ジジイのたわごと

ジジイが適当に思いついたことを書いてみます

JALラビッツ最終戦

2011-02-28 07:25:20 | スポーツ

 
JALラビッツ、惜しまれて「解散」=松山の最終戦、日航社員が大応援

時事通信 2月20日(日)19時58分配信

 20日に愛媛県松山市で行われたバスケットボール女子Wリーグのレギュラーシーズン最終戦で、日本航空が43年の歴史に幕を下ろした。
 コーチ兼任の矢代直美選手(33)を中心に序盤から攻め、アイシンAWに100―69で快勝。試合終了のブザーが鳴り、選手は笑顔で抱き合った。経費節減で他チームより少ない12人。最終戦は全員がコートに立った。観衆約1300人を集めた客席から、拍手が鳴りやまなかった。
 客室乗務員で構成したチアリーディング部が、雰囲気を華やかにした。同部の女性社員(26)は「悲しい気持ちもあるが、こんなにたくさん応援に集まったのがうれしい」。昨年会社が経営破綻し、1年の時間を与えられての廃部には「やむを得ない」との雰囲気がある。試合後のセレモニーで大西賢社長(55)は「存続を希望する声を多くいただいた。期待に沿えず、申し訳ない」。岩村裕美主将(29)は「きょうまで毎日を大事に過ごそう、という思いだった」と会社に謝意を示した。
 チームの新天地、新潟市から駆け付けた男性社員(52)は「彼女たちのプレーを見て、会社を何とか再建しなくては、と勇気をもらっていた」と惜しんだ。選手が新潟でプレーするか否かは、各自の意志に任されている。いずれにせよ、乗務員と両立した「JALラビッツ」としての誇りは持ち続けるだろう。

※ジジイのたわごと
 JAL(日本航空)は、稲盛和夫会長(京セラ創業者)により、再建の道を歩いてる事は周知の通りである。経営破綻したJALにあっては、「女子バスケットボールチーム」の解散は止むを得ない措置であろう。
 
経営の神様とも言われた松下幸之助氏(パナソニック創業者)に匹敵すると言われてる稲盛和夫会長の指導により、日本航空は再建の道を進んでるわけだから、何時かは日本航空の再建を実現し、JALラビッツの復活を期待したい。

舞鶴公園、日本庭園、大濠公園

2011-02-27 03:20:17 | 日記

舞鶴公園の梅


舞鶴公園の梅


日本庭園


餌に群がる大濠公園の鳥(鳥の名は分からない)

 
「天気も良くなってきたことだし、舞鶴公園に行って、梅の花をカメラしにでかけてみては?!ブログのネタになるわよ!!」
 カミサンの鶴の一声で、舞鶴公園目指して出掛けた。何時もの通り、バスで天神へ、天神から地下鉄で大濠公園へ。大濠公園駅から舞鶴公園までは、徒歩である。75キロの体重を引きずりながら約800メートル歩いたら両足までも重くなった。舞鶴公園の有料駐車場が見えてきた
。「しまった!!車で来るべきだった」と思ったが後の祭りである。

 舞鶴公園の隣の福岡市美術館へ立ち寄ってみたが、特別展がなかったので、さらに隣の日本庭園へ行って見た。園内は手入れが行き届いて綺麗なものだった。出口に庭園の係員がいたので「なかなか手入れが行き届いて綺麗やね。福岡市の予算でやっていけるのかな?」と話しかけたら、係員曰く「ここは隣の大濠公園と同じ福岡県の管轄なんです。庭園の手入れは専門業者に毎日やってもらってます」
庭園の手入れを毎日やってるから綺麗なのは分かるが、管轄が福岡県とは知らなかった。それに、入園料は「身体障害者手帳」を提示して無料である。福岡県美術館も無料だった。福岡市美術館、福岡市博物館は特別展の場合、少しの割引はあるが有料である。
九州国立博物館も無料だから、福岡市美術館、福岡市博物館も身体障害者手帳所持者には出来るだけ早く無料にしてもらいたいものである。これぞ、「ジジイのたわごと」である。

 写真は、縮小サイズにしたのに、以前より大きく見える。横2枚は不可能である。写真については、もう一度勉強の必要あり。

大気汚染

2011-02-26 04:14:44 | トピック

2月6日の別大マラソンも「もや」にかすんだ=毎日新聞ヘリから撮影

 
越境大気汚染 西日本でかすみ 急増の微粒子、中国から

 九州を中心とした西日本一帯で今月上旬、「もや」状の大気のかすみが確認された。国立環境研究所などは中国からの大気汚染物質の流入が原因と分析している。中国からの越境大気汚染は10年ほど前から確認されはじめ、排出源が少ないはずの離島でも光化学スモッグが観測されるなど、その影響が目立ち始めている。
  九州を中心とした西日本一帯で今月上旬、「もや」状の大気のかすみが確認された。国立環境研究所などは中国からの大気汚染物質の流入が原因と分析している。中国からの越境大気汚染は10年ほど前から確認されはじめ、排出源が少ないはずの離島でも光化学スモッグが観測されるなど、その影響が目立ち始めている。

 九州大応用力学研究所(福岡県春日市)の竹村俊彦准教授によると、「かすみ」が見られたのは3~9日で、期間中の西日本各地の最低視程は▽長崎の福江島3キロ▽那覇4キロ▽福岡、広島、大阪5キロ--と、見通しの悪い状態が続いた。

