あれもこれも

あれもこれもやらなくちゃ...なのに遅々として進まない日々。一体どうなっているのだろう?小さな日記です。

旅行が続いて..

2013-05-09 22:00:52 | 散歩・旅行
すっかりご無沙汰してしまいました。
無我夢中で過ごした4月、絵画教室も無事開講しました。
大変なことも多かったけれど良い経験となりました。
4月は友達時間も多かったです。
沢山お喋りして楽しかった~

4月下旬には主人と北陸旅行に出かけてきました。


金沢城跡


石川県立歴史博物館(改修のため休館中)

そして..ドイツ南西部への旅行も目前です。
旅行が続きます。

15年ぐらい前だったか主人にドイツ旅行に誘われた時、
「ロマンチック街道とかノイシュバンシュタイン城ってちょっと平凡でない?
 私は東欧に行きたい~~」と言って、
その時はチェコ、ハンガリー、オーストリアへ出かけたのでした。
それから少しして友達から
ロマンチック街道やノイシュバンシュタイン城へのツアーに誘われて
あっさりOKして友達とドイツ旅行に出かけてしまった私。
主人は唖然? 茫然? 釈然としなかったみたい..

3年前に主人とドイツ旅行をすることになった時
「私は南の方にはもう行ったから旧東ドイツの辺りがいいわ」
と言い、ベルリンやドレスデンを中心に旅したのでした。

主人は優しい人です。
私は(家の中では?)我儘?
でも3度目の正直!
今回は「はーい」とドイツ南西部旅行にOKしました。
楽しんでこようと思います。

ブログの更新を休んでいるうちに書き方(感覚)も忘れてしまって..
久しぶりに書いたらなんだかヘンテコな内容になりました。
コメント欄は閉じさせて頂きますね。

いいなあ..春♪

2013-04-07 17:32:24 | 日々の暮らし
街行く人達の服装が軽やかになりました。
葉を落としていた木々も柔らかい緑の葉っぱを付け始めて
季節が進んだことを実感します。
いいなあ..春。


上野公園で(4月4日)

準備を進めてきた絵画教室、
今週は私が担当するクラスも開講します。
問題なく順調なスタートが出来ますよう願っています。

長女も1年余りの出産&育児休暇を終えて、
今月下旬から仕事に復帰します。
下の孫も上の孫と同じ保育園に入れました。
これから若いパパママ・孫達、皆大変かと思いますが、
長女の気力も体力も私と比べ物にならないほど充実していて、
なんとか乗り切ることでしょう。
家が近かったらいろいろサポートしたいけれど、
遠いのは残念でもあり、もしかして楽でもある??

 
上の孫の4歳のバースデー・我が家で(3月20日)   江ノ島で遊ぶ孫達(3月21日)

日々いろいろな時間が流れて、
気になっていることをひとつずつ片付けて、
また、新たな気がかりが発生して、その繰り返し。



江の島で(4月1日)

結構歩いています。
江の島にはよく行きます。
頂上まで行くのも階段、下るのも階段、でも少しも疲れない..
何の運動もしていないけれど、歩くのが好きでよかった~です。

私は元気にしています。
皆さんもお元気で春を楽しまれて下さい。
コメント欄は閉じさせて頂きますね。

NPOスタッフ3年めになります

2013-03-18 09:27:19 | 日々の暮らし
すっかりご無沙汰してしまいました。
気づけば3月も後半、急激に暖かくなり、桜も咲き始めました。
桜ではありませんが、自由が丘のレストランの入り口のミモザが綺麗でした。



去年の秋以降、NPOの仕事が忙しくなって、
感覚的には会社勤めをしている人のようでした。
事務的な仕事を粛々とこなし、電話対応も苦手と言っている場合でなくなり、
地下アトリエから3階展示室まで階段で何往復もした日もあります。

そんな日々の中で1番嬉しかったのは、
メイン事業の絵画教室の今年度最後の日に
受講生の方(女性)が
「あなたが優しく迎えてくれて通うのが楽しかった」と言って下さったことです。
頼りない自分を自認しているので、ありがたいお言葉にちょっとうるうるでした。

受講生の皆さんからは学ばされることが多いです。
87歳の男性が
「きっちりと描く、絵具の滲み効果などでふわっと描く、これからどちらに進もうか迷っています」
と仰るのです。
70代と思っていた女性が
「私は82なの。しわの中に目があるって感じでしょう」(とんでもないお綺麗です)
「このリンゴの角度をあと少し傾ければずっと良くなったと思う」(自分の絵について)
と仰り、4月から新しい教室に通われます。
皆さんの衰えない制作意欲、前向きな気持ちに何度も学ばされ刺激を頂きました。

