ジジイのたわごと

ジジイが適当に思いついたことを書いてみます

又も不適切発言!!

2011-11-30 03:54:26 | トピック

発言の真意を説明するため防衛省に入る田中聡沖縄防衛局長(29日午後2時30分)=源幸正倫撮影

(読売新聞社)

沖縄防衛局長、不適切発言で更迭…防衛相陳謝
読売新聞 11月29日(火)20時10分配信



 一川防衛相は29日夜、防衛省で記者会見し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、同省の田中聡沖縄防衛局長(50)が記者団との非公式な懇談で不適切な発言を行ったとし、同日付で大臣官房付に更迭したと発表した。及川博之沖縄防衛局次長が当面、局長の事務代理を務める。

 田中氏は28日夜、那覇市内での記者懇談で、防衛相が辺野古移設への環境影響評価書の提出時期を明言していないことについて女性を乱暴することに例え、「犯す前に(これから)『やらせろ』とは言わない」などと発言した。

 同省は発言が報道された29日、田中氏を東京に呼び、発言内容を聴取した。田中氏は「犯す」と発言した記憶はないと釈明したものの、「そのように解釈されかねない状況だった」と語った。一川氏は辺野古移設問題への影響も考慮し、「弁解の余地はない」と更迭を決めた。
最終更新:11月29日(火)21時34分

※ジジイのたわごと
 現政権に関わる人々は「口は災いの元」を、よくぞ次から次へ実証してくれるものだ。そして、やっと手にした肩書きを、いとも簡単に外したり、外されたりする。全くもって、懲りない面々である。
 次は誰だろう?期待しては、いけないけど、妙に期待してしまう。


ネアンデルタール人は異種交配で絶滅?

2011-11-29 21:37:37 | トピック

DNA情報に基づき復元されたネアンデルタール人の女性。
(Photograph by Joe McNally)



ネアンデルタール人は異種交配で絶滅?
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 11月28日(月)17時17分配信

ネアンデルタール人(ホモ・ネアンデルターレンシス)が絶滅した原因は、現生人類(ホモ・サピエンス)との異種交配だったという研究結果が発表された。

 研究チームは次のようなシナリオを描いている。寒冷化する気候をしのぐため、ネアンデルタール人は遠くへと旅を続けた。そして、現生人類と出会い、交配が増え、混合種が生まれるようになる。

 遺伝子混合が何世代にもわたると、個体数が圧倒的に少ないネアンデルタール人のゲノムはしだいに減り、現生人類の中に吸収されていった。

 研究チームの一員でアメリカにあるアリゾナ州立大学人類進化・社会変化学部の考古学者マイケル・バートン氏は、「異種間の遺伝子流動が進むと、どちらか一方の種が明確なグループとして識別できなくなり、消え去る場合がある」と話す。

◆当然の成り行き

 ネアンデルタール人はおよそ3万年前に絶滅したと考えられている。その原因は、「現生人類とは異なり、寒冷化する世界に適応できなかったから」という説がある。

 しかし、「氷河期が始まったとき、ネアンデルタール人は現生人類と同じように対応した。食料やその他さまざまな資源を求めて行動範囲を広げていったのだ」とバートン氏は述べる。移動範囲が広がると、遠くのほかの種と接触する機会も増える。「考古学的なデータによると、ユーラシア大陸では、氷河期の進行に伴い異種間の接触が増えていたようだ」。

 残された資源を巡って互いに遭遇する機会が増え、交配も頻繁になっていった。バートン氏は、「交配が進むのは“当然の成り行き”だ。科学では最もシンプルな説明が求められる」と話す。

 異種交配の増加による影響を計測するため、バートン氏の研究チームは、ネアンデルタール人1500世代にわたるコンピューターモデルを開発した。

 分析の結果、「現生人類による遺伝子汚染のために絶滅した」と判明。この説は以前から唱えられており、今回は最新技術による補強に成功した。

◆交配による絶滅

 遺伝子汚染が種の絶滅を引き起こすことはよく知られており、動物でも植物でも当てはまる。

「ある種が何らかの理由によって近縁種と交流を始め、それが活発化すると絶滅につながる場合がある。片方の個体数が圧倒的に少ない場合は特に可能性が高い」とバートン氏は説明する。「保全生物学では、これを“交配による絶滅”と表現している」。

