goo blog サービス終了のお知らせ 

かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

厚揚げのそぼろ餡かけ☆サラダ

2019-04-10 | 日記

おはようございます

今日は、雪マークが出てて

ビックリですが

最高気温は11℃と関東より

高い予報になっている

山形市内です

 

 

昨日、初登校した孫娘

昼前に帰宅しました

登校時は雨降りでしたが

下校時には晴れていたので

大事そうに傘をご抱えて

ご機嫌に帰宅しました。

私「学校どうだった?楽しかった?

お友達できた?」

孫「疲れた~~~幼稚園のお友達が

沢山いるよ~」

良く聞けば、通っていた幼稚園から

同じクラスになった子が十数人いる

と言う事で友達は大丈夫だった

みたいで、バアバも一安心です♫

 

今朝もニコニコしながら

登校しました~(^O^)/

 

 

 

 

昨日の晩ごはん

正直申しまして、昨日はご飯の

支度が気乗りしないかこさんでした

夕べは肉の日でした。

でも、私の頭の中ではあまり肉を

食べたいとは思わなくて

豚ひき肉を少しとササミの酒蒸しも

少しだけ使って・・・

 

 

 

バラの花

久しぶりにテーブルの上に

バラの花を・・・

ソーサーの壊れたコーヒーカップを

花瓶代わりに使用してます(´∀`*)ウフフ

 

 

 

厚揚げのそぼろ餡かけ

いつも作って食べてる

厚揚げのそぼろ餡かけを作りました

↑にも書いたように、ホンの少しの

豚挽き肉を使って・・・

最初に油抜きした厚揚げだけを煮て

味が染みたら、厚揚げを器に盛り

煮汁に豚挽き肉とおろし生姜を

入れて、味を整えて片栗粉でトロミを

付けて、厚揚げにかけて茹でたスナップ

エンドウと飾り人参をトッピングして

出来上がり

 

 

ちょっと大きく

かこさん大好き~

 

 

 

サラダ

レタス、ワサビ菜、きゅうり、トマト

パプリカ、少しだけの鶏ササミの酒蒸し

切って盛りつけただけ・・・

ワサビ味ポン酢醤油で 

 

 

 

イカとさつま揚げ焼き

 ちょっとイカを焼き過ぎてしまい 

ました・・・

 

 

手作りキムチ

 かなり手抜きのような

晩ごはんでしたが、バラの花のお陰で

華やかになりました~

美味しかったで~す

 

 

 

おまけの一枚

今朝の登校の様子です

10件の分譲地だけの子どもの

登校になります。

この春までは、6年生が3人

いたのですが卒業して6年生は

いなくなり、一番前は5年生

一年生は、我が家の孫一人です

行ってらしゃ~~い

 

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

ランとウンス

昨日も元気いっぱいのランです

 

 

 

ウンスは日向ぼっこしてます

 

 

皆さん、今日もステキな一日に

なりますように


なめたカレイの煮付け☆カニカマの磯辺揚げ

2019-04-09 | 日記

おはようございます

今日は孫娘の初登校ですが

生憎の雨降りです

真新しいスニーカーを履くのが

勿体ないと悩んでましたが

履く事に・・・

傘も新しくしたので使うと傘が濡れる

から、イヤとブツブツ言いながら

さして行きました

帰る頃には晴れると良いのですが??

 

 

今日の予報には傘マークはありません

でしたが・・・?

曇り晴れマークで11℃と

だいぶ低い山形市内です

 

 

 

昨日の晩ごはん

久しぶりに煮魚が食べたくて・・・

 

 

 

 

煮 魚

夕べは、なめたカレイを煮ました。

本当に久しぶりだったので

私的には満足でしたが、欲を言えば

もっと大きな煮魚が食べたかった~(笑)

小松菜、飾り人参も一緒に・・・

たまには煮魚良いですね(^O^)/

 

 

 

カニカマの磯辺揚げ

いつも竹輪の磯辺揚げばかり

だったので、夕べはカニカマで

 

 

ついでにレンコンとニンニクの

素揚げも・・・

塩を降って

竹輪も良いけどカニカマも

とても美味しい~

レンコン、ニンニクは甘~い

 

 

 

キャベツのサラダ

沸騰した湯にちぎったキャベツ2種を

入れて、30~40秒で直ぐに上げ

冷水に入れて冷やしてから

きゅうり、ハムとマヨネーズ

マスタードで合えてミニトマトも

一緒にサラダに・・

サッと湯通しして水に取った

キャベツは、シャキシャキして

美味しいです(^O^)/

 

 

 

冷奴のニラダレかけ

ニラダレはニラを細かく切って

麺つゆにつけて、ゴマ油を少し・・

それを豆腐にのせて

ニラダレって簡単ですが凄く

美味しくて大好き

夕べも美味しくいただき満足な

晩ごはんでした~~

 

 

おまけ

雨降りの初登校の一枚

大好きなお兄ちゃんと一緒に

良い記念になる一枚のような (´∀`*)ウフフ

 

 

今日は、日帰り出張のため

おお弁当お休みです

 

 

 

ランとウンス

仲良くくっついてばかり

 

 

やっぱり一緒です(´∀`*)ウフフ

皆さん、今日も幸せな一日に

なりますように


失敗!手作り餃子☆ポテチサラダ

2019-04-08 | 日記

おはようございます

今日は曇り晴れマークで13℃の

山形市内です

 

また新しい一週間が始まりました

本当に時間が経つのが早くて・・

忙しいから早いのか?