心身が健康でいられたら
20年先、25年先も基本的には今と変わらない生活が出来そうです。
そうだったらいいな。
その時は趣味が楽しめれば、それだけですばらしいと思います。

でも、今は趣味だけでなく社会に貢献する部分があってもいいかなとの思い、
4月からNPOスタッフ3年めに入ります。
自分の資質や時間の使い方について迷いながらの3年めです。
この仕事に向いているのか?いないのか?
1人暮らしの母のこと、4月から仕事復帰する長女のこと、
必要とされる時にちゃんとサポート出来るか心配です。
いろいろなことがなんとか回っていくよう祈るばかりです。

こんな生活の中、時々の女子会には癒されています。
誘って下さってありがとう、本当に嬉しく楽しく、心が解放されます。
ひとつひとつ記事にしておきたかったけれど出来なくで残念!
また書ける時には沢山書きますね。
取り敢えず今日は「いろいろあるけれど元気にしています~」のご報告まで。
こんな可愛いお花のプレゼントも私を元気にしてくれました。



皆様もお元気で良い日々をお過ごし下さい。
コメント欄は閉じさせて頂きますネ。

最近の読書から

2013-02-24 14:39:44 | 読書
最近の私、NPO関係で日々誰かとは会っていても
友達との時間が減っていて、人生いろいろな時間をバランスよく過ごすのって
なかなか難しいって思います。
でも無理せずその時々、自然の流れに任せて楽しむのが1番いいと思うし、
今の私のことを「あの頃は私も若かった~」と懐かしく思う日もいずれ来るでしょうし。

読書はマイペースで出来るのがいいですね。
で、最近の読書から
● はなちゃんのみそ汁 安武信吾 千恵 はな
● エンジェルフライト 国際霊柩送還士 佐々涼子
● ほかならぬ人へ 白石一文
● いつまでも輝く人の生き方 暮らし方 ゆうゆう特別編集(雑誌)
● シベリア鉄道9300キロ 蔵前仁一

など。



はなちゃんのみそ汁は、ガンを患った千恵さんの、
自分がいなくなっても娘がちゃんと生きていけるよう
手助けだけはしたいと言う気持ちが痛いほど伝わってきます。

千恵さんは婚約中に乳がんが見つかり、手術、結婚、出産、再発、闘病..
奇跡を感じた時もあったとは言え、心身ともにどれだけ大変だったか。
パパの「八年間の闘病、よくがんばったね」は読後の私の気持ちでもあります。
ママとの別れから3年余りの歳月が過ぎて出来上がった本書、
はなちゃんは もう泣かない、がんばるよ、と作文に書き、
パパも、心配しないで、もう大丈夫! と書くことが出来て、
その言葉に死の救いを感じました。

エンジェルフライト 国際霊柩送還士
は新聞で紹介されていたので購入してみました。
想像すらしたことがなかった国際霊柩送還の事実、
まさにプロフェッショナルの仕事です。
国境を越えて亡くなった人を連れてきて全身全霊こめて遺体を整えます。
その仕事ぶりには頭が下がり、
人間は遺族ときちんとお別れすることが如何に大切さかを知らされます。
読んでよかったです。

偶然ですが、死を扱った本を読むことになり、
白石一文さんの「ほかならぬ人へ」まで死がまとわりついていて
生きることの大変さやかけがえのなさを感じた最近の読書でした。

その中で「いつまでも輝く人の生き方 暮らし方」は明るくて元気が出る内容でした。
90歳を超えた方々、なんて生き方上手さんなのでしょう。
吉沢久子さん
一回一回の食事を大切にすることは、体だけでなく心のためでもあるんです
笹本恒子さん
好奇心と美意識を道連れに、何歳になっても、毎日を刺激的に生きていきたいんです
内海桂子さん
年なんてあまり気にしていないの。人間、生きているうちは"気概"ってものが大事と思うのよね

皆さん、きちんと生活され食生活を大切にしていられます。
皆さん、素敵です、憧れます。
私も90歳になっても
気持ちをしゃっきっとさせて、きちんと生活出来ていたらいいなあ♪
でも、それには今の暮らしの見直しが必要な気がする..
今の私、一見今を充実させているようで
忙しいことを理由に他のことに無気力になって楽に流れている気がします。
人生の先輩達の言葉に刺激を受けてちょっと立ち止まる私です。