◆エモノを探す男性

 ドイツのライプチヒにあるマックス・プランク進化人類学研究所の古人類学者ベンス・フィオラ(Bence Viola)氏は、今回の研究を受けて次のように話す。「“異種交配はそれほど進んでいなかった”というモデルもあるが、今回の研究結果は非常に興味深い。やはり、異種交配は頻繁だったと考える方が妥当だろう。現生人類の男性がネアンデルタール人の女性に出会ったら、必ず交配を試みたはずだ」。

 研究チームのバートン氏は、ほかの人類種や人類の祖先種も異種交配で絶滅したと考えている。「ただし、その遺伝子は消え去ったわけではない。おそらく文化も個体数の多かった狩猟採集民の中に融合していったのだろう」。

 フィオラ氏は、「異種交配は“原因の一つ”ではあったと思うが、唯一とは考えられない」と指摘する。

「ネアンデルタール人が姿を消したおよそ3万年前には寒冷化が始まり、肉体的に乗り越えるのは難しかったと考えられる。また、アフリカからやって来た現生人類がある種の病気を持ち込み、それに対する免疫がなかった可能性もある。このような点は、従来の考古学的手法で検証することが非常に難しい。コンピューターモデルはさまざまなアイデアを吟味する上で有益なツールだ」。

 今回の研究成果は、「Human Ecology」誌12月号に掲載される。

Brian Handwerk for National Geographic News

※ジジイのたわごと
 「ネアンデルタール人」・・・中学だか、高校だか忘れたが、何かの授業で教わった記憶がある。こんな時は、「ネアンデルタール人」をインターネットで検索するに限る。
「ネアンデルタール人」の解説事項がゾロゾロ・・・ウィキぺディアでは、かなり詳しい説明がなされていた。

 DNA情報により復元された女性のネアンデルタール人の画像みたいだが、コンピューターでは、こんな事も出来るんだから、パソコンぐらいで驚いてはいけないかも知れない。

 ※このブログは、本日早朝、投稿したつもりだったが、先ほど投稿してないのに気付いた。だから投稿時間は、21時37分となってる。昨年9月から続いてた連日のブログ投稿が、うっかりミスで途切れるところだった。

大阪W選挙

2011-11-28 05:38:37 | トピック

 橋下大阪新市長

野田政権に痛手=有権者が政党不信―大阪ダブル選
時事通信 11月27日(日)21時13分配信

 大阪府知事と大阪市長のダブル選挙で、橋下徹前知事が率いる地域政党「大阪維新の会」が既成政党を一蹴した。市長選では民主党が自民、共産両党と相乗りで現職候補を支援したが、橋下氏の人気や知名度、「大阪都」構想の前に既成の「政党連合」は敗北。有権者の政党不信もあらわになった。政権発足後、初の大型地方選挙に敗れた野田佳彦首相にとっては痛手で、今後の政権運営にも影響を与えそうだ。
 
 民主党の高木義明選対委員長は27日夜、党本部で記者団に選挙結果について「残念ながら力が及ばなかった。政党が前面に立たない選挙で、党派性を超えたところに有権者の審判があった」と表明。また、政府高官は「一地方選挙だ。維新の会は全国で何かをしたわけではない」と述べ、政権への直接の影響を否定した。
 
 もっとも、民主党は政権獲得後の各種選挙で連戦連敗。党内では首相交代を機に反転攻勢を期待する向きは多かっただけに、ダブル敗北のショックは大きい。「知事選はもう少しいけると思ったが…」(ベテラン)と党内には落胆が広がった。 

投票率、40年ぶりに6割超す 大阪市長選60.92%

※ジジイのたわごと
 テレビ番組の出演で有名となり、大阪府知事となった橋下氏は、今回は大阪市長で当選。テレビでも、時々顔を出してたから、大阪市民にとって、お馴染みの橋下氏であったことであろう。大阪市長としての政策云々より、テレビでの顔出しが、大阪市長当選の大きな要因だったことは、ほぼ間違いなかったであろう。

 現福岡市長の前職はアナウンサーだったから、テレビに顔を出してたが、市長になって、あまりテレビでは見かけなくなったので、次回福岡市長選の時、テレビに顔を出し続けてた人が立候補すると、現福岡市長は落選するかもしれない。市長にしても、知事にしても、テレビに顔を出してたかが、選挙の当落に大きく左右されると思うが、如何であろうか?

