滝町界隈

私の住んでいる滝町の風景、花、動物等の紹介をしたいと思います

どうなってるのか?日本列島     パッションフルーツの話題も、、、

2018年09月07日 | 日記

  ☆北海道地震

   猛烈な台風21号が、各地にひどい爪痕を残して去り、被害が少なかったことに感謝していたのに

   今度は、北海道で震度7の地震が起きた。

   南海トラフは言われて久しいのに、幸いにまだ起きない

   しかし、思いがけない地方で大きな地震が起きている

   

   午後7時~10時頃までしかテレビをほとんどみない私は、昨日友人からのメール「天変地異」にも

   台風の事かと思って頓珍漢な返事をしてしまった。

   朝7時20分頃から、内科医院へ診察に出掛けたが、待合室でも誰も地震の話はしていなかった

   午後、生徒の一人が、「北海道ですごい地震があったねー!深度6強らしいいよ。行方不明が28人だって!」

   といったので、初めてメールの意味が分かりました。

   私の好きな、卑弥呼の時代や、天武天皇の時代なら、巫女が「天のたたりじゃアー」というか

   菅原道真や大友の皇子の怨霊のせいだといっているかもしれないけれど、、、、、、

   関空がやっと一部国内線が運行再開とのニュースもあるのに、今度は北海道が被災地に

   台風は過ぎてしまえば、修復にかかれるが、地震は余震がいつ来るかわからないし、余震が結構大きかったりする

   から、油断はできない。

   こんなに、「予想外」とか「過去にない災害」とか「甚大な被害」とか、大きな災害が続くと

   3,11以後、放射能被害が怖くて、岡崎市に引っ越してきた次女一家の子供たちは、慣れてしまって

   「感覚が麻痺してしまう」と心配している。非日常が日常になったら怖い。

   ゲームで人を殺してもリセットすれば「生き返る」ような気持になってしまっても恐いし、、、

   全力で復興や、行方不明者の捜索が行われている中、なんで総裁選挙を延期しないんだろう?

   災害の対策や、救助よりも総裁選挙の方が大切なんだろうか?議員さんの考える事は一般市民には

   理解できません。


  ☆すみません  パッションフルーツの話題です

   

   去年の今頃は少し花芽がついていたのに、今年は暑いので遅れています。

   
   

   これが花芽だと良いんだけど!

   

    鉢植えの木にもまだ花芽はありません


    被災地の方ごめんなさい!  日常の生活の中にいる私達でもいつ、被害に遭うか分かりません

    日常を精いっぱい生きるのも大切だと思います

   


   

台風一過と常西寿会役員会報告

2018年09月05日 | 日記


  ☆台風被災地に皆さまお見舞い申し上げます

   伊勢湾台風並みから第2室戸台風並みと呼び名は変わったが、大きな台風に変わりはなかった台風21号

   今まで記録したことのない瞬間風速53Mとか、57Mの所もあったような?各地からトタン屋根や

   看板が飛ばされて電線に当たり火花をふくような映像が映し出されていました。

   関空が浸水したり、3000名が閉じ込められたり、渡月橋の橋桁が倒れたり、、、、、有名なところの

   被害が今朝までの映像で紹介されていました。

   相変わらず、風が強いのに屋根の補修をしたりして、脚立が倒れ怪我をする人もあったりして、どうして?と

   思う事故もやはりあります。

   3日の自彊術の時に「川の水を見に行った老人が川に流され死亡しました」というニュースにならないように

   しようねと、みんなで話し合いました。

   今回は、イノシシ避けのトタンが飛ばされないうちに、外しておきました。

   
   

   夜中台風が日本海に抜けてからズ―――と遠くに行ってからの方が風が強かったように思われます。

   11時すぎ、避難情報がメールで届きましたが、「夜中にどうすればいいんじゃ!」

   雷も鳴り、風も強かったですが、「もう台風は行ってしまったから」とじっと静かになるのを待ちました。

   昼間ずーっと放送していたテレビも、夜中はお笑いの番組とかばかりで、台風ニュースはやっていませんでした

   朝、心配しながら、外に出ましたが、畑の青シソやエゴマの木が倒れたくらいですみました。

   朝食前にトタンをもとの通りに直しました。

   
   
   

   2時間近くかかりましたが、飛ばされて修理するよりずっと楽です。
  
   畑仲間も「どうなってるか心配だから見に行きます」と畑に行かれました。

   被害を受けた方たちには申し訳ありませんが、私は被害が少なくて助かりました

   長女や幸田町に住む小学校の同級生から「大丈夫?」と心配メールが届きました。

   「滝町の50歳代の人が怪我をした」とNHKのニュースでやってたと次女から連絡がありましたが

    誰なのかは分かりません。大した怪我じゃないと良いんですが!