エル・グレコ展..雨の日に

2013-02-13 22:36:14 | コンサート・観劇・美術館
ちょうど1週間前、雪が降った日に
「エル・グレコ展」でグレコの世界を楽しんできました。
この日の雪はすぐに雨に変わったけれど。


雨の東京都美術館、人が少なくてゆっくり鑑賞できました。


雨の上野公園、いつもは混んでいるスターバックスもすぐに座れました。

思えば..私が大学生の時に上野の博物館で「スペイン美術展」が開催され、
私はゴヤ、グレコ、ベラスケスの絵に強い感銘を受けました。
若き日に見た絵画展で1番心に残ったのがスペイン美術展なのです。
少ないお小遣いの中から本も買って..でも、その本はどこにいったのか?

10年ほど前にスペインを旅行した時、プラド美術館に行けて感激でした。
ベラスケスの大きな絵が何枚もあって、1枚の絵を左から右から下からと何度も見ました。
ものすごく懐かしい..
白いパンツに水色のノースリーブ、その時に自分が着ていた服もはっきり覚えています。
10年ひと昔と言うのはやっぱり本当~~ですね。
家族構成も私の暮らしも10年前とは全く違っています。
でも、10年前も今も、今が楽しいと思えることに感謝です。



最近のお出かけは、
鵜飼紀美子さんのパッチワーク展 ↑ に行ったり、
湘南コンサートの会に出かけたり、
どの時間もほのぼの時間です。
中華料理教室はNPOの活動と重なって行けなくて残念でした。

今日はBook Offで
「会計のことが面白いほどわかる本」「司会&幹事の進行実例集」
と言う本を買いました。
どちらも105円。
いろいろ必要に迫られます。

でも今からでも
知りたい、上手になりたいと思えることがあるのは素敵ですよね。
なんて自分で言うのも変ですが。
苦手だったことがふっと気づいたら少し上手になっている、
わからなかったことが少しわかるようになった、
そんな瞬間が訪れるといいな。
出来る範囲で頑張ろうと思います。

近況~♪ 40年ぶりの椿山荘

2013-02-05 10:57:20 | 日々の暮らし
暦の上では春になりました。
気が早い私は気持ちはもう春..なんて!?
でも、実際にかすか~~に春を感じます。



今の我が家は、主人が現役で私も仕事をしていた、そんな時代に戻っています。
ふたりとも朝バタバタと出かけて、外で自分の仕事をこなして帰ってきたら、
1日はそれで終わり、ふたりとも無気力にぼっ~~とするだけです。

主人は出張も増えて、昨日は愛知県、来週は島根県と忙しそうです。
主人が退職して悠々自適で暮らした1年半、
イベントやレストラン情報にアンテナを張ったりして
平日にふたりで出かけた日々の
ささやかではあったけれどふわっと楽しかった時間を懐かしく思い出す時があります。
明日はお休みが一致するので【エル・グレコ展】に行く予定で、
久しぶりの主人とのお出かけがなんだか楽しみです。

楽しみと言えば、たまには女子会をしたり娘や孫と過ごしたりも。
1月最後の日は長女と椿山荘で待ち合わせをしました。
娘は上の子を保育園に送った後、下の子を抱っこ紐に入れてやって来ました。
娘の家から椿山荘は比較的近いので地域の循環バスに乗って来たのだとか。

考えたら私は椿山荘は30年ぶり?
もしかして40年ぶりと言ってもいいほど行っていないです。
鎌倉坂ノ下の【かさぎ画廊】のオーナー・笠木和子さんから年末に
新年から椿山荘ホテルロビーは田村能里子先生の作品のオンパレードでお洒落な雰囲気です。
是非、目白まで足を延ばされて下さい。
とのお手紙やら田村さんのカレンダーを頂いたのです。

椿山荘では田村さんの別のカレンダーも下さるとか。
カレンダーはどちらでもよかったのですが、
笠木和子さんは私の憧れの女性です。
あんな風に素敵に歳を重ねられたらいいなあと..限りなく無理とは思いますが。
行かなくては!と(お会い出来るわけではありませんが)遠路出かけてきました。

 

椿山荘はやっぱり良いですね。
ロビーで絵(トップ写真や↑)を見たり、お庭を歩いたり、ゆったりと過ごしました。
ランチは孫(11ケ月)がいるのでホテルのカフェ(カフェフォレスタ)で
カレーを食べただけですが、下の孫は上の孫より安定していて?
私達もまあ落ち着いて食事が出来ました。




