-
『千倉のお花畑』
(2015-02-26 15:45:14 | 観光地)
先週の土曜日、天気に誘われて南房総へ... -
『成田山の梅』
(2015-02-24 10:36:45 | 観光地)
昨日は春めいた暖かさに誘われて、千葉... -
『酪農のさと』
(2015-02-22 16:53:03 | 観光地)
日本の山の最高峰は云わずと知れた富士... -
『若洲公園Ⅱ』
(2015-02-16 12:43:40 | 観光地)
昨日の日曜日は晴れたのですが、北風が... -
『2月10日』
(2015-02-11 12:51:42 | 観光地)
昨日はダイヤモンド富士が印旛沼の花台... -
『霜花』
(2015-02-09 11:07:23 | 写真)
“梅一輪一輪ほどの暖かさ” 白梅が日毎に... -
『井野の辻切り』
(2015-02-08 17:46:43 | 観光地)
京成本線「ユーカリが丘」駅から、ラケ... -
『春ですよ』
(2015-02-01 15:13:43 | 写真)
立春を前にして我が庭の梅が咲きました... -
『坂野家住宅』
(2015-01-31 11:52:20 | 観光地)
先日、茨城県水海道市にある国指定重要... -
『菅生沼』
(2015-01-30 16:44:28 | 観光地)
千葉県内では、毎年、沢山の白鳥がやっ... -
『若洲公園』
(2015-01-25 15:33:04 | 観光地)
先週の日曜日に江東区にある若洲公園へ... -
『蝋梅(ろうばい)』
(2015-01-20 12:38:27 | 観光地)
先日、市川市の湾岸地区にある「千葉県... -
『夕暮れ』
(2015-01-15 16:02:20 | 観光地)
今日は小正月です。 久々の雨降りとな... -
『屏風ヶ浦』
(2015-01-10 16:41:34 | 観光地)
寒の入りとなり5日目、西高東低の冬型... -
『初詣』
(2015-01-02 10:09:35 | 観光地)
元日の昨日は成田山新勝寺へお参りに出... -
『暮れゆく年の瀬』
(2014-12-31 14:59:18 | 観光地)
2014年・平成26年も、あと数時間... -
『東京駅・満100歳』
(2014-12-20 12:40:13 | 観光地)
旧東京中央郵便局が建て替えられて「K... -
『初霜』
(2014-12-15 15:12:25 | 写真)
寒波が次々と日本列島を襲い日本海側の... -
『歳末風景』
(2014-12-11 15:32:36 | 観光地)
毎年、師走に入ると街は明るくイルミネ... -
『さきたま古墳群』
(2014-11-28 12:08:49 | 観光地)
埼玉県行田市にある埼玉古墳群(さきた...