Sbagliando si impara. (間違うことで人は学ぶ。)

イタリア語の勉強に、nonna ひとりでフィレンツェへ。自分のための記録。

ライ

2017年06月06日 | 旅行
ライ〈Rye〉の街への入り口



美しい中世の雰囲気があり 古い歴史が今も残る街で、昔は港町として繁栄していたそうです。





セント メアリー教会

イギリスの教会で今でも使われているものとしては最古の時計がある教会。



ステンドグラスが綺麗❣️





教会の塔に上るつもりでしたが、実はローマン バスの足元の悪い場所で転びそうになった時の恐怖が残っていて(実際は、屈強な紳士に助けられて無事でした) 私はやめました。

mio maritoが塔の上にいるのを外からジッと見てたら、塔にひとりで上って来たらしいマダムが「上までたったの4分よ。」と微笑みながら声をかけてくれました。迷いましたが、まだ旅が残っているのでここは大事をとる事に。



〈 mio marito の塔からの写真 〉

時計の裏側まではひとり分の幅位しかない程狭い急な階段だったようで、此処からは写真のように梯子状の階段で上まで上ったそうです。



塔の上からの景色





写真で道のように見えるところは河で、舟が行き来していたそうです。
手前にはヨットの帆柱がたくさん写っています。







教会見学は無料ですが、塔に上るには £ 2.50ほどの料金がいります。
意外だったのは、古い教会にもかかわらず 塔へ通じるドアはデジタル式で数字を入力して開ける方式だった事です。

街側から見た出入り口



夕食はロンドンのイタリアン レストランで、チキン キャセロールでした。

オーガニックで新鮮な野菜サラダをたっぷりと頂きました。



チキンとショートパスタ
「 Stop ! 」を掛けるまで 、チーズを好きなだけたっぷりと削って貰って食べました。



デザートはジェラート🍨

夕食を取ったお店近くに 大きな帆掛船が停泊してました・・・?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