食事の後で娘の家に行き、保育園のお迎えについて行き、
帰ってから【となりのトトロ】のビデオを一緒に見て、
トトロのジグゾーパズルもして、夕ご飯も食べて、
通勤ラッシュも過ぎた電車に乗って帰ってきました。

2人の孫は日々成長しています。
下の孫は歩き始めたところですが、伝い歩きの時期が長かったせいか
歩くのが早い~~ 一部伝い歩きも取り入れながら超スピードで移動。
なんだか笑えます。

とりとめない記事となってしまいました。
何が書きたかったのか自分でも不明です。
近況と言うことで~

母90歳・私だってやれば出来るのよ~

2013-01-22 06:36:38 | 母との時間
お久しぶりです。
今年の冬は寒いですね~
冬でも結構薄着な私ですが、今年は寒い! 家の中でも外でもなんだか寒い!
何年か前に買ったフリース素材のジャケット、
ほとんど着ていなかったのですが、思い出して着てみると軽くて暖かいです。
まさに普段着ですが、コートの下に着てもかさ張らないし、
ボランティアなど気楽なお出かけに重宝しています。

更新の間が空き過ぎて何を書いたらいいのか..調子が出ません。
10日近く前になりますが、実家に2度めの新年ご挨拶に出かけました。
私と主人は2日に行ったのですが、
その時は娘達はそれぞれ嫁ぎ先の集いなどがあって行かれず、
改めて孫やお婿さんも一緒に全員で母を訪ねました。

実は、皆で訪ねる2日ほど前に私ひとりで準備に行きました。
掃除や食器洗いなどをしておきたかったので。
実は..母の暮らしの質が少しずつ低下していて1人暮らしも限界って感じなのです。
私はサポートしなければいけない立場なのに、ついついあれこれ言ってしまいました。
「私が買ってあげた服がどうして次々なくなるの!?」
「もっと綺麗な服があるのにどうして着ないの?」
「寝室がごちゃごちゃでどこに何があるかわからない!」

母は傷ついたり憤慨したりしていましたが、
皆で実家を訪ねた当日、
母は自分の部屋を片付けて、身ぎれいにして、人数分のハンガーを用意して、
しゃんとして待っていてくれたのです。
「お母さん、やれば出来るじゃないの! すごいわ、立派だわ」
って思わず言ってしまいました。
「私だってやれば出来るのよ」と母も嬉しそうでした。

なんだか考えてしまいました。
母はまだ能力が残っていそうなのです。
歳だからと言ってなんでもしてあげるのはよくなくて
何が出来るか出来ないかを見極めて本人に役割を持たせたり
上手にやる気にさせることはやっぱり必要かと。

でも、ひとりで暮らしだと頑張るモチベーションもなく、
結局また元の無気力暮らしに戻ってしまうと思います。
外に出る機会を作ってあげたり皆で遊びに行ったりを増やしたいけれど、
いろいろ忙しくて困りました~~
でも、出来る範囲で頑張るしかないです。
次にいつ実家に行こうかいつも考えてはいるのだけれど。



皆で母を訪ねた日、食べ物は全て持参しました。
コロッケやメンチかつはその場で揚げて美味しかったです。

新年~成長の年に!?

2013-01-06 16:40:29 | 家族
新しい年も6日めとなりました。
我が家はまだどこかお正月気分です。
でも、明日から主人は仕事が始まり、私も絵画ボランティアが始まります。

我が家は喪中ですが、
年末年始を娘達、孫達、お婿さん達と楽しく過ごしました。
結婚以来、元日は欠かさず主人の実家で過ごしてきたので
元日を在宅で過ごすのは結婚後、初めてのことです。
娘達も「家でお正月をするの初めて~」って感慨深そうでした。

ところで私のお正月の食卓ってどんなスタイルなのか?
迷うことなく中華料理教室に中華お節を頼みました。
皆さんが毎年注文されているのを見て、
何が入っているのか?どんなお味か?興味津々だったのです。
31日の午後に先生が玄関まで届けてくれました。

中華お節の中身は肉類や魚介類が中心なので、
私はお煮しめ、大根なます、焼き豚、出し巻き卵を作ったぐらい、
その他は購入しました。
全て手作りした母や義母、でも私には無理と言うか作る気がないです。




お婿さんがふたりになったのでテーブルを継ぎ足し、
誰がどこに座るか決めたりも。
孫はとにかく次女が大好きでいつも「Yちゃんのとなり~」って。
私は食べ物を出してお皿を洗う係りに専念でした。
中華お節はなかなか美味しかったです。
来年も注文しようと思います。

