ジジイのたわごと

ジジイが適当に思いついたことを書いてみます

柔道女子57キロ級で日本初の金〔五輪・ハイライト〕

2012-07-31 06:45:31 | スポーツ

五輪・柔道 女子57キロ級の表彰式で、金メダルを見せる松本薫
=30日、ロンドン(時事通信)

松本、冷静に獲物つかむ=柔道女子57キロ級で日本初の金〔五輪・ハイライト〕

 「野生児」とも「野獣」とも言われる松本の目に、みるみる涙が込み上げた。終了の礼を終えると、コーチ席にいた園田隆二監督に駆け寄り、抱きついた。女子57キロ級。今大会日本金メダル第1号は、思わぬスタートとなった日本女子に立ち込めた曇り空も吹き飛ばした。(時事通信)
[記事全文]詳細は「記事全文」をクリックしてください。

※ジジイのたわごと
 
 優勝候補と云われてたアスリートの面々がメダルを取れず、メディアではメダル候補に名前すら出なかった「野生児」「野獣」とも云われた松本が、日本国民待望の金メダル一号を獲得したのだから、痛快この上ない!!

 この金メダルが、柔道だけでなく、他の種目に出場する選手達への励みになればと思う。第2、第3の金メダルを期待したい!!
 


握手する三宅選手と父の義行さん

2012-07-30 04:51:17 | スポーツ

五輪・重量挙げ 女子48キロ級で銀メダルを獲得し、父親の義行さん(左)と握手する三宅宏実選手
=28日、ロンドン


※ジジイのたわごと
 五輪・重量挙げ、親子でメダル獲得なんて、珍しい。
父親も又、現役時代の重量挙げでの五輪メダリストだったから、顔に見覚えがあるが、随分年寄りの顔になったものだ。自分の娘が、五輪の重量挙げでメダルを取れたとについて、さぞかし嬉しかったであろう。
世のおとうさん族に勇気と元気を与えてくれたと思う。二人して国民栄誉賞を受賞出来る価値はありそうだ。
 それにしても、親子とすぐ分かるぐらい、顔はそっくりだ。

正恩氏隣の若い女性は夫人=北朝鮮メディア

2012-07-29 08:18:49 | トピック

2005年9月の仁川(インチョン)アジア陸上競技選手権大会に応援団として参加したリ・ソルジュ

(写真=仁川市提供)。


正恩氏隣の若い女性は夫人=北朝鮮メディア
2012年07月25日21時22分
[ⓒ聯合ニュース]comment7mixi hatena0.
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の夫人と推定される女性の名前が「リ・ソルジュ」であることが25日、確認された。

 朝鮮中央放送や平壌放送など北朝鮮のメディアは同日午後8時の報道で、平壌・綾羅人民遊園地の完工式について伝えながら、「金正恩元帥が夫人のリ・ソルジュ同志と共に会場に出向いた」と報じた

※ジジイのたわごと

7月12日の私のブログより


 7月12日までは、金正恩氏の妹か?といった韓国側の情報だった。北朝鮮メディアとしては、このままではいかん、ほんとの事を発表する必要ありとなったのであろう。

<ロンドン五輪>「ビッグベン」鳴る 定刻以外で60年ぶり

2012-07-28 05:19:27 | トピック

ロンドン五輪開催を祝して、鐘が鳴らされたビッグベン
=英国・ロンドンで2012年7月27日、望月亮一撮影



[ロンドン 24日 ロイター] ロンドン五輪組織委員会(LOCOG)は、五輪開幕を祝うイベントとして、開会式当日となる27日の朝、英国会議事堂の大時計「ビッグベン」の鐘を鳴らすと発表した。

 27日午前8時12分(日本時間同日午後4時12分)から3分間、42回にわたりビッグベンの鐘が鳴らされる。定刻を告げる以外の目的でビッグベンの鐘が鳴らされるのは、1952年のジョージ6世の葬儀以来、初めてとなる。

 開会式は27日午後9時(日本時間28日午前5時)にスタートする。


開会式を前に五輪スタジアム(中央)に飛行機から掛けられた煙
=英国・ロンドンの五輪公園で2012年7月27日、西本勝撮影 (毎日新聞)


※ジジイのたわごと
 「ビッグベン」は、ロンドン市内観光の定番コースだ。随分昔、ロンドン観光のとき、観光バスのガイドさんから、「ビッグベン」の説明を受けたが、眠くて全くといってよいほど、説明内容を記憶してない。今はインターネットで調べられるから、便利である。

オリムピック男子サッカー白星

2012-07-27 02:41:43 | スポーツ

五輪・サッカー 26日、男子の1次リーグが始まり、D組の日本はスペインを1―0で破り、初戦で勝ち点3を挙げた。大津の先制ゴールを守り切った。写真はスペインを下し、歓喜する清武(左から2人目)ら。


※ジジイのたわごと
 女子のなでしこに続いて男子もやりました!!サッカーのルールは殆ど知らないジジイも大喜びです!!「オリムピックは参加するのに意義あり」かもしれないが、勝つことにも意義があります。