おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

峠の釜めしで炊くおいしいご飯♪

2015年03月19日 | ごはん

わが夫婦は、毎日一合のごはんを二回に分けて食べます。

つまり、二人で0.5合を一回で食べます。

一合炊いて、残りは冷凍したり冷蔵したりして翌日食べますが、どうもおいしくないです。

なんとかならんかなぁっと毎日思っておりましたが

ピカーン♪とひらめきました(爆笑)

 

峠の釜めしはあの釜で炊くんだから、白米も炊けるはず!

で、物入れに入っていたお釜を出して試してみましたよ。

5勺のお米を約1時間水にふかして

強火で炊きますと、泡が吹き上がってきますから蓋を二㎝くらいずらして弱火にし

泡がこぼれないようにふぅふぅーします(笑)

そのうちに泡が静まってきますから蓋をすこし閉じます。

そして吹き上がってから6分!

耳を澄ますとピリピリ音がしてくるので火を止めます。

蓋をきっちりしめて15分蒸らして出来上がり!

な~んと!5勺のごはんがちゃんとおいしく出来上がりました。

大きな電気釜(5号炊き)で1合たくよりずっとおいしく感じました。

もったいないのでしばらくこのお釜を使います。

壊れたら、ちゃんと1合用の土鍋を買います(笑)

 

メリット・・・48分かかる電気釜、6分のガス!光熱費の節約ですね(笑)

一粒も残さず二人で食べきります。

おいしくない!と捨てちゃうことがなくなりました。

 

デメリット・・・・気を付けないと吹きこぼれてガス台が汚れます。

ふぅふぅするのはそのためです(笑)数分間は目が離せません。

●てうちそば

今回はいつもよりおいしく感じました。微妙なかげんですね。

●天ぷら 

にんじん、たまねぎ、アスパラ、かぼちゃ、春菊、えび(小さかった)なす

玉ねぎとスナップエンドウ、干しエビのかき揚げ

初かきあげ!!成功です。かき揚げ用の枠?を買いました。

いつもはバラバラに散らかっちゃうのに、上手にまとまりました 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 エアロスターと30分 エアロシンプル40分 ミストサウナ20分

 

あ!追記

お友達にお釜の自慢をしたら、5-6年前から土鍋で炊いていると見せてくれました。

コチラの土鍋はちゃんとご飯だき用の土鍋でした。

ご飯だき用の土鍋はふうふぅしなくても吹きこぼれないそうです(笑)

mさん、気づくのがおそい!って笑われました。

そこで、m家はおまけのお釜よ~って自慢しておきました


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二代目のMOGU | トップ | お庭にも春が »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美浜さんへ (m)
2015-03-21 09:26:26
おはようございます

真似してみてください。
五勺に対しての水は110cc そして6分です。
あと1分延ばすとおこげができそうですからそれも楽しいですね。
蓋はあぶくを見ながら少しづつ閉じていきますが
目を離すとガス台が汚れますから数分間は目を離さない方がよいですよ。

常に炊きたての白いご飯、おいしい毎日です(笑)
返信する
コピペさせていただきます! (美浜)
2015-03-20 23:37:21
い~いアイデア

さすがですね

ブログ記事をコピー保存させて下さい

真似してみます
返信する
Kさんへ (m)
2015-03-20 15:56:05
大事なことをわすれていました。

土鍋の底はしっかりと乾燥させてください。
濡れていると割れるそうですよ。
返信する
ご近所のkさんへ (m)
2015-03-20 15:17:14
さっそく試されたのですね。

なるほど。。蓋の穴をふさいで蒸らす。よく思いつかれました。
このお釜より土鍋のほうがおいしくできると思います。
なにしろ蓋がガタガタしていますからね。
おまけのことはあります(笑)
圧は土鍋のほうがかかると思います。

こうして工夫しながら、試してみながらの姿勢がボケを防ぐ(笑)頑張りましょう。
返信する
yasukonさんへ (m)
2015-03-20 15:13:38
こんにちは~

そうなんですよねー
いつ捨てるか・・・捨て時を考えているうちに物入れで眠っていたのが急に引っ張り出されて、ほめられていまは大事にされて(笑)びっくりのお釜ですよ。
断捨離して後悔ってことも時にありますよね。

大勢が集まるときに電気釜に活躍してもらいます。
毎日のごはんはこれが良いかと。

土鍋はもっとおいしいと思います
返信する
最高です! (ご近所のKです)
2015-03-20 10:56:37
mさん へ

 イヤハヤ大成功でした~!我が家には「おぎのやの釜」が無かったので 小鍋だての土鍋で挑戦。

最後の蒸らしのときに土鍋の孔をテッシュを濡らして栓をして ジ~ット15分待って 蓋を開けたところ「じぇじぇじぇ」の出来上がり 色艶とも電気釜での仕上がりとは全く違いました 食味も頗る付きの「三ツ星のお店(行った事は有りません が)」でした。