 この間、普段は大気1リットル中に5万~20万個の微粒子を、約50万個計測。比較的粒子の大きい黄砂や火山灰などは観測されず、5マイクロメートル以下(1マイクロメートル=0.001ミリメートル)の微粒子が急増したという。竹村准教授は「中国の工場などから排出されたすすや硫酸塩などの大気汚染微粒子が原因と考えられる」と指摘。「越境大気汚染は、風向きが西寄りになる春と秋によく起こる」と説明する。

 これらの大気汚染微粒子は、非常に小さいため吸い込みやすく、呼吸器疾患などを引き起こす原因となる。国立病院機構・福岡病院(福岡市南区)の小田嶋博副院長は「特に6歳以下のぜんそく患者で重症化につながりやすい。食べ物などと一緒に体に取り込むと、アレルギーを引き起こすこともある。実際に今週は小児科で患者が増えているようだ」と注意を呼びかける。

 黄砂は気象庁が観測し黄砂情報を発表しているが、大気汚染微粒子については一般に対して注意を促す態勢が確立されていないため、予防が難しい。小田嶋副院長は「微粒子用マスクは効果がある。また、職場や学校などでもこまめに目や鼻を洗うといいでしょう」と話している。【徳野仁子】

※ジジイのたわごと
 中国から、観光客が押し寄せてきて、お金をばら撒くのは、歓迎するが、大気汚染微粒子の来日はお断りである。一週間程前、咳が出て苦しかったので、医者から薬を貰って、なんとか咳が収まったが、ひょっとすると、咳の原因は、大気汚染微粒子だったかもしれない。これ以降、外出時にはマスク着用である。
 こんな時こそ、日本政府として、大気汚染微粒子の日本への飛来を防ぐ手だてを中国政府へ申し入れすべきではないのか?!
すると中国政府から、「中国がGDP世界2位となったのも、大気汚染微粒子を発生させた中国工場群があったからであり、日本は文句を言うべきでない」と反論されそうだから、やはり止めておこうとなるのか?!



ニュージーランド地震

2011-02-25 04:02:23 | トピック

  被災地入りしたキー首相は「ニュージーランドの最も陰鬱(いんうつ)な日になるかもしれない。これ以上ない悲劇だ」とした上で、「われわれはこれを克服する」と訴えた。同国で起きた地震による人的被害としては過去80年で最悪という。
 市内ではビルやホテルなど大規模施設が崩壊したほか、市のシンボルであるクライストチャーチ大聖堂は尖塔(せんとう)部分が倒壊。警察に加え、軍の医療スタッフや部隊なども動員され、崩壊現場での捜索・救出作業に当たっている。
 病院は負傷者であふれ、家を失った住民のために学校などに避難所が設置された。多くの地域で停電が継続、携帯電話もつながりにくい状態が続いている。
 
※ジジイのたわごと
地震による被害者の方々には、哀悼の意を捧げます。

「クライストチャーチ大聖堂は、尖塔部分が倒壊」という記事があった。大聖堂だから、神様がお守り下さると思ってたのに、神様と云えども地震のような自然災害には勝てないということらしい。

 私の近所に住吉神社があり、そこの能楽殿は、釘一本も使わず建てられた木造建築物である。いわゆる宮大工によって建てられた建築物だが、数年前の福岡市内の地震のときでも、ビクともしなかったそうである。これぞ、世界に誇れる日本の建築技術といえるのではないだろうか!!

 クライストチャーチ大聖堂を日本の宮大工によって木造ながらも建てていれば、壊れることは無かったかもしれない。
 大聖堂も神社も神様関連の場所だけに、地震などの自然災害から守れるような建築様式が必要だと思う。



東京都知事選立候補

2011-02-24 04:00:38 | トピック

  外食大手「ワタミ」会長の渡辺美樹氏(51)が15日、4月の東京都知事選に無所属で出馬することを正式に表明した。政党との連携は「白紙」を強調したが、政策に賛同する政党からの支援は受け入れる方針。会長職は同日付で辞任した。



 都内のホテルで行われた記者会見で、渡辺氏は出馬理由を「日本に欠けている安心と信頼を取り戻したい。最大多数の幸せを実現するには経営力が必要。日本を変えることができるのは東京」と説明した。

 また、都政の課題についても言及。再建問題を抱える新銀行東京について「撤退するのが正しい判断」。東京メトロと都営地下鉄の経営一元化は「両方を上場させて合併させるべきだ」と持論を述べたが、築地市場(中央区)の移転問題については明言を避けた。

 渡辺氏は神奈川県生まれで明大商学部卒。昭和61年にワタミを設立し、居酒屋チェーンを全国に展開。学校法人の運営や介護事業にも参入、テレビ出演も多い。会長職を辞した渡辺氏は、ワタミの非常勤取締役最高顧問に就任。当面は新しい会長は置かず、桑原豊社長が経営の執行にあたるが、渡辺氏も同社の経営に関与していく方針だという。

 東京都知事選をめぐっては、石原慎太郎知事(78)が進退を明言していない。前宮崎県知事の東国原英夫氏(53)が水面下で出馬を模索。共産党政策委員長で前参院議員の小池晃氏(50)はすでに、正式に立候補を表明している。

※ジジイのたわごと
「ワタミ」の渡部会長は、時々テレビ出演して、顔を出してるので、顔を知ってる東京都民は多いことであろう。
選挙となれば、政策云々より、テレビでの顔出しの割合が多いほど有利なようである。
九州の人間にしてみたら、東京都知事が誰であろうと、直接関係ないけれども、何より、渡部氏が明大商学部卒で、年齢こそ私より25歳年下だが、私と同じ大学、同じ学部なので、それだけでも興味津々。