イスラエルでの暮らし

イスラエルでの暮らしなど、紹介します。そして今現在の生活で感じたことなど

今日でおしまい レヴィ=ストロース

2008年10月25日 18時05分25秒 | Weblog
レヴィ=ストロースは人間は三つの水準でコミュニケーションを展開する
といっています。財貨サービスの交換(経済活動)、メッセージの交換
(言語活動)、そして女の交換(親族制度)です。

このどれもが最初に誰かが誰かに与え、「与えたもの」は何かを失い
「受け取ったもの」がそれについての反対給付の責務を負うというしかたで
構造化されているのです。しかしこれだけでは人間的コミュニケーション
の定義としては足りません。婚姻規則においては前にも述べたように絶えず
「ずれていく」からです。

「パートナーたちは自分が贈った相手からは返礼を受け取らず、自分が贈られた
相手には返礼をしない。あるパートナーに贈り、別のパートナーから受け取るの
である。これは相互性のサイクルであるが、一つの方向に流れている」(構造
人類学)

ふと、思ったのですが、こんなふうに考えていくとやはり内緒話というのは
内緒にはならないのだなと思うのです。

「これ絶対に内緒ね」そうやって聞かされたものはその反対給付の抗いきれない
責務(人間に固有の気分)をどこかで解消しなければもはや気がすまない。

何であれ、受けたものに対しての返礼から人間は逃れられないのです。
いいもの悪いものは関係がない。なんであれです。

先日HNKでチンパンジーの特集をしていました。
DNAレベルにおいてさえ酷似している人間とチンパンジーの違い。それは
伝授していくという法則なのだそうです。

人間は何かを教えられるとそれを誰かに伝えずにはいられないのです。

それに引き換えチンパンジーは伝授していくという行動がまったく見られない
のだそうです。最初に飼育員が一頭のチンパンジーに何かを教える。(たとえば
箱の小さな入り口にコインを入れると好物が出てくるといったようなこと)
この情報は、何度か見て盗むという方法以外には伝達していかないのだそうです。
どれだけ親しい間柄であれです。発展が望めないのです。飼育員がどれだけ
教えられた知識を仲間のチンパンジーにも教えるよう仕向けても、これだけはうまく
いかなかったのだそうです。

そこで私たち自身を考えてみる。

教えられたことを誰かに教えずにはいられない。

人間であれば贈与と返礼の往還の中で次々に変化していく。同一状態には
留まれない。

しかしチンパンジーはそのような構造を持っていない。

話を元に戻しましょう。

レヴィ=ストロースは「自然な感情」や「普遍的な価値観」のことを
言っているのではないのです。そうではなくて、「価値観」や「感情」は
驚くほど多様なのだけれども、それらが社会の中で機能している仕方は
ただ一つだということなのです。それは「人間社会は同じ状態にあり続けることが
できない」と「私たちが欲することはまず他者に与えなければならない」という
二つのレールです。このルールは時代や場所を問わず、他者と共存していくための
あらゆる集団に妥当なものとして存するルールなのです。

さまざまな価値観、感情表現があるけれども、そのどれもが
「同じ状態に留まらせない」ためと、「何か欲しいものがあるとき
はまず与えることからはじめなければ」というルールを機能させる
ためにある、ということなのです。

単純に考えると同一の状態に留まることこそが人間の本性だと思えるし、
ものを手に入れる一番合理的な方法は自分で独占して(チンパンジーのように)、
誰にも与えないことだと思っています。
しかし人間社会はそのような制止的、利己的な生き方を許容しません。
仲間と共同的に生きてゆきたいと望むなら、このルールを守らなければ
ならないのです。

人間は生まれたときから人間であるのではない。ある社会的規範を受け容れることで
人間になるのだ。

これがレヴィ=ストロースの答えです。

そしてこの人間性の起源こそが、まさしく「隣人愛」であり「自己犠牲」なのです。

いかがでしたでしょうか。

今日でレヴィ=ストロースは終わりです。

次は最後の難関、ラカンです。


とうとうここまで来てしまいました。

レヴィ=ストロースのこの法則はラカンにおいても見ることができますので
どうかしっかりと理解しておいてください。


それはそうと、あのサルコジの鼻につくほどの日本軽視はどうなんですかね。
全てのフランス人があのように日本を軽く見ているのではないとは思いますが、
やはりサルコジはフランスを代表する人ですからね。

サルコジがフランスの代表であるうちは個人的にですがフランス製品の不買運動を
してやろうかなと思っています。
最も私のような一般庶民には「そもそも」なのですがね。



 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