ジジイのたわごと

ジジイが適当に思いついたことを書いてみます

大濠公園

2010-11-30 05:34:02 | 日記



コスモス ひまわり


公園内を走る人、走れない私は走れる人が羨ましい 水面に浮かぶ鳥


鳥に餌をばら撒く人 餌をばら撒く人の頭に停まった鳥


公園内で唯一此処だけの紅葉&銀杏 公園内で唯一此処だけの紅葉&銀杏


唯一の銀杏 しゅろの木


  東公園、県庁の次は、大濠公園だ。

紅葉&銀杏探しに出掛けたが、残念ながら一か所だけだった。目に止まったものを、取り敢えずカメラした。此処は、いつ来ても落ち着く。


福岡県庁敷地内の景観

2010-11-29 06:07:36 | 日記



紅葉 紅葉


紅葉 紅葉


銀杏 銀杏


銀杏 東公園、亀山上皇像前からの銀杏


県庁内の池がある風景 県庁内の池がある風景


福岡県庁の紅葉と銀杏


  東公園では、紅葉&銀杏が全く期待外れだったが、県庁では、それなりにカメラ出来た。しかも県庁敷地内の樹木の手入れが行き届いて綺麗なものであった。東公園の樹木は、何時手入れされたか分からない状態で、県庁内のそれとは比べ物にならない。池を配した場所もあり、さながら公園の趣である。

  県庁敷地内をカメラするだけでも、たっぷり1時間かかった。この様に水と木々に囲まれて仕事してる県庁職員並びに福岡県知事は幸せ者だと思う。

  地下鉄の駅は県庁舎のすぐ横だし、JR吉塚駅は徒歩5分くらいだし、西鉄市内バスは庁舎を取り囲むように走ってるし、通勤には至極便利が良い。

東公園&お賽銭

2010-11-28 05:20:20 | 日記



十日恵比寿神社 亀山上皇像


日蓮聖人像 壁面を水が瀧のように流れる壁泉


  東公園へ何十年ぶりかで行った。紅葉や銀杏をカメラするため行ったのである。
  これが、全くの期待外れ。仕方ないので「十日恵比寿神社」「亀山上皇像」「日蓮聖人銅像」などをカメラした。
十日恵比寿神社では、お賽銭100円玉一つ投げて、お願いごとをしてる時、相田みつを全集の一文を思い出した。

   おさい銭
   百円玉一つ
   ぽんと投げて
   手を合わす
   おねがいごとの
   多いこと
   みつを

  この一文を思い出すと、相田みつをと同じく私も100円玉一つで沢山のお願い事をしてるのが、何となく可笑しくなる。お賽銭に100円玉一つで神様がお願い事を聞いてくれる筈が無いと思い、1000円だったら、10000円だったら、お願い事を聞いて呉れるかなと思い直すが、やはり金額が多くても願い事を聞いてくれるとは限らないだろうと勝手に思い、100円玉一つになってしまう。その昔は10円玉一つだったのが、100円玉になったのだから良しとすべきと勝手に納得してる。

  紅葉と銀杏は、東公園隣の福岡県庁にあったので、次回紹介としたい。



なでしこジャパン金メダル

2010-11-27 04:42:05 | トピック
    
なでしこJが金メダル 北朝鮮を破りアジア大会初制覇

サンケイスポーツ 11月22日(月)21時52分配信


 広州アジア大会のサッカー女子は22日午後7時(日本時間同8時)から、日本-北朝鮮の決勝が行われ、日本は大会2連覇中の北朝鮮に対し、後半28分にコーナーキックからDF岩清水(日テレ)がヘディングシュートであげた1点を守りきり、同大会初の金メダルを獲得した。

日本は前回ドーハ大会決勝で北朝鮮にPKで敗れており、雪辱を果たした。日本は今大会4試合をいずれも無失点で乗り切る堅守が光った。
 
※「なでしこジャパン」という愛称はいつ決まったの?
  年齢制限のない日本女子代表チームを「なでしこジャパン」という愛称で呼んでいます。
  このチームはオリンピックやFIFA女子ワールドカップなどに出場します。「なでしこジャパン」という名称は2004年、女子代表チームのアテネオリンピック出場を受けて一般から愛称を公募し、決定しました。日本代表同様、FIFA、AFCなどが主催する国際大会、オリンピック(男子と異なり、女子のオリンピックには年齢制限はありません)等での飛躍を目指して活動しています。これまでに、FIFA女子ワールドカップに全大会出場、オリンピックには、女子サッカーが正式種目として採用された1996年のアトランタ大会と2004年のアテネ大会に出場しています。

※ジジイのたわごと
 
 日本女子サッカーは、別名「なでしこジャパン」となってるが、試合振りを見ると、「なでしこ」には見えない。人間の姿をした猛獣のようである。猛獣だからこそ優勝したのかも知れない。
  優勝を逃がした北朝鮮チームの監督はどうなっただろう?マスコミの報道の範囲内しか北朝鮮については分からないが、優勝を義務付けられてたと思われる北朝鮮チームの監督は、多分、非国民扱いとなってるかもしれない。何しろ、「なでしこ」に負けたのだから、風当たりが強いのは充分想定出来る。


食べるラー油、その2

2010-11-26 05:53:52 | 日記
    


  私のブログ(11月10日)に書いた、「食べるラ―油」は、近くのスーパーで売ってたのを買ってきて食べてる。ごはん、味噌汁、パン、その他何でも一緒に食べれるので便利が良い。百貨店の食品売り場を覗いたら、写真左は岩田屋百貨店で最も目に着く棚に「食べるラ―油」各種が並んでた。以前探しに行った時は売り場に無かったのが、今回はやけに目立つ並べ方をしてた。写真右は博多大丸である。下の方の棚に置いてあって、探すのに判りずらい。

 「食べるラ―油」については、私はインターネットで2週間前、情報をキャッチしたのに、百貨店の売り場展開は、随分遅いと思う。
 価格はスーパーで売ってたのより、高いけど、何となく旨そうである。
 
  岩田屋の並べ方は、「どうぞ、お買い上げください」の意欲満々である。博多大丸のそれは「買いたければ、どうぞ」で取り敢えず並べてるという感じである。売り場担当者の「食べるラ―油」に対する販売意欲の違いであろう。

  「食べるラー油」が、これほど多種多様だと、選ぶのに大変だ