トランプ、テレビでスポーツ観戦、近所へ散歩等で元日は過ぎていきました。
長女達は既に5泊していたので元日の夕方に帰っていき、
次女達は夕方から八幡宮に初詣に行き、家の中は静かに。
でも、私には2日に実家に持っていく食べ物作りが待っていて、
ずっとキッチンにいました。

2日はサンドイッチやサラダを中心にあれこれ持って実家に行き、
3日は八幡宮に初詣に行きました。
2日、3日の過ごし方は例年通りです。



ところで初詣..お賽銭を投げ入れて、
「家族が皆、健康でありますように」と願った後で、思わず
「私が成長しますように!」とつぶやいた私、自分で自分にびっくり!?
ボランティアでは常に気配りや判断や決断が要求されますが、
私は自信がなくて一瞬「どうしよう~?」と思うことがしばしば。
でも、4月から3年めになるので、
もう少ししっかりしたスタッフになりたいのです。
こんなことを言うと
「純粋なんだから」「お嬢さん??なんだから」と又笑われそうですが..


初詣での後で【鎌倉シャツ】でお茶。スタッフさんの装いの白と紺が素敵。

1~3月は絵画教室開講準備で忙しくなりそうです。
今年も(超)スロー更新になりそうですが、時々のぞきに来て下さると嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします。

孫達・大きくなりました~♪

2012-12-26 07:20:53 | 日々の暮らし
クリスマスも終わって気分は一気に年越しへ。

我が家のクリスマス会は今年はとても早い時期に開かれました。
12月の土日で都合の良い日は?と調整したところ、
全員の都合の良い日は12月2日(日)しかなかったのです。
娘達、婿達、とにかく多忙、
主人まで仕事に復帰してから暇なしの人になってしまって、
もしかして1番暇な人は私?



クリスマス会として水天宮のロイヤルパークホテル内の桂花苑で会食しました。↑
戌の日もここで、初宮参りもここで..桂花苑は3回連続です。
上の孫は3才9ケ月、下の孫は10ケ月になります。
下の孫は活発で、お兄ちゃんと同等のつもりで遊んでいるみたい。



私達からのクリスマスプレゼントの【アニマルボーリング】(ボーネルンド)で遊ぶ下の孫。↑
上の孫にはボーネルンドの【ピエロのびっくりはかり】と【虫めがね】、
孫は虫めがねで家中を探検して、夜も虫めがねを抱えて寝ていたそう。
小さな発見や感動があったら嬉しいです。



上の孫はスイミング、ヤマハ音楽教室、子供料理教室に通っています。
ブルーのシャツを着て、先生と一緒に調理中の子が孫です。
下の孫はスイミングだけ。

 

左は4ケ月前の写真ですが、Y子さんのショップで買った服を着た孫。
真っ白のロンパースと上着のセットがお洒落で可愛かったです。
右は次女の結婚式でスクリーンに映し出されたムービーを見る上の孫です。

我が家の年末年始、明日(27日)から長女と孫2人が来て1日まで滞在予定、
次女は31日から3日まで滞在予定で、途中にそれぞれのお婿さんも来ます。
孫達が来たらパソコンを開くゆとりもないと思うので、今年の更新はこれで最後とします。
今年は時々しか更新できませんでしたが、それでもいつも読んで下さり有難うございました。
来年もスロー更新になりそうですが、時々のぞいて下さると嬉しいです。
それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

コメント欄は閉じさせて頂きますね。

娘の結婚・写真♪

2012-12-15 13:14:54 | 娘の結婚
次女の結婚式からひと月がたとうとしています。
落ち着かないのでとにかく早く終わってほしいと思っていましたが、
終わってしまった今、準備の期間は意外に幸せ時間だったことに気づきます。
結婚報告記事をアップした時に、
いずれ写真を少しだけでもアップ出来れば..と書いたことが気になっていました。
で、親ばかですが写真を載せますね。



ウエディングドレスは【ロイヤルウエディング】をイメージしたデザインで
色はオフホワイトより更に生成りがかっています。
衣装選びの時に「もっと白い方がいいのかしら?」と心配する私に
「当日会場で見るとほとんど白に見えますから」とのスタッフさんの言葉。
確かにその通りで、色に深さがありました。

次女は身長165センチぐらいですが、普段は結構高いヒール靴を履いています。
でも、この日はぺったんこ靴。
そうでないとドレスの裾から靴が出てしまいます。
貸し衣装は158センチ~160センチぐらいが基準になっているのかも。
背が低めの場合、パニエをもっと膨らませて、
スカートを可愛い感じに広げて着ることが出来るそうです。