自分でもびっくり!!

 

土曜日に入学式を終えた孫達

今日はその振替休日のため学校は

お休み

ママと手分けして孫達を病院へ

ママがお兄ちゃんとアレルギーで

通ってる小児科へ

バアバの私は孫娘と水イボ取りに

皮膚科に行く事になりました。

 

そしてかこさんは、近くの施設に入ってる

叔母の連絡先になってるのでそこにも

用事があって行く事に・・・

今日も超忙しい一日になりそう~~

 

 

 

昨日の晩ごはん

餃子が食べたいね・・・

そんな会話から、ニラを摘んで来て

張り切って2階の娘達の分も作り

同時に二つのフライパンで焼き始め

数分、焼き上がったので・・・

 

 

 

 

手作り餃子

焼き上がりを見たら美味しそうに

焼き上がっていたので2階に

大急ぎで持って行き

直ぐに私達の分を、器に盛り付ようと

フライパンに手を付けた所

プ~ンと焦げた匂いが・・・

あっ!!

娘達の餃子の火を止めた時に

私達の分も火を止めたつもりが・・・

焼き過ぎて真っ黒になってしまった

餃子です

苦いかな?なんて思いながら

恐る恐る食べてみたら

全然問題無でしたが・・・

見た目は最悪~~~(;´д`)トホホ 

 

 

 

 

ポテチサラダ

我が家の定番サラダ

レタスとポテとチップスを混ぜた

だけのサラダ・・・

夕べは餃子が色悪くなったので

パプリカをのせました~(´∀`*)ウフフ

簡単なですが大好き~~

 

 

 

クラゲ和え

きゅうりと味付クラゲ、カニカマ

 

 

 

そして急に食べたくなり

キムチスープ

手作りキムチ、しめじ、ワカメを

入れて、塩コショー、いりこダシで

味付て

 

 餃子の焼き方は失敗したけど

夕べも美味しくいただきました~

 

 

 

 

今日の夫のお弁当

 

 

 

 

ランとウンス

昨日は午後から風が強かったのですが

ランとウンスと散歩に行って来ました

写真多くなりますがm(__)m

後ろ姿の写真撮ろうとしても

ウンスはカメラを意識し過ぎて

 

 

反対の方に行ったら大丈夫かな?

と思ったけどやっぱりウンスは!

 

 

また反対側に行くと、今度はランを

乗り越えてカメラに・・・

 

 

 とうとうランは怒って後ろ向きに

 

 

 

ランの気分を取りながら・・

ウンスは張り切ってます(笑)

 

 

 

何とか約1時間の散歩を終えて家に

戻り、あらためて写真を

 

 

この後はグッスリのお二人さんでした

皆さん、今日も良い一日で

ありますように


お赤飯☆鰹のタタキサラダ盛☆トンカツ

2019-04-07 | 日記

おはようございます

今日は曇り晴れマークで15℃の

山形市内です

 

 

昨日は入学式も無事終わり

自宅に帰って来た孫達

私「入学式どうだった?」と聞いたら

お兄ちゃん「妹が気になり・・

ドキドキだった~」って!!

妹「楽しかったけどお兄ちゃん

見つけられなくて・・」

 

いろいろゆっくり話を聞きながら

と思いましたが、パパが仕事に

戻らなければならないので

急いで娘達だけで遅いランチを・・

 

夜はジイジとバアバの出番かな・・?

って、思っていたら

孫達は疲れたと夕方から寝てしまい

入学祝いはおしまい!!

だいぶお兄ちゃんも妹も緊張して

疲れがド~っと出て来た様子でした

因みにお兄ちゃん達は5クラス

孫娘達も5クラスで、孫は4組でした。

 

夜はジイジとバアバ二人だけで

パパが撮った入学式のビデオを

見ながら無事入学できた事に感謝

しながら入学祝いをさせて

貰いました\(^_^)/

 

 

 

昨日の晩ごはん

 ジイジとバアバはゆっくり

2人で乾杯を・・・

 

 

 

 

 

トンカツ

夫に何を食べたい?って聞いたら

直ぐに「トンカツ」って

言うので、早速作りました

と、言ってもいつものヘルシーな・・

ロース肉、端の脂身は全部

取りましたよ!

