goo blog サービス終了のお知らせ 

かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

リクエストに応えて餅巾着☆スタミナ炒め

2024-06-07 | 日記

今日は朝から晴れ~~~

気持ち良いです

気温も予報では28℃の山形市内

 

 

 

昨日の朝、出勤前の朝ごはんを食べながら

夫が餅巾着を食べたいと

餅があるから、今夜作るね・・と軽く

返事しましたが、日中は暑くて

餅の雰囲気ではなかったのですが

リクエストがあったからには・・と

言う事で、時間が無かったので

巾着の形にはしませんでしたが

少しだけ作りました

 

 

餅巾着

つい数年前までは、餅巾着には全く

興味なかった我が家、今年の冬に何気に

作ったら、美味しくて夫婦でハマってしまいました

でもこの時期ですからね・・・

少し考えてしまいましたが・・・

我が家は、餅大好きなので

時間ある時に、餅をつき

角餅にして冷凍庫にいつも入れてます

油あげにその餅を入れて煮るだけなので簡単!

たまたま、油抜きして冷凍にしていた

油あげが5枚あったので、5個作りました

 

 

夫4個  かこさん1個のつもり!!

夫、ニコニコしながら

食べてました

こんな時期ですが、かこさんも

餅が美味しく感じました

夫は3個食べ、かこさんは1個

季節外れのような気もしましたが

食べてみれば、美味しくて自分でもビックリ

残りの1個はジャンケンで・・になったのですが

かこさん負けてしまい、残念‥!!

でも、半分食べました・・(*´σー`)エヘヘ

 

 

 

スタミナ炒め

産直に行ったら、新鮮なニンニクの芽と

出会ってしまい即、GET

 

 

豚肉と一緒にごま油で炒めました

最初に豚肉に酒と醤油で下味付けて

片栗粉を混ぜて

豚肉を先に炒め、火が通ったらいったん取り出し

ごま油でニンニクの芽とパプリカを炒め

肉を戻してオイスターソースと醤油で味付けて

簡単ですが美味し良くて大好き!!

お酒も進みます

 

 

 

じゃこサラダ

かこさんが好きなちりめんじゃこ

我が家の庭の片隅でプランター栽培の

無農薬のレタスと水菜とラディッシュを器に盛り

ちりめんじゃこをたっぷり

自分の家で収穫した・・と、思うだけで

野菜が凄く美味しく感じました

じゃこの塩分で、何もかけずに

いただきました( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

ところてん

かこさんが食べたくて・・

先日また10P買って来てました

昨夜も美味しくて、食べ過ぎ!!

お腹パンパン

ごちそうさま~

 

 

ウンス

今年1月から、基本は流動食になってます

1日3回、準備を入れると1回30~40分

食べた後にシリンジを洗ったり等も入れると

1時間近くかかります

なので、食事には1日3時間を予定してます

朝は100%流動食です

1月には水も自分で飲めなかったのですが

今は好きなササミや、りんご、スイカは

自分で食べます

流動食はリキッドと缶詰の2種類ですが

缶詰は自分で良く食べてくれて

栄養的に足りない分だけ、かこさんが

流動食をシリンジで飲ませてます

最近、昼も夜も2/3くらいは自分の口で

食べるようになりました

お陰様で

昼、夜はかこさんも凄く楽になりました

いろいろ、かこさんなりに頑張ってましたが

ウンスも頑張ってくれて良い結果に

なってます、高齢なのでいつどうなるかは

わかりませんが、できれば数年このままで

居て欲しいと願う毎日です

で、写真うつりで、口元の毛が乱れて居る時が

ありますが、流動食の後にウエットティッシュで

拭くと、どうしても口の周りの毛が

乱れてしまうので、見苦しいかと思いますが

わかっていただけたら嬉しいです

昨日も元気いっぱい

 

 

昼寝の前、眠くてやっと・・・

この後、爆睡でした

今日も穏やかな1日になりますように