ホテルのロビー結婚式だったので一般の方々からも祝福されました。





カラードレスは2日かけて9枚試着しました。
8枚は母娘で選んだドレス、
1枚はスタッフさんが「是非これを着て下さい」と勧めて下さったドレス。
どれもそれぞれに素敵で1枚に絞るのは難しかったですが、
結局、決めたのはスタッフさんが勧めて下さったドレスです。
1番気に入ったということもありますが、
「赤はお姉ちゃまも着たし」
「ネイビーはかなり素敵だけれど自分のイメージとかけはなれている」
「このツートンも素敵だけれどちょっと娼婦風??」
みたいに消去法で決めていったという感じも。



カラードレスもぺったんこ靴です。
カラードレスのブーケはハート型のハンドバッグタイプ。
手袋は敢えてなし、同色のロング手袋もあったのですが。
輝く肌  そのものがアクセサリーのひとつ?
そしてシンプルに。
可憐で可愛かったです。

 

Y子さん、カーマさんがコメントに「daisyさんの写真は?」と書いて下さったので
私の写真も載せますね。
3人の身長が凸凹ですが、主人173cm、私158cm、です。
主人は結婚してから2倍の太さになりました。
私のドレスのスカートは前はストンとしていますが、後ろがお洒落なラインになっています。

写真を見て下さってありがとうございます。

北鎌倉時間・幻董庵で~♪

2012-12-12 09:35:38 | お料理
お久しぶり~少し久しぶり~の5人が北鎌倉駅で待ち合わせました。
何もない細長い駅、自然に包まれたローカルな感じがとてもよいです。
電車が着く度にカジュアルな服装のグループが次々と降りてきて、
一時ホームに溢れ、また静かな時間が訪れ、その繰り返し。

その小さな喧噪の中、私達も相手を見つけ出し、鎌倉時間いざ出発!
なんて..観光はなしで行く先は懐石料理【幻董庵】、
住宅より自然の方が多い、そんな住宅街の中にあります。
幻董庵の門や建物を見て感じるのは昭和への懐かしさのようなもの。
子供時代を思い出したり、木造建築や庭木っていいなあ~と思ったり。
この段階でもう良い時間が始まっています。



幻董庵は私は2回目です。
3年前に華の会で初めて行き、
その時も今回もこすもすさんがセッティングして下さいました。
こすもすさんにはお世話になり通しです。お礼もしていなくてごめんね~
前回は1階、今回は2階だったので単純比較は出来ないけれど、
今回は すし詰め状態的? って感じも。
ミシュラン一つ星を獲得してから一層混み合うようになったのかも。
ただ..これはランチの話で、夜はゆったりと贅沢時間を過ごせるようです。




私達は1番下のコースにしました。
デザートも含めて8種類ぐらいのお料理が出てきましたが、
どれも丁寧に作られていて素材もお味も胃に優しかったです。
美味しかったです。
出されるタイミングもちょうど良くて、
しゃべる、食べる、待つ、それがゆるゆると続き、
心も体もリラックスして総合的に満足~なランチになったと思います。

沢山おしゃべりしましたよ。
親の老いを支えるのはどんな形でもやっぱり大変です。
でも、それぞれに自分の出来る範囲の選択をして親を支えていて
お話を伺うといろいろ参考になります。
仕事のこと、パソコンのこと、お肌のこと..どの話題も楽しかったです。

私は次女の結婚式のスナップ写真を持参して、皆さんにお見せしました。
普段は孫の写真1枚持参すること皆無の私ですが(ブログでは時々アップしていますが)
娘の花嫁姿は晴れ姿だもの、見て頂きました。
皆様、見て下さって有難うございました。

幻董庵でたっぷりとした時間を過ごした後、
北鎌倉駅前の喫茶店でおしゃべりの続きをしていたらもう外は真っ暗。
円覚寺も東慶寺もすぐそこなのにどこにも行かなかったので、
次回は朝早く集合するとか。
皆様、今回はいろいろありがとう! 次の機会を楽しみにしています~

江の島で・元町で・リフレッシュ

2012-12-06 07:34:45 | デッサン
12月に入って寒さが厳しくなりました。
12月のカレンダーを眺めながら気を引き締めて、過ぎた11月を思い返す..
11月にはこんな日もありました。

11月○日
NPOスタッフで風景スケッチに出かけました。
参加者は8人、オジサン4人とオバサン4人、
小田急江ノ島駅のロータリーでの待ち合わせ。
家を何時に出た、荷物が多くなった、寒いかと思って沢山着てきた等々、
わいわいがやがや、女子会と同じ? 会社の遠足? 青春??
なんだかとても楽しいの~

