頑張って登校した娘。
友達にも恵まれて、
何人のお宅へ遊びに行かせて貰ったことか(笑)
自分が仕事をしているから、
いつもお願してばかり。

せめて、クラス替えの前に、
自宅へ遊びに来て貰おうと、平日休みをとった。
学校から遠いのに、娘と一緒に
7人もの友達が遊びに来てくれた。
用事があって来られなかった子もいて、
残念がってくれたそう。

ありがたいね。
こんなにお友達が出来るなんて(引っ込み思案で、人見知りだから)、
思ってなかったから、
何か自分の方がとても嬉しかった。

みんな、ありがとね。

クラス替えがあって、もしも別れちゃっても、
娘のこと宜しくね。
また遊んでやってね。