最近の朝食はゆでたまごとハム
ゆで卵の湯で加減が難しいです~
1、水からゆでて5分!
これだと黄身が固すぎます。
2、水からゆでて4分!
これも微妙に違います。もう少し白身がやわらかいほうが良いのです。
朝日新聞のコラムに載っていた三谷幸喜氏のゆで方は
3、熱湯に入れて7分!
試してみました。
これでは私には生すぎます。
4、では熱湯に入れて8分!
変わらず生すぎ!
ゆで卵と言えどなかなか思っているようにはできません。
明日は熱湯に入れてふたをしてみます。
このカシャカシャでカフェオレを作ります♪
毎朝のカフェオレ♪(笑)
●ひじきと油揚げとツナと人参の煮たの
そっくり残りました。また明日食べます。
●焼鮭
●鳥レバーの生姜煮
ふたパック作ったのが間違いの元。
うんざりするくらいあります。
子供たちがいた時には争うように食べていたのに・・残りは
●たこやき
いただきもの。
お昼にタコ焼きパーティーをしたんですって。
エビとタコが入っていました。
●わかめと油揚げとねぎのお味噌汁
●チリコンカルネの残り物 これも残りは
二人の食べる量に慣れません。
相変わらずたくさん作ってしまいます。
気をつけなくっちゃ。
●納豆
この日はこれが一番おいしかったです(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
運動 なし
追記
沸騰した多めの湯に卵を入れて弱火にし、5分!
成功しました~
トロ~リとした黄身、やわらかめの白身!
パーフェクト!!です
ゆで卵の湯で加減が難しいです~
1、水からゆでて5分!
これだと黄身が固すぎます。
2、水からゆでて4分!
これも微妙に違います。もう少し白身がやわらかいほうが良いのです。
朝日新聞のコラムに載っていた三谷幸喜氏のゆで方は
3、熱湯に入れて7分!
試してみました。
これでは私には生すぎます。
4、では熱湯に入れて8分!
変わらず生すぎ!
ゆで卵と言えどなかなか思っているようにはできません。
明日は熱湯に入れてふたをしてみます。
このカシャカシャでカフェオレを作ります♪
毎朝のカフェオレ♪(笑)
●ひじきと油揚げとツナと人参の煮たの
そっくり残りました。また明日食べます。
●焼鮭
●鳥レバーの生姜煮
ふたパック作ったのが間違いの元。
うんざりするくらいあります。
子供たちがいた時には争うように食べていたのに・・残りは
●たこやき
いただきもの。
お昼にタコ焼きパーティーをしたんですって。
エビとタコが入っていました。
●わかめと油揚げとねぎのお味噌汁
●チリコンカルネの残り物 これも残りは
二人の食べる量に慣れません。
相変わらずたくさん作ってしまいます。
気をつけなくっちゃ。
●納豆
この日はこれが一番おいしかったです(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
運動 なし
追記
沸騰した多めの湯に卵を入れて弱火にし、5分!
成功しました~
トロ~リとした黄身、やわらかめの白身!
パーフェクト!!です
ゆでたまごのこと、
私がドイツに行く前に捻挫して接骨院に行ってた時は、
ゆでたまごの殻がつるっと剥けるようにするにはどう茹でたらよいか?
で盛り上がりました。
でも..茹で方について、
水から茹でて5分とは?
水から茹でて沸騰してから5分ということですよね。
5分は半熟の時間と聞きますが、硬すぎですか~?
好みは人によって違うのかもしれませんね。
熱湯に入れる時は、冷蔵庫から出して時間を置くと聞いたことがあるような..
私の朝食はバラエティーに富んでいますよ。
いろいろな種類をちょこちょこと食べるのが好きで、ちょっと説明が難しい?笑。
今朝はクラムチャウダーとアンパンとコーヒーとブロッコリーなどでまだまともです。
ご飯もパンも両方食べることもあります~
なるほど4通りの時間のお試しでしたか。
ゆで玉子道は奥が深い!
お!
6分が空いてますね。
やってみましょう。
変わらないかな?
たかが茹でたまご、されど茹でたまご、決して侮れませんね。
ゆで加減が、時間とたまごの数によって大きく変わるように思います。何度やっても一様には行きません。難しいものです。
因みに、私は半熟が好きなんですけど、家族は固茹でが好きなんですよ。そして、私は殻をむいて温かいうちに食べるのが好きで、家族はおでんの鍋の中でじっくりと味付けしたものが・・・という具合です。
黄身が濃い黄色してる感じで、中心が少し柔らかい。
水から茹でて13分が多いかな・・・・
それと、ゆでる前にほんの少し殻を割っておくと剥けやすいです。
これが難しいのよねーーー
硬い殻はヒビが少し入るくらいだけど、殻の下の薄皮は破けてない、なの
あ、いっこんまさん、私もゆで卵だけを食べるなら熱々におしょうゆをかけて食べるのが好き。
でも、おでんの卵も捨てがたいわね~~~
オヤジな私さん、そうそう、「うで玉子」と言ってましたね
沸騰してから5分です。
私はもう少し黄身がやわらかくて欲を言えばもうすこし白身も頼りない感じがいいです。
4分でも黄身がしっかりしていました(笑)
むずかしいですねぇ。
明日は火を消してふたを閉めて測ってみます。
品数がおおい朝食ですね。
我が家はこれにレタスとトマトがつけば上の口です(笑)
そしてトーストを半分!カフェオレ!
デイジーさんの朝食は体によさそう~です。
●おやじな私さん
うでたまごですか?
私はゆで卵です(笑)
黄身のかたさにこだわると奥が深いですよ。
お試しください
●いっこんまさん
ゆでたての熱いうちに塩で食べます。
これが一番ですね。
おでんの中の卵は、ただのかたゆで卵?って思います。
子供は好きですけどね。
●まみるさん
水からだと13分なのね。
試してみましょう。
お鍋の大きさや卵の量も影響するかもしれませんね。
私は白身もちょっとやわらかめで黄身は全部がやわらかめという、まみるさんよりもう少しやわらかめが好きかも。
ハハハ♪こだわりすぎ?(笑)
あつあつにお醤油?
お塩でしょう~(笑)
お醤油は目玉焼きだわ。いろいろね(あっはは)
アツアツにアジ塩を振りかけて・・・。
黄身はとろり感がなければイヤ。
でもなかなか思うようにはいかないものですね。
一時、我が家では温泉たまごに嵌っていて、「沸騰したお湯の中に卵を入れて、ガスを止めてそのまま放置する」のですが、上手くいったり固茹でになったり、ゆるゆるだったり。
そうそう、「うだるような暑さ」って言いますよね~。今年の夏は正に・・・でした。
ゆで卵大好きです~半熟卵の煮卵なんてったら
いくつでも食べられそうです。
いろんな時間差、好みの固さに作れるのは難しいですよね。
とろとろだったり固ゆでだったり。
…この時間ですが、頭ん中ゆで卵で一杯です^^;
今朝もゆで卵を作りました(笑)
ムフフ♪今日は完璧でしたよ。
沸騰したたっぷりの湯の中に卵を入れて、弱火で5分!
黄身がとろりと。。。おいしかった~
弱火が良かったのかも。
お塩で熱いうちにおいしくいただきました~
●pochikoさん
完熟卵は胸に詰まるようで好きじゃないです。
だからあまり煮卵も。。
熱湯に入れて火を消してって試したけれどとろとろというより生(笑)
やっと今朝ほど成功しました
ずいぶん遅くまで起きていらっしゃいますねぇ。
朝がつらくないですか?