つれづれなるままに心痛むあれこれ

知る事は幸福度を高める

鶴彬 顕彰碑(大阪城内)

2024-08-21 21:32:13 | アジア・太平洋戦争

 鶴彬(1909~38)の郷里は石川県かほく市で、現在「鶴彬資料室」がある。1930年、金沢市の陸軍歩兵第7連隊に入隊。すぐに軍律違反で重営倉入りの懲罰を受けた。1931年には共産党系機関紙を配ったとして懲役2年の刑で、「大阪陸軍衛戍監獄」へ収監された。1937年には治安維持法違反で再逮捕された。鶴が発表した最後の6句が「反国家的」だと川柳人特高密告したとの説がある。東京都内の留置場から病院へ送られ、1938年9月、ベッドに縄で縛られ赤痢死亡した。

 大阪陸軍衛戍監獄大坂城桜門玉造口の間にあった。鶴彬顕彰実行委員会により2008年2月8日跡地に百日紅の記念植樹が行われ、9月14日には碑文の竣工式も行われた。

 碑文

「この地はかつて大阪衛戍監獄があり、1931年治安維持法違反で22歳の川柳作家鶴彬が収監され、1年8カ月の呻吟の日を送っていました。

  暁を抱いて闇にゐる蕾

鶴彬は暁の日を見ることなく、29歳獄死しました。私たちは戦争へと進む時代に抗し、強靭な精神力で、川柳の不屈を体現した鶴彬を偲んで没後70年を機に顕彰し記念植樹を行うものです

                              2008 .9.14 鶴彬顕彰実行委員会  」

(2024年8月21日投稿)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 靖国神社の祭神(戦没者)は... | トップ | 学徒出陣をどのような経緯で... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アジア・太平洋戦争」カテゴリの最新記事