   ☆常西寿会役員会

    台風明けの今日9時半から市民ホームで常西寿会(滝と滝新町合同)の役員会がありました

    議題1   グラウンドゴルフ大会について    

          日時  10月12日(金)受付はAM8:00~  試合は8:30分から

          会場  滝新町中央公園

          雨天の場合予備日   10月13日(土)22日(月)

          予算   30000円     商品1位男女とも3000円のコンビニ商品券 2位同じく2000円

                        3位1500円  4,5位男女混合1000円  ブービー賞1000円

                        ホールインワン賞 トイレットペーパー

                        参加賞  サランラップ

                        チームリーダーのお礼はティッシュ1箱

   議題2 体力測定   

         日時   10月15日(月)六名体育館


   議題3 保育園五平餅つくり

         日時   10月17日(水)

         人数  滝 滝新町各5名位

         困った!太鼓の練習日である   会長はこちら優先というが、水曜日は参加者がすくないので

         他の人を当たってみよう

   議題4   小学校奉仕作業    11月   小学校から連絡があり次第みんなに連絡



   ☆青木川の増水

      

     今日午後4時の青木川     天王橋から下流を見る

      草がなぎ倒されているところまで浸水したようである

      

     乾いてしまったのであまりわからないがかなりの水量だったことがうかがわれる。

     何事もなく良かった!
 

  

台風21号、、、伊勢湾台風並み   鳳来寺の続き

2018年09月03日 | 日記

  ☆伊勢湾台風並みの台風と言われている台風21号

   明日の写真教室はお休みと、早々と連絡が入る。

   又、トタンの柵が飛ばされたら大変と、早朝よりトタンや柵代わりにした会議机をはずす

   トタンは飛ばないように会議机で重石をする。

   まだ何か所かトタンの柵はあるが、川端の草や菊イモの木で支えられているから大丈夫かな?

   そんなに心配しても仕方ない、、、、台風のさなかに川を覗きに行ったり、トタンを片付けたり

   してけがをしないように、日よけ等早めに外しました。

   伊勢湾台風、、、小学校6年生でした。

   今は東名高速道路のインターチェンジが近くを通っていますが、国道1号線が見下ろせる場所に

   家がありました。

   我が家は何ともなかったのですが、お向かいの家の雨戸が外れ反対の扉も外れてしまったので

   我が家に避難してみえました。

   翌朝、台風一過の爽やかな気温の中、国1の向こうを見ると一面の湖ができていました

   男川上水道の辺りが決壊し、男川の水が田んぼを覆い尽くしていました。

   かなりな壮観でした。その日から、少し離れた知人の家に水を頂きに行かされましたが、、、、

   小学校の渡り廊下が壊れたり、神社の樟の大木が倒れたり、同級生の家が倒れ屋根瓦運びのお手伝いにいきました

   名古屋で水害で家が壊れた子が、親戚の家に預けられていました、

   その子が乾パンを持ってきてもらって食べましたが美味しかったです。

   今でも私は乾パンが好きですが、缶に入った小さなのではなく5センチ以上の大きなものが歯ごたえがあって好きです。

   市販されてはいませんね、残念!

   小学校も中学校も明日は休校のようです。次女からメールがありました。

   今日夕方は自彊術があるが、今のところ晴れているからいいかな?

   何とか無事に台風が通り過ぎてくれますように!


   ☆鳳来寺

    東照宮を参拝し

    

    左手の坂を下って行くと、(5分以上かかったかな?)鳳来寺がみえてきます

    

    境内は広いです

    ひとつびっくりしたのは、ここの絵馬は真ん中に鏡かガラスが入っていて光りました。

    

    キラキラ綺麗です。

    
    

    伊井直虎の説明もありました。

    本堂の横を行くと階段があり、昔の本堂が建っていました

    

    行きはよいよい帰りは恐い  下ってきた分帰りは登り!

     

   木漏れ日があったり

   

    もう紅葉していたりして、景色を眺めながら、体を奮い立たせて駐車場まで戻りました。

    一緒に行ったNさんは、若いころ下から1400段くらいの階段を登ったそうです。

    すごーい!尊敬しちゃう!私は若いときだってダメだったろうなー!

    こうして、三河湖から鳳来寺への短い旅は終了しました