普段はそれぞれ別の曜日を担当し担当行事もそれぞれで、
スケッチ会と言えば私達はいつもはお世話係りです。
で、今回のように仲間が顔を合わせて純粋に遊べる機会に
皆、童心に帰って心を弾ませていたように思います。
江の島ヨットハーバーまで歩いていきました。



ヨットが並んだ気持ちの良い眺めですが、
私は風景スケッチは小学校の図画の時間以来!?
どこを描いたらよいか構図をどうしたらよいかわからなくて、
お上手な方の隣に座ることに。
その眺めが簡単そうに見えたと言うこともあります。↓



好きなように描けばいいだけなのに難しかった~です。
昼食休憩後、描く気が失せて道具をしまってしまいました。
皆さんのお上手なこと。
そもそも風景スケッチの経験が違うのですが、
良い感覚で風景の魅力を表現されていて羨ましかったです。

スケッチの後は反省会、生しらすや釜揚げしらすで乾杯!
よく笑いました。
皆さんと知り合って2年になろうとしています。
組織を共有しているので絆の深さがありますが、
考え方の違いや仕事の進め方でぶつかる場面もあります。
人生のご縁も展開も面白い..

11月○日
娘達の通った幼稚園の母親OB会【樅の木は残った会】がありました。
今回のレストランは横浜元町の【梅林】、
とにかく量が多い! まずはそのことが話題になるお店です。
9人(会員20人ぐらいのうち)が集まりました。
ステーキ丼、天丼、お刺身定食、それぞれ好きなものを注文しました。
まず、個別に出てくるお漬物の量が多くてびっくり!
でも、なんで天丼を頼んだ方だけお漬物が少ないの?
気になり過ぎてスタッフに伺ってみました。
「値段が安い分、お漬物の量を減らしてある」のだそう。
確かにこの3つでは天丼が1番安かったですが、単純な理由にまた笑いました。



どのお料理も量が多くて、ステーキ丼に至っては
ひとり分が洗面器に似たおどんぶりで出てきました。
ステーキ丼を頼んだのはおふたりでしたが、ふたりとも半分も食べられなかったです。
このお店の良いところは食べられなかった分は持ち帰ることが出来ます。
お刺身の持ち帰りはNGですが。
ステーキ丼の残りは食べ盛りのお孫ちゃんや独身息子さんに喜ばれたと思います。
でも、私としては、
お土産などなくてよいから、代金を半分にして量を半分にしてくれた方がいいな。

私はお茶会はパスしてランチだけで帰ってきました。
来年は私が幹事なのですって。
レストラン情報にアンテナを張っておこうと思います。

華の会・2年ぶり~♪

2012-11-25 09:21:05 | お友達とのおつきあい
次女の結婚式の翌日..我が家はもう普通の日でした。
なんと朝9時に家を出て上野の美術館のはしごをしました。
そして、その翌日からの日々は絵画教室の生徒とNPOボランティアが半々で
その合い間にランチ会がありました。
結婚式の余韻に浸る間もなく1週間忙しかったです~
↓みなとみらいのクイーンズスクエアのクリスマスツリー



で、ランチ会のこと、
2年ぶりで華の会(次女の中高時代の母親グループ)が開かれ、
5人のうち4人が集まりました。
ちょっと前までは娘達誰も結婚しないわねと..言っていたのですが、
この1年で4人が結婚したのです。
今回集まったのは娘が結婚した4人、
お互いに「○○ちゃんおめでとう! ◎◎ちゃんも」とご挨拶。
親としてほっとする思いを共有しました。

華の会の皆さんは明るくて心が自由と感じます。
話題によもよりますが、日々の出来ごとなどは「アハハ」と楽しく語られ、
お互いに夫の愚痴など結構言っているけれど、
暗くもならず、なんだか可笑しくて、それは皆さんのお人柄か。

互いの話に耳を傾け、そこからヒントを得てそれぞれが又しゃべり、
でも余計なことは言わない..居心地がいいし距離感もとてもよいです。
だから20年近くも続いているのだと思います。
これからも皆元気で30年、40年と集いを重ねていけたらいいな。
よろしく~華の会の皆さん。





今回のレストランは横浜駅東口のベイクォーターのイタリアン↑。
こすもすさんが設定して下さいました。
気持ちの良い空間で眺めもよく、
お洒落ですがカジュアルなのでこれからも気楽に足を運びそうです。