かこさん普通はキャベツはスライサー

使うのですが、春キャベツは

スライサー使いにくくて

手切りにしましたが、バラバラで

しっかり手切り感が出てますね(笑)

千切キャベツ、水菜、パプリカと

一緒にニンニクの素揚げも(´∀`*)ウフフ

夫は満足そうな顔でパクパク!

 

 

 

豆腐入りニラ玉

我が家のニラです

勿論、食べ放題ですよ~~

 

 

 

初摘みは柔らかで、ニラの香りが

凄いんです!!

 

 

いつもはニラだけですが、昨日は

豆腐食べていなかったので

煮汁に豆腐を入れてその後は

いつものようにニラと溶き卵で

 豆腐入り美味しかった~~

 

 

 

お祝い事には欠かせない

お赤飯

もち米5合に茹で小豆0.5合を入れて

炊きました。

ちょっと小豆を柔らかく茹で過ぎて

壊れてしまったけど

 

 

 孫達は今朝食べたようです(´∀`*)ウフフ

 

 

 

鰹のタタキ

かこさんはトンカツよりはタタキが

食べたかったので、少しだけ

買って来ましたよ!!

玉ねぎスライス、茗荷、ニンニク

大葉、ラディッシュをたっぷり

盛り付けたら

タタキが見えなくなりました(笑)

やっぱり美味しい~~~

 

 

 

 

ピリ辛きゅうり

きゅうりを叩いて、ポン酢

豆板醤、ゴマ油で味付て

ミニトマトも一緒に

かこさん大好き~~

 夕べも美味しく食べて

楽しく吞みました~ 

 

 

 

 

ランとウンス

昨日も元気なラン

 

 

しっかり日向ぼっこで背中を

炙っているのウンス

皆さん、今日も幸せな一日に

なりますように


ピッカピッカの~一年生~

2019-04-06 | 日記

おはようございます

昨日の良いお天気まではならない

みたいですが、晴れマークで11℃の

山形市内です

 

 

今日は待ちに待った孫娘の入学式

朝から呼ばれて2階に行ったり来たり

忙しい朝でした。

2年前のお兄ちゃんの時はこんなに

忙しくはなかった筈なのに

女の子は髪型から、付けるリボンまで

何かと大変!!

夕べ、ママの入学式の写真を孫達に

見せたら、ママの写真を指差して

〇〇ちゃん(かこさん)の写真なの?

って、間違えられました。

やはり、孫達にもかこさんと娘は

そっくりに見えるようです(⌒▽⌒)アハハ!

 

 

 

昨日の晩ごはん

昨日は魚の日でした

それ以外は殆ど頂き物を・・・

 

 

 

 

茎立の煮物

先日、友人から頂いた茎立

お浸しも美味しいのですが沢山あった

ので、ちょっと硬めに茹でてしっかり

水に取って冷ましてから

適当な大きさに切り

 

 

 

糸こん、舞茸人参、さつま揚げと

一緒に煮て

こう言う煮物ホッコリします

 

 

 

ブリの塩焼き

天然ブリの腹ではなく背の方を

選んで塩コショーを降って焼いて

おろしたっぷり添えて

 

 

 

野菜ときのこのニンニク炒め

スティックブロッコリーも頂き物

エレンギとパプリカは買いました

ニンニクは粒のままとスライスした物

両方使いました。粒は最初にレンチン

してから炒めました

スティックブロッコリーはサッと茹でて

から混ぜて炒めて

ニンニク大好きかこさん

丸ごと炒めにハマりそう~~(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

ワサビ菜とポテサラ

昨日の夕方、ご近所さんが持って来て

下さったワサビ菜とポテサラ

早速いただく事に・・・

 よそ様のポテサラなんて滅多に

食べる機会がないので嬉しかったです

美味しくいただきました~

 

 

 

浅漬

このきゅうりも頂き物です

きゅうりと赤大根を合付けに・・・

 夕べも満足な晩ごはんでした~

 

 

 

おまけ

今日からピッカピッカの~一年生~

 

 

 

髪型が本人、ママ、バアバの意見が

バラバラで最後はバアバの・・・

 

真新しいランドセルを背負って

この日だけのために買った

洋服を来て

 

 

 

靴だけはお兄ちゃんの

お下がりですが・・・

お兄ちゃんは今年3年生

入学式でと言う事で早い登校

パパは赴任先からの直行で・・

ガンバレ

ピッカピッカの~一年生~\(^_^)/

 

 

 

ランとウンス 

最初はここで寝てましたが

 

 

いつの間にかこちらに移動

何処から見ても胴長ですね(⌒▽⌒)アハハ!

皆さん、今日も楽しい一日に

なりますように