NHKだとダメ?

2011-11-27 05:19:44 | トピック
11月中旬、Eテレの料理番組・『楽ごはん』に、講師役のグラビアアイドルが胸元を大きく開き胸を強調した状態で出演していたことが発覚し、金田新・放送総局長が「度を越した演出だった」として謝罪する事態となった。

※ジジイのたわごと
 NHKでグラビアアイドルを登場させる場合は、かなり気を使う必要がありそうだ!!
出演したグラビアアイドルは、NHKに出演だけで有頂天となり、本人の得意分野を強調したのかもしれない。
 NHK内部からの指摘だったのか、視聴者からの指摘だったのかは分からないが、NHKは視聴料で運営されてるだけに、民放では許されても、出演者の服装、態度に配慮する必要があるのだろう。
 
 以前は、NHKテレビを見ることが、殆どなかった。それは、NHKテレビが放送するのは、ニュースと天気予報だけだという偏見があったからである。NHKは有料だと気付いた5~6年前からNHKを見るようになったが、それまでのイメージと違って、意外と面白いのに気付いたのである。民放では、お金が掛かり過ぎて、製作が難しそうな番組でも、NHKでは、製作並びに放映が可能である。
 なので、最近ではNHKを見ることが多くなった。グラビアアイドルが出演した番組は、残念ながら見逃したので、私なりのコメントは書けない。
 

明治大学同窓会

2011-11-26 05:54:43 | 日記

 22日太宰府天満宮前にて。私のカミサンは不参加
 
明治大学商五会同窓会


9月21日・22日、明治大学同級生の同窓会を、博多で行った。
21日・博多駅前のANAクラウンプラザホテル福岡(前の全日空ホテル)にて18時より同窓会開始
22日・ホテル9時30分出発→櫛田神社観光→太宰府天満宮→太宰府の日本料理店で昼食→博多駅14時30分到着後解散
 この同窓会の名称は、明治大学商五会となってる。明治大学商学部商学科五組の卒業なので、このような名称にしたのである。原則として、毎年一回、商五会を行うようにしてるが、第一回はいつだったか、記憶にないし、毎年やってたかも知らない。
昨年は、埼玉県在住の友人が幹事となり、箱根で行われた。その時、2011年は九州でやろうとなって、私が幹事役となったのである。
 
 案内状は3年前の名簿に従って、55名に発送したが、参加した同級生は、6名だった。但しカミサンや娘さんの参加が4名あり、全部で10名となった。返信ハガキによると、死亡が4名、住所不明が4名だった。昨年までは、参加してた友人の内、体調不良で不参加となった友人が2~3名いて顔を見れず残念だった。その他不参加者の殆んどは体調不良とのことだった。
 
 来年は世界一ノッポの東京スカイツリーの完成もあることで、東京開催の予定としてるが、今年は東京在住の友人の来福がゼロだったので、電話で来年の幹事役を依頼せざるをえない。
 
 21日の夕食、22日の昼食、いずれも味、ボリュームにつては、参加者からは不満の声が聞こえてこなかったので、ひとまずホッとしてる。友人の一人から「食事の内容からして、会費は足りたのか?」と心配してくれたくらいだから、食事に関しては納得してくれたものと思ってる。

 同窓会で気を使うのは、食事内容と天候だが、天候については、21・22日両日共に晴れで、その前後の20日、23日が雨模様だったのを考えると、今回の同窓会は食事も天候も、まずまずだったと自負してる。

 埼玉県在住のY君は、飛行機嫌いのため、奥様・娘様並びに川崎市在住のM君の4人とで新幹線でやってきた。
 尾道市在住のK君は、奥様と一緒に自ら車を運転し、20日山口県の温泉宿で一泊、21日博多、22日熊本県玉名温泉泊、23日阿蘇山観光、別府よりフェリーにて帰宅予定との事だった。道案内はカーナビ任せらしい。相変わらずのタフガイである。
 福岡県行橋市在住のK君、熊本市在住のK君は、JRの在来線特急を利用したようだ。