本当にご馳走様!また教えて下さいネ
返信する
Unknown (yasukon)
2015-03-20 10:52:18
もの凄い発見ですね!!
私もこのお釜 長い事持っていましたが断捨離しました!!
今の電気がまが壊れたら私もガスでご飯を炊いてみたいと思っています。
土鍋で・・。 いよいよ決心が固まりました!!(笑)
とっても美味しそうですわ♪
返信する
mariaさんへ (m)
2015-03-20 07:55:46
はじめまして・・・

体によさそうなごはんですね。
こんなご飯を炊かれる人はものぐさとは言えませんよ(笑)

私は解凍が上手にできないというか、冷凍が上手じゃないのか。
毎回おいしくないって思っていたので食べきれるこのお鍋は重宝しています。

壊れたらちょっとよい土鍋に買い替えます(笑)
返信する
こりす工房さんへ (m)
2015-03-20 07:52:03
おはようございます。

初のことでしたが、とてもおいしくてしかも短時間。
驚きましたね。
今では毎日お釜のごはんです。

ガス釜もおいしいと聞いたことがあります。
でも5勺ですからねぇ。
二合でもお釜の底のほうじゃないですか??

白いご飯はおいしいですね。
日本人でよかったとおもいます(笑)
返信する
私も炊いた経験有ります (maria)
2015-03-19 23:55:21
こんばんは。
峠の釜めしの事を懐かしく読ませていただきました。
私も結婚したての頃この釜で何度か炊き込みご飯を作った事があります。
結構美味しくできたのでしばらくの間こってましたね。
我が家は黒米やキヌア、レンズ豆、米粒麦・・・など入れてお米を炊くので、一度にたくさん炊き小分けして冷凍にして置きます。
基本的に私はものぐさなんですね。 
返信する
こんばんは (こりす工房)
2015-03-19 21:13:45
土鍋で炊いたご飯って本当においしいそうですね~~~

我が家も一日2合しか炊かないんです。
(お弁当を作る日はもう少し多めですが)
朝はパンなので…

使っているのは電気釜ですが、
実家はガス釜でご飯を炊いていて、同じ少量でもガス釜の方がおいしく感じます。
返信する
いっこんまさんへ (m)
2015-03-19 17:11:19
こんにちは~

そうですねー
二人ともお茶碗にいっぱいづつのごはんです。
その代り?おかずはたくさん食べます(笑)

冷凍のごはんがおいしいと思ったことがなくって
なんとかしたいと考えた末のアイディア。
ちょっとよかったでしょ?
少人数のおうちはぜひお試しを・・ですよ。
光熱費の節約にもなりますしね(笑)
返信する
ご近所のKさんへ (m)
2015-03-19 17:08:46
こんにちは~

いつも大したものじゃないのにお持ちして迷惑じゃないですか?
ご無理をなさいませんように。。お気を付けくださいね。

このお釜、バカにできませんよ。
電気釜で一号炊くよりずっとおいしいデス。
数分間は目を離せませんが、それでも試す価値ありです。
ぜひぜひお試しくださいませ。
返信する
Unknown (いっこんま)
2015-03-19 16:55:04
mさん、さすが!
これでご飯が炊けるなんて考えもしませんでしたよ。
おかゆぐらいならと思ったことはありますが・・・

我が家にも二つあります。
軽井沢へ行った時に、途中の駅で買ったものです。
捨てるのももったいなくて、調味料入れに使えないかと、今はお塩が入ってます。

しかし、m家は小食ですね~。
我が家では、娘がお弁当なので、毎朝、二合か三合は炊いてますよ。
電気釜です。
そして、夕ご飯は「かまど」という土釜ですね。
時間をきっちり計って炊きます。18分です。
返信する
色々と 感謝! (ご近所のKです)
2015-03-19 16:20:11
元農夫さまMさま へ

 上手になられた手打ちのお蕎麦と Mさまの温かいてんぷらに 小生 おおいに力を頂きました 本当にありがとうございました。

ところで「峠の釜めし」のお釜の再利用 グットアイデアですネ 私も5合炊きの炊飯器を持て余していた所です アイデアを頂戴して私も何か工夫をして見よう~と思っております いろいろ参考になります今後ともよろしくお願いいたします。

 
返信する

コメントを投稿

ごはん」カテゴリの最新記事