お茶は資生堂パーラーでした。
私はこの頃、ケーキはランチのデザートで十分で、
その後のティータイムはケーキなしのことも多いですが、
他の3人がケーキも食べると聞いて、
私ひとりがケーキなしなんて寂しい~とケーキも注文しました。
そんなことひとつひとつが楽しい華の会でした。
今回は2年ぶりでしたが、これからは又軌道に乗りそうです。

娘の結婚式・終わってほっと

2012-11-19 21:08:53 | 娘の結婚
気になっていた次女の結婚式、無事に終わりました。
お天気が悪い日でしたが、行く時は雨を免れたのでそれだけでもよかったです。

みなとみらいのホテルのロビー結婚式だったので一般の方々からも祝福を受けました。
披露宴は、出席下さった方々への感謝の気持ちに満ちたもので、
次女の優しさ、発想の豊かさ、センスの良さが随所に感じられました。

次女が読んだ手紙が両親宛てでなくて、
結婚式に出席下さった全ての方々に向けたのものだったことも、
なんて素敵なのだろう..と発想の転換に学ばされるものがありました。
私達は別途お手紙を貰いました。
素晴らしい披露宴になり、
出席者だけでなく、スタッフの中にも感動で泣いた人がひとりならずいたそうです。
色々な場面で次女の成長をしみじみと感じました。

次女は芝居と踊りが趣味であり、芝居はかつての仕事でもありました。
で、友達は芸達者の美人さんが多く、現役の女優&歌手さん、役者さんもいて、
スピーチの声は通るし、歌えばディナーショー!?と言う感じ。
さすが~ すごい! 贅沢~ と皆さん楽しまれていました。

次女のウエディングドレス姿は素敵で、カラードレス姿は可愛らしかったです。
私のドレスは??
皆さんは素敵と言って下さったけれど写真で確認しないと!
私も主人もカメラを持たなかったので、
これからスナップ写真が集まってきたりプロの写真が出来上がってくるのが楽しみです。
ブログでも何かちょこっとでもアップ出来たらいいのだけれど..


  今の私の気持ちはただただほっとです。
  Yちゃん、Mくん、結婚おめでとう。

  引き出物にちょこっと入っていた赤い靴チョコ、
  とっても可愛いです。

クラス会・永久幹事に!?

2012-11-15 20:30:53 | お友達とのおつきあい
次女の結婚式を目前に、
でも普通に自分の予定をこなしそれぞれの時間を楽しんでいます。
最近のお出かけからいくつか。

少し前(かなり前?)にこすもすさんのお誕生会がありました。



代官山のパッション(フレンチ)でランチをした後で蔦屋カフェでお茶しました。
代官山はやっぱりどことなく素敵ですね。
蔦屋カフェのお洒落なのにびっくり!
我が家の近くの蔦屋とは大違いでした。
皆くつろいでおしゃべり三昧の楽しい1日でした。



高校のクラス会もありました。
幹事の男子が往復ハガキの印刷が大変だった?と言うので、
それくらいなら任せて~ それにこれからはメールで案内してもいいのでは?
となんだかやる気が出てきて、成り行きで永久幹事になってしまいました。
今は元クラスメート達のメールアドレスを収集中で、
ずっとご無沙汰だった男子達からぽつぽつとメールが届きます。
そこでちょっとおしゃべりしたりして一気に距離が縮まる感じがあります。
今まではクラス会の1日だけを一緒に過ごす人達(今の生活は別にある)って感じでしたが、
歳をとった今、また今を共有する人達に変わるかも..そんな予感も。
まだ、よくわからないけれど。
男子44名、女子8名のクラスでしたが、
幹事として頑張っているのは女子2名(私ともうひとり)です。

1番最近の集いは、長女の中高時代の母親グループ7人が集まりました。
娘達が在学中に母親聖書勉強会で学んだ仲間です。
こちらもよく続いています。
年に2回と言うのもなかなかよいです。
以前は往復はがきでご案内していましたが、
いつからかパソコンのメールでのご案内になり、
1年ぐらい前から、もっと簡単にと携帯メールでの連絡になりました。
今回は横浜駅西口のホテルキャメロットの和食「桂川」でランチした後、
シェラトンの28階でお茶しました。
シェラトンではいつも2階のティールームでお茶していたけれど、
28階は眺めがよくて2階よりずっとよかったです。
これからはお茶は28階で(レストランのランチとディナーの間の時間を利用)と思いました。



やっぱりお友達時間は楽しいです。
来週は2年ぶりの「華の会」があり、再来週は「樅の木は残った会」があります。
あっ..その前に結婚式です。