ジジイのたわごと

ジジイが適当に思いついたことを書いてみます

日本史上最大の作戦?!

2011-04-25 05:16:57 | トピック

日本史上最大の作戦?!その①


日本史上最大の作戦?!その②


日本史上最大の作戦?!その③


※ジジイのたわごと
 随分昔となるが、アメリカ映画「史上最大の作戦」に「日本」をくっ付けてみた。東日本大震災の救援に当たった自衛隊と米軍の画像である。救援活動とはいえ、たちどころに日米両軍が集結出来る事を世界に示した事になる。
 日本を攻撃対象としてる国があるとすれば、今回の日米両軍の素早い集結状況を見て、日本を攻撃するのを考え直さなければという抑止力にはなったであろう。
 日本の防衛という面からすると、一先ず安心という感じがする。
 

被災地にとって・・・・

2011-04-24 03:13:10 | トピック

 
大漁旗 色あせぬ「港のシンボル」
気仙沼市内の伊藤雄一郎さん(40)ガレキのなから発見した大漁旗。洗濯され避難所前に吊されている=20日午後、宮城県気仙沼市(古厩正樹撮影)(写真:産経新聞)


 
母校の桜、津波乗り越え開花=岩手
時事通信 4月20日(水)17時1分配信
大船渡市の赤崎小学校で海側にあった4本桜のうち、大津波にも流されず、1本だけ残った桜が花を咲かせた。卒業生の渡辺裕次郎くん(14)は「桜の花のように校舎もきれいに復活してほしい」と、母校に想いを寄せた

立派に咲いた「逆さ桜」=岩手・大船渡

須崎川の川面に映る満開の桜。津波で4本のうち、3本は幹が割れたりして、がれき撤去の際、伐採された。住民の願いで1本だけ残った。80代の男性は「ボリュームは小さくなったが、花をつけると立派だ」と喜んだ

訪れたミッキーマウスらと戯れる避難者ら
=宮城県亘理町の同町立逢隈中で2011年4月23日午前11時10分、三村泰揮撮影

豪首相、南三陸町を訪問
読売新聞 4月23日(土)13時30分配信

宮城県南三陸町の被害状況を視察するオーストラリアのギラード首相(23日、代表撮影)

 来日中のオーストラリアのギラード首相(オーストラリア初の女性首相)が23日、東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた宮城県南三陸町を訪問した。

 外務省によると、外国首脳が被災地に入るのは初めてという。

 同町ではオーストラリアから派遣された72人の救援隊が捜索活動に当たった。

※ジジイのたわごと
被災地で、プラス思考のニュースも流れてるようだ。被災地が明るくなることが、第一ですぞ!!






被災者訪問

2011-04-23 03:28:23 | トピック

 
両陛下、被災者一人一人に声かけられる…北茨城


「ここで寝起きして」=東電社長が避難所訪問―避難住民、怒りあらわ・福島
時事通信 4月22日(金)19時0分配信

 東京電力の清水正孝社長は22日、福島第1原発事故で周辺住民が避難している福島県内の避難所を訪問した。事故から約1カ月半。ようやく謝罪に現れた社長に、住民は怒りをあらわにした。
 清水社長は午後1時半ごろ、約1500人が避難する郡山市のビッグパレットふくしまに、青の防災服姿で現れた。2時間近くにわたり、時には土下座しながら住民にわびて回った。
 富岡町の主婦遠藤恵子さん(55)は「きれいな富岡の町を返してください。もう帰りたいんです」と涙を流しながら清水社長に詰め寄った。夫(55)と2人の避難所暮らしは1カ月以上。
>>

厳しい表情で避難所を出る菅首相(福島県田村市の田村市総合体育館で)
=清水敏明撮影(読売新聞)
「早く帰らせてくれ」…避難所で首相に怒号
読売新聞 4月21日(木)13時26分配信


※ジジイのたわごと

 天皇、皇后両陛下ご訪問の様子はテレビでも報道してたが、被災者は一様に「うれしかった」「心の支えになった」等と、両陛下のご訪問に対し、好意的だったのに対し、東電社長や管首相の訪問に対しては、怒声の連続で、両陛下とは正反対であった。

 金銭的、物質的支援は、東電や政府で今後煮詰めるとしても、精神的ケアとなると、東電社長や管首相の訪問では、役立たずと証明されたようだから、極めてハードスケジュールかもしれないが、全ての被災者に両陛下が訪問されるのを期待したい。両陛下は殆どの日本人の心の拠り所だと思うからである。




厳しい表情の管首相

2011-04-22 06:37:46 | トピック

 
厳しい表情で避難所を出る菅首相(福島県田村市の田村市総合体育館で)
=清水敏明撮影(読売新聞)

 
「早く帰らせてくれ」…避難所で首相に怒号
読売新聞 4月21日(木)13時26分配信

 菅首相は21日、福島県の佐藤雄平知事と会談後、福島第一原発周辺の住民らが避難する同県田村市の市総合体育館を訪れた。

 菅首相が姿を現すと、約50人の避難者からは「早く原発を抑えてくれ」「早く、うちへ帰らせてくれ」と怒号が上がった。

 避難住民の一人、同県葛尾村の東海林みゆきさん(51)は、菅首相の去り際に「早く家に帰らせて」と窮状を訴えた。首相は「全力を尽くします」と応じたという。東海林さんは「どんな思いで生活しているか、わかってほしかった」と声を詰まらせた。

※ジジイのたわごと
 管首相の顔は「どげんかせんといかん!!」という気持ちと「どげんしたらよかとかわからん」という気持ちが入り混じったような顔ばしとる。「全力を尽くします」と言うたごたるばってん、どこまで出来るとやろか??


車椅子マラソンで優勝

2011-04-21 06:23:40 | トピック

 
ボストン・マラソン車いす部門の女子で優勝し、笑顔の土田和歌子

 「(震災で日本が大変な中)自分にできることは走ることだと思い、ボストンに臨んだ」「前に進むということを心掛けた」という=18日、ボストン
・ [用語]車いすマラソン - トップ選手の平均速度は時速約30km、下り坂では50kmを超えることもある

※ジジイのたわごと
 「実にお見事」としか言いようが無い。すべての雑念を振り払い「ひたすら走る・ひたすら前へ」・・・そして優勝!!健常者のマラソンでなく、車いすでのマラソンだけに、感動を呼ぶ!!

 それにしても、スピードが出るものだ。あまりの速さに怖くならないのかと思ったりする。車いすマラソンと健常者マラソンのスピード比較は下記の通りである。

●車いすマラソンの世界記録1時間20分14秒(1999年 ハインツ・フライ/大分国際)は、平均時速31.7kmであり、健常者のマラソンの世界記録2時間03分59秒(2008年 ハイレ・ゲブレセラシェ/ベルリンマラソン)の平均時速は、20.4kmである。

項目   車いすマラソン 健常者マラソン 比較
平均時速   31.7km      20.4km    1.5倍
5kmラップ   10分       15分      2/3
100mラップ  11.4秒      17.6秒     2/3